現行モデルで最良のセダンは!? 総集編

 

第18位 日産シルフィ 26点

作り込み4 フィール4 静粛性8 デザイン3 コスパ7

 

第17位 BMW3シリーズ 29点

作り込み6 フィール8 静粛性5 デザイン6 コスパ4

 

第16位 VWパサート 30点

作り込み6 フィール6 静粛性7 デザイン6 コスパ5

 

第13位 メルセデスAクラスセダン 31点

作り込み7 フィール6 静粛性6 デザイン5 コスパ7

 

第13位 トヨタ・カムリ 31点

作り込み6 フィール6 静粛性8 デザイン4 コスパ7

 

第13位 トヨタ・カローラ 31点

作り込み6 フィール6 静粛性7 デザイン5 コスパ7

 




 

セダンに外れナシ!!

セダン同士を比較しているので、ランキング下位ではあるけれど、SUV、ミニバン、軽自動車といった日本市場で主力になっているボデータイプのモデルと比較すれば、文句ナシに「走りの良いクルマ」ばかり。とりあえず「フラットな走行感覚」で評価すれば、ハリアーやCX-5では全く歯が立たないくらいにセダンの走りはずば抜けて良い。もっぱら休日に公共交通機関が脆弱な地方の山間部などへ出かける趣味の人なら、近年の行政の道路整備事情の予算的な厳しさゆえに、轍が大きく掘れた路面の悪い道路でも、車体下を擦ることなく無難に走れるSUVを選びたくなる。一方で毎日の通勤用だったり、都市部での移動がメインで、走りやすい道を往復するならば、「走り」「衝突安全性」「静粛性」を求めてセダンが良い。全てのユーザーがブームに流されずに、使用目的に忠実にクルマを選ぶのなら、セダンがもう少し売れても良いと思うが・・・。