• [MAZDA] 2021MAZDAのポートフォリオ
  • [MAZDA] ブランドストーリーの「伏線回収」は?
  • [SUBARU] 2代目BRZ登場
  • 「クルマ文化防衛論」
  • CARDRIVEGOGOに関するリンク集
  • グランドサルーン 特集
  • グランドツアラー(GT) 特集
  • スポーツカー/ホットハッチ 特集
  • メーカー・ブランド番付
  • 日本車 VS ドイツ車
  • 最新SUVファイル
  • 現行モデルで最良のセダンは!? 総集編

CARDRIVEGOGO エリア9

欲求不満になりがちなカーライフを気楽に笑い飛ばす

マセラティ・グレカーレ「マカン、CX-60に続き・・・」

2023年3月27日 by wpmaster コメントする

  SUVは許されない!? アルファロメオ初のSUVだったステルヴィオだけど、自動車大国の日本市場ではやや消化不良だった。このブランドが日本で大人気だった頃の156、147、GT、ブレラなどは今でもたまに見かけるが、これ … [Read more…]

カテゴリー: イタリアのブランド タグ: マセラティ, マセラティ・グレカーレ

MAZDA2「盛大なるヤラカシか?」

2023年3月2日 by wpmaster コメントする

武骨なBセグ 2014年にデビューした現行の4代目デミオ(MAZDA2)は、欧州式のかなりマニアックな「Bセグ・ディーゼル」を日本市場に持ち込んだかなり尖った戦略モデルだった。日本のBセグはレンタカーなど法人需要も多く、 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, MAZDA2

トヨタ・プリウス「社長が自画自賛するカッコよさ」

2023年2月20日 by wpmaster コメントする

  先代プリウスのデザイン 年明け早々に5代目プリウスが発売された。先代(4代目)プリウスは某有名イタリアン・スポーツカーをデフォルメした「トミカ」みたいなデザインだったが、これはこれで個性の光る良いデザインだと思った。 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: トヨタ, トヨタプリウス

ホンダZR-V「C○-5殲滅計画」

2023年2月2日 by wpmaster コメントする

  日本のSUVブーム 世界で最も売れているSUVといえば、ホンダCR-VとトヨタRAV4ってことになっている。日産ローグも含め、日本BIG3の北米での人気は根強く、この10年ではすっかりSUVが販売の主体となっている。 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: ホンダ, ホンダZR-V

レクサスRX「C○-5の完全なる上位互換」

2023年1月30日 by wpmaster コメントする

  危機をチャンスに変えた!! 某日本メーカーが直列6気筒を縦置きする新型SUVを発売した2022年だけど、逃げ出すことなくレクサスRXもフルモデルチェンジを決行した。既存プラットフォームを継続使用するコスト軽減のメリッ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: レクサス, レクサスRX

ボルボC40「カーメディア絶賛なのに・・・売れないクルマ?」

2023年1月25日 by wpmaster コメントする

  官民一体・挙国一致 ボルボの本拠地であるスウェーデンでは、2035年からの「エンジン車の新車販売禁止」が決まったEUに先駆けて、2030年から前倒しして実施するとしている。ボルボも2030年までに全モデルをBEV化す … [Read more…]

カテゴリー: スウェーデンのブランド タグ: ボルボ, ボルボC40

MAZDAロードスター「ラストチャンスに大行列」

2023年1月21日 by wpmaster コメントする

  売れている 乗用車の価格が、ほぼほぼ売り手市場になっていて、どんどん高くなっている。そのままの「言い値」で買うのも癪なので、もういっそのことシンプルな装備のロードスターがあれば良くないか!?という人も増えているからな … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, MAZDAロードスター

スバル・クロストレック「MAZDAデザインはもう古い。アメリカン=スバルの時代だ!!」

2023年1月8日 by wpmaster コメントする

  カーメディアは無視して!! 日本のカーメディアは広告宣伝費をたくさん拠出してくれるトヨタやMAZDAばかりにやたらと好意的だ。年末に発売された恒例の「2023間違いだらけのクルマ選び」(島下泰久さん)でも、MAZDA … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スバル, スバルXV, スバルクロストレック

三菱エクリプスクロスをもっと評価しろ!!

2023年1月7日 by wpmaster コメントする

  苦難の日々 日本市場において長らく「構造的不況」で地味な存在に追いやられている三菱自動車。一方でグローバルでは非常に高い評価を得ていて、日本での様子からは想像できないほどの健全経営が続いている。惜しまれつつ日本から姿 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: 三菱, 三菱エクリプスクロス

BEVの闇 VWのID.4輸出先は東アジアだけ・・・

2022年12月12日 by wpmaster コメントする

  世界の混乱 欧州各国の市場では、エネルギー供給の不安からの電気代の著しい高騰でBEV需要への過剰な期待が頓挫してしまったようだ。欧州自動車メーカーにとっては地獄の日々が続いている。数年前にはアメリカではディーゼル不正 … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド タグ: VW, VW・ID.4

新型プリウスは峠グランドツーリング仕様!?

2022年11月19日 by wpmaster コメントする

  トヨタ変革 「MAZDAのクルマ作りをどんどん取り入れていきたい」みたいな首脳陣のストーカー発言があってから、出てくるクルマが宣言通りにMAZDAファン好みになっているトヨタ。クラウンクロスオーバーはちょっと高価だけ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: トヨタ, トヨタプリウス

新型クラウンはアメリカ車?

2022年11月16日 by wpmaster コメントする

  日本価格の方が安い!? 「クラウンの名前は絶対に残す」という固い決意をトヨタの社長が某ジャーナリストに自信満々に語ったそうだ。長期政権のカリスマ社長は「これまでのトヨタは間違っていた」と堂々と口にし、理想の自動車メー … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: トヨタ, トヨタクラウン

MAZDAが買えなくなる日

2022年11月13日 by wpmaster コメントする

クルマの価格は・・・ 10年くらい前ならば、ちょっと背伸びすればポルシェを新車で買うことも出来そうな気がした。500万円台でボクスターかケイマン、あるいはBMW1シリーズクーペ(直6搭載)が売られていた。300万円も払え … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, MAZDA・CX-60

カローラスポーツ 2L自然吸気で220万円!!

2022年11月11日 by wpmaster コメントする

  10年ひと昔 前触れもなくやってきたカローラのMCで、10年ほど前に買った最終形のGHアテンザセダンが2L自然吸気で本体価格220万円だったのを思い出した。ちょっと信じられないが、220万円のクルマだけども、フロント … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: トヨタ, トヨタカローラスポーツ

レンジローバーとCX-60

2022年11月10日 by wpmaster コメントする

  世紀の対決 直6ディーゼルエンジンが大きな話題を集めているMAZDA・CX-60は、時代に逆行しているとか言われていたけども、販売は好調でとりあえず大人気なようだ。ちょうどMAZDAと同じ時期に直6ディーゼルを新規開 … [Read more…]

カテゴリー: イギリスのブランド, 日本のブランド タグ: MAZDA, MAZDA・CX-60, ランドローバー, レンジローバー

SUVのスポーツドライブは危ない・・・

2022年11月5日 by wpmaster コメントする

  SUVのスポーツ走行は楽しい CX-5を買って2年が経つけど距離がなかなか伸びない。MAZDAディーラーのメカニカル担当者からも「やっぱりSUVの走りは物足りないですか?」とぶっちゃけトークをされる。現実に距離が出て … [Read more…]

カテゴリー: ちょっと痛い話 タグ: MAZDA・CX-5

インプレッサ と MAZDA3

2022年11月2日 by wpmaster コメントする

  10年で全てが変わった!! シビックやカローラの属するCセグメントは、世界の経済発展を受けてニーズが変わり10年前とは別のクルマになった。かつてはスッカスカで踏み応えのないエンジンが搭載され、車内に入ってくる騒音もま … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, MAZDA3, スバル, スバルインプレッサ

クラウンに続いてスカイラインもFF化する!?

2022年10月21日 by wpmaster コメントする

  日本メーカーの迷走 かつてアメリカを席巻したトヨタ・日産・ホンダの大手メーカー3社だけども、巨大組織になったので仕方がないけども、業界を率先してリードしようという動きが乏しく「明確な目標を見失っている」ように見える。 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド, 未分類 タグ: トヨタ, トヨタクラウン

2022年MAZDAの現実

2022年10月20日 by wpmaster コメントする

  もっと売れる!? 「MAZDAってもっと売れてもいいですよね」・・・ディーラーで点検待ちをしていると、近くの商談テーブルからしばしば聞こえてくる会話。大都市近郊でクルマ持ちたがるのは、財力に余裕があり、見栄を張りたい … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA

レクサスとMAZDAの根本的な違い

2022年9月29日 by wpmaster コメントする

  積極的に選べるSUV CX-60がジワジワ来ている。路上で試乗車が走っているのを何度か見かけたが、ほぼCX-5と同等の運用ができるサイズに収まっているようだ。CX-5を愛用しているが、もしトラブルがあって乗り換えるよ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, MAZDA・CX-60, レクサス, レクサスLX

円安基調で輸入車のステータスが回復!?

2022年9月21日 by wpmaster コメントする

  輸入車値上げラッシュ 数年前までメルセデスやBMWのスタート価格は300万円を下回っていたのに、急速な円安振れによって可及的速やかに価格改定が行われた。メルセデスA180が427万円、BMW118iプレイが417万円 … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド タグ: BMW, メルセデス

無くなると残念過ぎる日本車・ベスト12

2022年9月9日 by wpmaster コメントする

第12位 フェアレディZ ここにランクインする全てのクルマに共通することだけど、日本車とは「走るために買うクルマ」あるいはその洗練された乗り味で「心身ともに健康になるためのクルマ」だと勝手に定義している。見栄とかいう俗世 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, スズキ, スバル, ダイハツ, トヨタ, ホンダ, 日産

MAZDA6はどこへ行く!?

2022年9月1日 by wpmaster 1件のコメント

  不人気なわけではない 日本市場でもMAZDA6の受注が停止になった。中国以外の主要市場でも次々と販売終了がアナウンスされている。いよいよ日本でも「その時」がやってきたか。しかしまだ諦めたわけではないようで、公式ホーム … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, MAZDA6

VWゴルフをダメにした張本人

2022年8月28日 by wpmaster コメントする

20年前の日本は・・・ アラフォーくらいの人ならわかってもらえるかもしれない。20年くらい前の、今から思えばあらゆる面がゴミカスでしかなかった古き悪き日本で、ちょっとした「希望」だか「未来」を見せてくれたクルマがあった。 … [Read more…]

カテゴリー: クルマへのこだわり, ドイツのブランド タグ: VW, VWゴルフ

なぜMAZDAにはオーテックやモデューロXがないのか!?

2022年8月28日 by wpmaster コメントする

  新型エクストレイルの売り方 日産からe-POWER専用モデルになった新型エクストレイルが発売された。従来モデルからの価格の変動が大きくなることもあってか、ノートと同じように、先代モデルを当面は併売する方針のようで、じ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, ホンダ, 日産
1 2 … 18 次へ »

SUMMER NUDE

固定ページ

  • [MAZDA] 2021MAZDAのポートフォリオ
  • [MAZDA] ブランドストーリーの「伏線回収」は?
  • [SUBARU] 2代目BRZ登場
  • 「クルマ文化防衛論」
  • CARDRIVEGOGOに関するリンク集
  • グランドサルーン 特集
  • グランドツアラー(GT) 特集
  • スポーツカー/ホットハッチ 特集
  • メーカー・ブランド番付
  • 日本車 VS ドイツ車
  • 最新SUVファイル
  • 現行モデルで最良のセダンは!? 総集編

最近の投稿

  • マセラティ・グレカーレ「マカン、CX-60に続き・・・」
  • MAZDA2「盛大なるヤラカシか?」
  • トヨタ・プリウス「社長が自画自賛するカッコよさ」
  • ホンダZR-V「C○-5殲滅計画」
  • レクサスRX「C○-5の完全なる上位互換」
2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月    

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年1月

人気の投稿とページ

  • マセラティ・グレカーレ「マカン、CX-60に続き・・・」
  • MAZDA2「盛大なるヤラカシか?」
  • スバル・クロストレック「MAZDAデザインはもう古い。アメリカン=スバルの時代だ!!」
  • MAZDAロードスター「ラストチャンスに大行列」
  • CARDRIVEGOGOに関するリンク集
  • インプレッサ と MAZDA3
  • ボルボC40「カーメディア絶賛なのに・・・売れないクルマ?」
  • 新型プリウスは峠グランドツーリング仕様!?
  • MAZDA6はどこへ行く!?
  • 「クルマ文化防衛論」

カテゴリー

  • アメリカのブランド
  • イギリスのブランド
  • イタリアのブランド
  • カーメディア・書評
  • クルマへのこだわり
  • スウェーデンのブランド
  • スポーツカー
  • ちょっと痛い話
  • ドイツのブランド
  • フランスのブランド
  • ワクワク度シリーズ
  • 日本のブランド
  • 未分類
  • 海外のマニアックなクルマ
  • 韓国のブランド

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Twitter でフォロー

ツイート

Twitter

Tweet

固定ページ

  • [MAZDA] 2021MAZDAのポートフォリオ
  • [MAZDA] ブランドストーリーの「伏線回収」は?
  • [SUBARU] 2代目BRZ登場
  • 「クルマ文化防衛論」
  • CARDRIVEGOGOに関するリンク集
  • グランドサルーン 特集
  • グランドツアラー(GT) 特集
  • スポーツカー/ホットハッチ 特集
  • メーカー・ブランド番付
  • 日本車 VS ドイツ車
  • 最新SUVファイル
  • 現行モデルで最良のセダンは!? 総集編

Copyright © 2023 CARDRIVEGOGO エリア9.

Omega WordPress Theme by ThemeHall