• ジャンル別の自動車ブランド格付

CARDRIVEGOGO エリア9

欲求不満になりがちなカーライフを気楽に笑い飛ばす

トヨタ

カローラスポーツ と MAZDA3 交差する設計と評価

2020年2月25日 by wpmaster コメントする

ミニバンのシャシーで「スポーツ」 前回はRAV4とCX-5の設計上の大きな違いについて書いたのだけど、同じくカローラスポーツとMAZDA3スポーツバックの違いも「ミニバン風とグランドツアラー」だと結論しちゃってもいいかも … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スバル, トヨタ, マツダ

TOYOTA・RAV4 と MAZDA・CX-5 の決定的な違い!!

2020年2月17日 by wpmaster コメントする

MAZDAのメッセージが意味するもの ちょっと前に使われていたMAZDAのCMにおけるメッセージが「SUVはMAZDAが変える!!」 MAZDAらしい不遜さが溢れていて、コンプライアンス的にどーなの!?スレスレ!?日本市 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: トヨタ, マツダ

ポルシェ と トヨタの小型車

2019年11月22日 by wpmaster コメントする

「ポルシェとトヨタの小型車くらい違う」 ちょっと前のことだけども、(2019年)10月10日に行われたサッカーW杯のアジア予選で、日本がモンゴルに6-0で勝利したあとにモンゴルの監督(ドイツ人)が「(日本とモンゴルは)ポ … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド, 未分類 タグ: トヨタ, ポルシェ

なぜ日本メーカーのメッセージは伝わらないのか!?

2019年9月5日 by wpmaster コメントする

日本車がとっても凄いことになっているが・・・ トヨタ・スープラが復活、スカイラインが再びエゴを取り戻し、MAZDAが世界初となるエンジンを市販。日本メーカーが「新しい段階」への突入を表明した2019年は長く記憶される年に … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: トヨタ, マツダ, 日産

トヨタRAV4 と 13ブランド比較 その3

2019年7月29日 by wpmaster コメントする

前回、前々回のリンク 「トヨタRAV4 と 13ブランド比較 その1」 「トヨタRAV4 と 13ブランド比較 その2」   SUVを買うなら13ブランド以外!? 日本の自動車ユーザーは、メルセデス、BMW、アウディ、V … [Read more…]

カテゴリー: イギリスのブランド, スウェーデンのブランド, 日本のブランド, 未分類 タグ: ジャガー, トヨタ, ボルボ, マツダ

トヨタRAV4 と 13ブランド比較 その2

2019年7月18日 by wpmaster コメントする

トヨタが自由に戦略的SUVを作った・・・そりゃ地獄だ トヨタが日本でも発売した4500mm級のCセグSUVであるRAV4は、大ヒットを遂げたC-HRを超えるべく、開発者&デザイナーの気合を感じる。他の新型モデルを … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: BMW, アウディ, トヨタ, ホンダ, レクサス

新型BMW3シリーズ と13ブランドを比較。

2019年6月27日 by wpmaster コメントする

BMW3シリーズは今もDセグの頂点なのか!? BMWからこのブランドの日本市場では最重要となる3シリーズの7世代目G20系が発売されたけど、ちょっと話題性に乏しい。ほんの10年くらい前なら、日本車230万円、輸入車350 … [Read more…]

カテゴリー: スウェーデンのブランド, ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: VW, アウディ, スバル, トヨタ, ボルボ

MAZDA3 中型車13ブランドのライバル比較では何位!?

2019年6月16日 by wpmaster コメントする

MAZDA3はそんなに別次元なのか!? 1980年発売の「5代目ファミリア」、1989年発売の「初代ロードスター」、2002年発売の「初代アテンザ」、2012年発売の「初代CX-5」・・・どうやら2019年発売の「初代M … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: BMW, スバル, トヨタ, 日産

アメ車 VS ユーロ車 3番勝負・「普段使いのクルマ」編

2019年5月21日 by wpmaster コメントする

アメ車代表・トヨタRAV4アメ車テイスト・・・とはちょっと違うのかもしれないが、アメリカの洗練された部分のライフスタイルをうまく表現したトヨタRAV4の日本での凱旋販売が好調らしい。ベースグレードは客寄せ価格だけども、2 … [Read more…]

カテゴリー: 未分類 タグ: トヨタ, トヨタRAV4, ホンダ, ホンダe

スープラ登場で慌てて6気筒への回帰を表明した名門・・・。

2019年5月8日 by wpmaster コメントする

  トヨタにとって必要な戦略 アメリカ市場でもっとブランド全体にエッジを出すためにトヨタが送り込む新型スープラは、欧州、中国、日本の各市場でもトヨタのモータースポーツ及びスポーツカービジネスへの取り組みをアピー … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: トヨタ, ポルシェ

トヨタ車の本当の実力 (クロカン&スポーツカー編)

2019年3月25日 by wpmaster コメントする

TOYOTAのことわかってます!? トヨタ車ってすごいよねー・・・だから売れているんだろーなという話の続きです。前回はトヨタのヒット車はHVだから売れてるわけじゃねーぞ!! アンチトヨタの「ステレオタイプ」で思考停止な意 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: トヨタ

トヨタ車の本当の実力 (乗用車編)

2019年3月20日 by wpmaster コメントする

トヨタが強い理由 ちょっと前のネット記事で、トヨタはホンダや日産のように中国市場に依存していないから素晴らしい!!とか書かれていたが、中国市場に依存したらダメという「イデオロギー」の説明なしにジャッジするのはやっぱり還暦 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: トヨタ

ホイールベース「2470mm」のトヨタ&BMW・・・これは事件だ

2019年2月18日 by wpmaster コメントする

  スープラ & Z4 もっとセレブ向けのスペシャルティ・クーぺに仕上がることをを予想していたのだけど、まあそりゃそーだよな。4シリーズ、6シリーズに加えて8シリーズも発売されるBMWのラグジュアリーク … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: BMW, トヨタ

日本ではSUVブームは終焉したらしい・・・

2018年11月7日 by wpmaster コメントする

  日本で売れるSUVの条件 自販連から10月の国内販売統計が出た。9月はC-HR、ヴェゼル、フォレスター、エクストレイル、CX-5の5ブランドが同時に5000台超えを果たすなど、SUVはまだまだ人気だなーと思っていたの … [Read more…]

カテゴリー: ちょっと痛い話, 日本のブランド タグ: スバル, トヨタ, ホンダ, マツダ, 日産

婆娑羅な日本車・・・

2018年10月27日 by wpmaster コメントする

    激震走る!!光岡ショック!! 何の前触れもなく突然現れた「光岡ロックスター」!!一体何のことか!?これはマツダロードスターをベースとした光岡の堂々たるニュー・コンプリートカーですでに市販も開始 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: トヨタ, ホンダ, 三菱, 光岡, 日産

トヨタに勝つなんて少しも考えてないからさ・・・

2018年10月2日 by wpmaster コメントする

トヨタが100点!? 某自称ナンバー1自動車雑誌さんが、最新号でえげつないくらいに「トヨタはすごい!!日産はカス・・・」を主張しようと必死になっていた。C-HRが100点、ジュークが10点、カムリが100点、ティアナが2 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: トヨタ, レクサス

トヨタやVWにはもう何も期待できない理由。

2018年9月21日 by wpmaster コメントする

続報 新型BMW Z4 ニュルのラップタイム、M2を上回る速さに | AUTOCAR https://t.co/1hPLPqXjpo — CARDRIVEGOGO (@cardrive55) 2018年9月20日 &nb … [Read more…]

カテゴリー: ちょっと痛い話 タグ: VW, トヨタ

1年後のクラウンは・・・

2018年7月21日 by wpmaster コメントする

日本人の力だけで世界を驚かす 新型クラウンの初期受注が3万台を超えているらしい。さすがですね。昨今ではトヨタだけでなく、ホンダ、マツダ、日産もこの『積み上げ』を数字で発表するのが好きですねー。月500台くらいが目標のモデ … [Read more…]

カテゴリー: ちょっと痛い話, 日本のブランド タグ: トヨタ

カローラスポーツのCMが・・・

2018年7月2日 by wpmaster 1件のコメント

確かにCセグメントは最強だ・・・ カローラスポーツに乗ってビーナスライン(長野県)を走って見たくなるCMだ。今年の夏は天気も良さそうだし。彼女がいなくても、どっかしらの職場で仕事していれば、ドライブに付き合ってくれる人く … [Read more…]

カテゴリー: イギリスのブランド, ドイツのブランド, フランスのブランド, 日本のブランド タグ: BMW, MINI, VW, トヨタ, マツダ, ルノー

250万円クラスは輸入車に蹂躙されている!?

2018年6月18日 by wpmaster コメントする

クルマを持たない現代人は幸せなのか!? 日本中がクルマを持つことでこの国は豊かになってきたはずなのに、もう10年以上も前から「ライフプランに自動車は不要!!」と安易に言い放つバカが常識人とされてきた。そんな人々は休みの日 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スバル, トヨタ, ホンダ

ドイツ車乗りが黙って認めるしかない日本車・・・5選

2018年6月6日 by wpmaster コメントする

ドイツ車の幸せ ドイツ車に乗る幸せってのは、いろいろあるんですけども、例えばステアリングを切る手のひらに感じる摩擦圧だったり、グリグリと動くステアリングホイールとのなんとも言えない「呼吸」。あるいはフットペダルの初動が重 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: ダイハツ, トヨタ, 日産

愛されている日本車!?

2018年6月1日 by wpmaster コメントする

クラウンと63年の歴史 いよいよ6月に15代目となる新型クラウンが発売されるらしい。1955年つまり自由民主党の成立とともにその歩みをはじめ60年以上の歴史を誇ります。1964年発売の『クラウンエイト』と呼ばれる上級派生 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スズキ, スバル, トヨタ, マツダ

ディーゼル車が日本を支えている・・・。

2018年5月28日 by wpmaster 2件のコメント

ディーゼル車に囲まれた社会で「規制」を叫ぶ 欧州で急速にディーゼル車への規制が強まっているらしい。前触れもなく『都市の中心部に乗り入れ禁止』という条例が制定される。ディーゼル車オーナーにとっては寝耳に水。もし規制地域に住 … [Read more…]

カテゴリー: イギリスのブランド, ドイツのブランド, フランスのブランド, 日本のブランド タグ: VW, シトロエン, トヨタ, マツダ, ランドローバー

日本メーカーの底力。

2018年5月16日 by wpmaster 3件のコメント

日本メーカーはもう終わり!? ダイハツがトヨタの、三菱が日産の子会社化されても、なお日本には独立系乗用車メーカーが6つもある。しかもスズキ以外の5つは全て、北米販売トップ12に名前を連ねている。中国にGDPで抜かれてそろ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スバル, トヨタ, ホンダ, マツダ, 日産

若返り新型クラウン と リタイア向け新型3シリーズ

2018年4月11日 by wpmaster コメントする

BMW 3er G20 Erlkönig (2018) Details/Erklärung https://t.co/YIFMyOWyRp @YouTubeさんから — CARDRIVEGOGO (@cardrive55 … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: BMW, トヨタ
« 前へ 1 2 3 4 次へ »

SUMMER NUDE

固定ページ

  • ジャンル別の自動車ブランド格付

最近の投稿

  • インプレッサとMAZDA3
  • アコードは残り、カムリは消えた・・・
  • 日産、VWにも素晴らしいクルマがあるが・・・
  • MAZDAの「ブランド力」は本物か?
  • 東京から日本車ユーザーが消える?
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 1月    

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年1月

人気の投稿とページ

  • インプレッサとMAZDA3

カテゴリー

  • アメリカのブランド
  • イギリスのブランド
  • イタリアのブランド
  • カーメディア・書評
  • クルマへのこだわり
  • スウェーデンのブランド
  • スポーツカー
  • ちょっと痛い話
  • ドイツのブランド
  • フランスのブランド
  • ワクワク度シリーズ
  • 日本のブランド
  • 未分類
  • 海外のマニアックなクルマ
  • 韓国のブランド

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Twitter でフォロー

ツイート

Twitter

Tweet

固定ページ

  • ジャンル別の自動車ブランド格付

Copyright © 2025 CARDRIVEGOGO エリア9.

Omega WordPress Theme by ThemeHall