• ジャンル別の自動車ブランド格付

CARDRIVEGOGO エリア9

欲求不満になりがちなカーライフを気楽に笑い飛ばす

スバル

「クール」と「ダサ坊」の境界・・・スバル編

2018年6月11日 by wpmaster コメントする

スバリストは骨っぽい スバルファンは自らのことを「スバリスト」って自称するらしい。その実態はいまいち明らかになっていないけど、噂によると政界にただならぬ権力を持ち始めている保守系団体「日本会議」と並ぶ、二大国粋派閥である … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スバル

「ダサ坊」とは言わせない!!このブランドは・・・

2018年6月8日 by wpmaster コメントする

地雷ブランドに注意!! ちょっと問題がある内容かもしれないが、「建設的」な話としてあえてブッ込んでみたい。クルマってのはあまりに人を熱狂させてしまうところがあって、しばしばマウンティングの道具にされたり、自分を語る名刺が … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: BMW, アウディ, スバル, ホンダ, レクサス

愛されている日本車!?

2018年6月1日 by wpmaster コメントする

クラウンと63年の歴史 いよいよ6月に15代目となる新型クラウンが発売されるらしい。1955年つまり自由民主党の成立とともにその歩みをはじめ60年以上の歴史を誇ります。1964年発売の『クラウンエイト』と呼ばれる上級派生 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スズキ, スバル, トヨタ, マツダ

ワゴン市場が再燃の兆し!?

2018年5月24日 by wpmaster コメントする

    中型車の真ん中の真ん中に投下 2007年に「インプレッサWRX」と名乗る最後のモデルが発売されます。同年にはランエボ10、GT-Rが登場し日本のAWDスポーツが世界基準を完全に書き換えた!!と … [Read more…]

カテゴリー: スウェーデンのブランド, ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: アウディ, スバル, ボルボ, ホンダ, マツダ

日本メーカーの底力。

2018年5月16日 by wpmaster 3件のコメント

日本メーカーはもう終わり!? ダイハツがトヨタの、三菱が日産の子会社化されても、なお日本には独立系乗用車メーカーが6つもある。しかもスズキ以外の5つは全て、北米販売トップ12に名前を連ねている。中国にGDPで抜かれてそろ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スバル, トヨタ, ホンダ, マツダ, 日産

貧乏だけど、クルマはエンジンで選びたい・・・。

2018年5月1日 by wpmaster コメントする

英ジャガー、XE SおよびXF Sを廃止 V6販売不振/新排ガス規制で | AUTOCAR https://t.co/VQdSDTJ4Hz — CARDRIVEGOGO (@cardrive55) 2018年4月25日 … [Read more…]

カテゴリー: アメリカのブランド, フランスのブランド, 日本のブランド タグ: ジープ, スバル, ホンダ, マツダ, ルノー

三菱、スバルそしてシュコダ ・・・クルマ選びのコツ

2018年4月26日 by wpmaster コメントする

Subaru XV vs Mitsubishi Eclipse Cross vs Skoda Karoq https://t.co/omaFmyz64V @AutoExpressさんから — CARDRIVEGOGO ( … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド, 海外のマニアックなクルマ タグ: シュコダ, スバル, 三菱

ブルーが似合う日本車 5選

2018年3月16日 by wpmaster コメントする

「青」という選択肢は絶対にない!! 頑なに拒む人も多いでしょうけども、だからと言って街ゆく「青」ドライバーを好奇な目で見るのはちょっと違うと思いますよ。確かに常識的に考えて「青」という選択は、ズボンの裾をソックスインする … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スズキ, スバル, トヨタ, マツダ

伝説になるかもしれない現行モデル 5選の続き

2018年2月2日 by wpmaster コメントする

第3位 ホンダS660 【世界初!】ホンダS660に一番乗り!/Honda S660 First-drive #LOVECARS https://t.co/n4URXr1JRK @YouTubeさんから — CARDRI … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スズキ, スバル, ホンダ

フラッグシップ車のこだわり 5選

2018年1月26日 by wpmaster コメントする

小学校の時に習ったと思いますが、「クルマを買う時はフラッグシップ車を選ぼう!!」って話をしたいと思います。やはりクルマってのは大前提として「安全」でなければならないですけども、そこにはしばしば「商業主義」という名のモラル … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スバル, トヨタ, ホンダ, マツダ, 日産

スポーツセダン!!希少モデル5選

2017年11月15日 by wpmaster コメントする

カ⭕️リとかいうスポーツセダンを名乗る「?」なモデルが出て来ました。いっちょ試してやろうと思って乗ってみたけどさ・・・プ⭕️ウスよりは間違いなくスポーティだからスポーツセダンってことなのかな!?あんまり目くじらを立てるも … [Read more…]

カテゴリー: クルマへのこだわり タグ: BMW, アルファロメオ, ジャガー, スバル, トヨタ

メーカーがこだわり過ぎたクルマ5選

2017年10月27日 by wpmaster コメントする

最初に言っておきますが、マツダ、ポルシェ、アルファロメオ、ジャガーといったカルトメーカーは除外します!!スライドドアを配したミニバンに自然吸気のショートストロークエンジンを搭載したり、BセグにDEを搭載したり、SUVなの … [Read more…]

カテゴリー: クルマへのこだわり タグ: アウディ, スバル, ボルボ, ホンダ, 三菱

ちょっぴりオシャレなクルマ5選

2017年10月19日 by wpmaster コメントする

「経済性の高いクルマ」なんてつまんねーよ。厚顔無恥なメーカーがでっち上げた「モード燃費」を単純に比べて優劣が決まる。もうそれで終わり。アホくさいです。クルマがないと買い物など何もできない地域の人々だけが気にすればいいんじ … [Read more…]

カテゴリー: クルマへのこだわり タグ: DS, シトロエン, スバル, スマート, ホンダ, ルノー, ルノーカングー

設計が矛盾しているクルマ5選

2017年10月5日 by wpmaster コメントする

どーせ911とか出てくるんだろ?・・・バレた。いやいやポルシェのRRを指して、かつてこのブランドと対峙したGT-Rの水野さんは「ブランド主義による足枷」と糾弾していましたが、この設計だからこそ台頭するマツダや三菱にブレー … [Read more…]

カテゴリー: クルマへのこだわり タグ: BMW, スバル, ホンダ, マツダ, ルノー

かっこいい人気SUV5選

2017年9月2日 by wpmaster コメントする

SUVの唯一無二の存在理由は「かっこいい」こと。おそらくSUVが衝突安全性に優れているとか本気で思っている人はいないだろうし、走行安定性が高いという人も・・・。水難時に地上高の高さで有利って思う人は少しはいるかもしれない … [Read more…]

カテゴリー: ちょっと痛い話 タグ: BMW, スバル, プジョー, マツダ, メルセデス

傑作『スバルXV』に見る、好調ブランドの光と影。

2017年7月24日 by wpmaster コメントする

ちょっと真面目くさってますけど、しっかり笑いを入れたつもりです!!気楽に読んでください。どのブランドも悪くないよー。 これは本当にスバルのデザイナーの仕事なのか!?どっかの外部のデザイン事務所を使ったんじゃないの!?それ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スバル, スバルXV

スバルXV 『SUVは感情でデザインするんだなー』

2017年6月14日 by wpmaster コメントする

ホンダ・レジェンドのデザイン。フラッグシップだから力み過ぎたのかもしれないですが、なんだか『気が利かない』見た目が引っかかってしまいます。中身が『レジェンド』でエクステリアが『アテンザ』だったら、なかなかのヒットモデルに … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スバル, スバルXV

インプレッサ Cセグはやっぱり日本車が一番だなー。

2016年11月25日 by wpmaster コメントする

「インプレッサの販売絶好調です!!」みたいな情報があまり入ってこないですね・・・。話題のスバル・新型インプレッサの2Lモデルはもうすでに先行販売が開始されています。先代モデルはアイサイトが付けられる2Lが、自動車税が安く … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スバル, スバルインプレッサ

新型インプレッサ 「Cセグのベンチマーク」なんてどーでもいいさ!!

2016年11月2日 by wpmaster 4件のコメント

いつから日本のカーメディアは「ベンチマーク」なんて言葉を使い始めたのでしょうか? それぞれのセグメントでもっとも市場から評価されている1台が決まると、ライバルメーカーはそのクルマを徹底的に分析して次世代モデルへと取り込ん … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スバル, スバルインプレッサ

新型インプレッサのツボは・・・V-CAR好きには理解できない。

2016年9月26日 by wpmaster コメントする

インプレッサのツボというよりもスバルのツボといってもいいのかもしれないです。良くも悪くもクルマが多様化してきていて、1台でどんな役割でも大満足にこなせる!っていうクルマはほとんど無くなってきました。あくまで「大満足」のレ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スバル, スバルインプレッサ

新型インプレッサ スバルの自信作はいかに・・・

2016年9月25日 by wpmaster コメントする

スバルのHPがなかなか賑やかなことになっています。話題の新型インプレッサの先行予約が始まっていて、大まかなスペックも公開されています。さらに先行展示車がもうにまでディーラーに来ているようですが、なんと最寄りの東京スバル店 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スバル, スバルインプレッサ

今度は「XVハイブリッドtS」!!!話題が切れないですねースバル。

2016年7月29日 by wpmaster コメントする

年内にもスバルが決定的な自信作だという新型インプレッサが登場するということです。それまでの販売が苦しくなる?数ヶ月をビッグマイナーで登場した「BRZ-GT」と、「レヴォーグSTI」それからこの「XVハイブリッド-tS」で … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スバル
« 前へ 1 2

SUMMER NUDE

固定ページ

  • ジャンル別の自動車ブランド格付

最近の投稿

  • インプレッサとMAZDA3
  • アコードは残り、カムリは消えた・・・
  • 日産、VWにも素晴らしいクルマがあるが・・・
  • MAZDAの「ブランド力」は本物か?
  • 東京から日本車ユーザーが消える?
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 1月    

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年1月

人気の投稿とページ

  • インプレッサとMAZDA3

カテゴリー

  • アメリカのブランド
  • イギリスのブランド
  • イタリアのブランド
  • カーメディア・書評
  • クルマへのこだわり
  • スウェーデンのブランド
  • スポーツカー
  • ちょっと痛い話
  • ドイツのブランド
  • フランスのブランド
  • ワクワク度シリーズ
  • 日本のブランド
  • 未分類
  • 海外のマニアックなクルマ
  • 韓国のブランド

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Twitter でフォロー

ツイート

Twitter

Tweet

固定ページ

  • ジャンル別の自動車ブランド格付

Copyright © 2025 CARDRIVEGOGO エリア9.

Omega WordPress Theme by ThemeHall