• ジャンル別の自動車ブランド格付

CARDRIVEGOGO エリア9

欲求不満になりがちなカーライフを気楽に笑い飛ばす

月別: 1月 2021

究極の「GR」ブランドモデルを考えてみた

2021年1月31日 by wpmaster コメントする

「GR」とは何か? 1998年に豊田章男(現社長)と友山茂樹が社内のIT部門となる「GAZOO.com」を、さらにこのコンビが2007年に「CAZOO racing」設立した。2017年に友山が初代社長となり「GRカンパ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: ダイハツ, トヨタ, トヨタGR

MAZDA3 と シビック 「ブランドの魂」の行方は!?

2021年1月28日 by wpmaster コメントする

  ブームが終わらない・・・ 「SUVブーム」とか言われているけど、初代CX-5や初代ハスラーが発売されてからそろそろ10年が経過する。日本メーカー車の運転支援機能も同じ10年でびっくりするくらいに進化を遂げている。対人 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: ホンダ, ホンダシビック, マツダ, マツダMAZDA3

ブランドの方向性を変えてしまった大成功モデル 5選

2021年1月27日 by wpmaster コメントする

日本メーカーはなぜ方向転換が多い? 日本メーカーは、まだまだ統廃合が進まずにたくさんあるってのも影響しているのかもしれないけど、ドイツのメーカーと比べると、どうも「方向性」に一貫性がないのかも!?と感じてしまうところがあ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スズキ, トヨタ, ホンダ, マツダ, 日産

3ナンバー国内シェアで6ブランドが大激戦

2021年1月23日 by wpmaster コメントする

去年の後半からクルマ売れてる!! コロナに振り回された2020年だったけども、自動車の売上は後半から伸び始め2020年12月の単月では3ナンバー車の全ブランド合計は前年比110%を超えている。海外旅行に行けないから、国内 … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: スバル, トヨタ, ホンダ, マツダ, メルセデス, レクサス, 日産

MAZDA と SUBARU の非常識さとは!?

2021年1月21日 by wpmaster コメントする

フラッグシップエンジン!? 2030年代になったらエンジンを搭載しているクルマは、今よりもずっと厳しく規制されて、東京都などでは販売されなくなっているのだろうか!?すでに4割くらいの新車がHVであり、トヨタやホンダのハイ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スバル, マツダ

レヴォーグ と レクサスIS が合体したら・・・

2021年1月19日 by wpmaster コメントする

  スバルの本気 2020年の日本COTYを受賞したスバル・レヴォーグは、日本を代表する「真面目」なグランドツアラーとして望むべく評価を得たように思う。クルマに対する個々の評価は180度変わるものだけど、あらゆる日本メー … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スバル

レクサスIS トヨタも手こずるマーケティングの難しさ・・・

2021年1月16日 by wpmaster コメントする

はじめに 筆者は国家資格である「マーケティング・ライセンス」の取得者でもなく、国が設置する「マーケティング・スクール」の卒業生でもありません。「マーケティング」に関してはシロウトです。偉そうな文面とよく言われますが、それ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: レクサス

次に乗るならアウディ・・・とか言ってみたい。

2021年1月14日 by wpmaster コメントする

  アウディへの想い いつもMAZDA、MAZDA、MAZDAでうるせーブログだな・・・って思われているかもしれないけど、最初に「クルマ欲しい」と思わせてくれたモデルは、記憶が正しければアウディの初代TTだった。その頃か … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド タグ: アウディ

SUMMER NUDE

固定ページ

  • ジャンル別の自動車ブランド格付

最近の投稿

  • インプレッサとMAZDA3
  • アコードは残り、カムリは消えた・・・
  • 日産、VWにも素晴らしいクルマがあるが・・・
  • MAZDAの「ブランド力」は本物か?
  • 東京から日本車ユーザーが消える?
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月   2月 »

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年1月

人気の投稿とページ

  • インプレッサとMAZDA3

カテゴリー

  • アメリカのブランド
  • イギリスのブランド
  • イタリアのブランド
  • カーメディア・書評
  • クルマへのこだわり
  • スウェーデンのブランド
  • スポーツカー
  • ちょっと痛い話
  • ドイツのブランド
  • フランスのブランド
  • ワクワク度シリーズ
  • 日本のブランド
  • 未分類
  • 海外のマニアックなクルマ
  • 韓国のブランド

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Twitter でフォロー

ツイート

Twitter

Tweet

固定ページ

  • ジャンル別の自動車ブランド格付

Copyright © 2025 CARDRIVEGOGO エリア9.

Omega WordPress Theme by ThemeHall