• [MAZDA] 2021MAZDAのポートフォリオ
  • [MAZDA] ブランドストーリーの「伏線回収」は?
  • [SUBARU] 2代目BRZ登場
  • 「クルマ文化防衛論」
  • CARDRIVEGOGOに関するリンク集
  • グランドサルーン 特集
  • グランドツアラー(GT) 特集
  • スポーツカー/ホットハッチ 特集
  • メーカー・ブランド番付
  • 日本車 VS ドイツ車
  • 最新SUVファイル
  • 現行モデルで最良のセダンは!? 総集編

CARDRIVEGOGO エリア9

欲求不満になりがちなカーライフを気楽に笑い飛ばす

レクサス

レクサスRX「C○-5の完全なる上位互換」

2023年1月30日 by wpmaster コメントする

  危機をチャンスに変えた!! 某日本メーカーが直列6気筒を縦置きする新型SUVを発売した2022年だけど、逃げ出すことなくレクサスRXもフルモデルチェンジを決行した。既存プラットフォームを継続使用するコスト軽減のメリッ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: レクサス, レクサスRX

レクサスとMAZDAの根本的な違い

2022年9月29日 by wpmaster コメントする

  積極的に選べるSUV CX-60がジワジワ来ている。路上で試乗車が走っているのを何度か見かけたが、ほぼCX-5と同等の運用ができるサイズに収まっているようだ。CX-5を愛用しているが、もしトラブルがあって乗り換えるよ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, MAZDA・CX-60, レクサス, レクサスLX

MAZDAのプロモーション動画はそんなに良いか!?

2022年6月7日 by wpmaster コメントする

  ハリアーで既にやっていた・・・ レクサスRXのプロモーション動画がいくつか公開されている。なんかちょっと前に同じような動画を見たな。デジャブ感がハンパない。ちょっと前にハリアーのテレビCMの時点で「やってる」ことは明 … [Read more…]

カテゴリー: ちょっと痛い話, ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: BMW, MAZDA, レクサス

日本市場はHEV・PHEV・BEVの価値がわからない・・・

2022年4月22日 by wpmaster コメントする

  すごいクルマだな・・・ レクサスがBEV専用車「RZ」を発表した。さすがにスバル・ソルテラ&トヨタbz4Xのシステムのままレクサスに移管するという「手抜き」ではなく、駆動モーターの合計出力が1.5倍になっている。おそ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: レクサス, レクサスRZ

EVに負けない現行モデル・その5

2022年1月24日 by wpmaster 3件のコメント

9台目 レクサスNX   日米のギャップ クルマ好きな人々にトヨタ車の印象を訊けば、かなり「幅広い」意見が出てくる。意欲的な部分もあれば、走り好きな人々からはほ支持されない「インフラモデル」が多いのは業界トップたる所以。 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, マツダCX-5, レクサス, レクサスNX

EVに負けない現行モデル・その4

2022年1月15日 by wpmaster コメントする

7台目 レクサスIS 北米価格だったら・・・ レクサスというブランドが誕生した本場のアメリカ市場では、主に「ES」と「RX」の2車種の競争力によって一定のシェアを獲得している。ESのボトムグレードはどちらも40000米ド … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: レクサス, レクサスIS, 日産, 日産スカイライン

わずか3ブランドに収束する予感・・・

2022年1月9日 by wpmaster コメントする

  2022年何かが起こる!? EVシフトに加えてコロナ禍によっても散々に振り回される自動車メーカー。2000年代には日本市場の定番モデルとしてBMW、アウディ、メルセデスが定着したけど、2010年代には諸事情で伸び悩み … [Read more…]

カテゴリー: アメリカのブランド, 日本のブランド タグ: MAZDA, テスラ, レクサス

トヨタ&レクサスの「EV宣言」で全てが変わる

2021年12月15日 by wpmaster コメントする

  突然にやってきた・・・ オセロのように一気に形勢がひっくり返った。12月14日に「kozzi TV」が速報で動画を出してくれたが、トヨタが本気のEV転換に打って出る方針を発表したとのこと。会見現場ではごくごく最近に私 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: トヨタ, レクサス

MAZDAとレクサスの近い未来

2021年12月14日 by wpmaster コメントする

  購入者は腹くくれ もしかしたらこれから想像を絶するスピードでEV化が進むかもしれない・・・これが2021年現在にクルマの購入を真剣に検討している人の最も大きな懸念だろう。最後までエンジンを作る誓いとかしてそうなMAZ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, レクサス

CX-5とレクサスNXの怪しい関係

2021年12月5日 by wpmaster コメントする

不思議なタイミング レクサスNXのフルモデルチェンジに合わせるかのように、CX-5のビッグマイナーチェンジが行われた。トヨタとMAZDAがアライアンスを発表してから、特に目立った共同開発はない。2代目となったレクサスNX … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, マツダCX-5, レクサス, レクサスNX

日産87%、ホンダ66%、トヨタはわずか37%

2021年10月13日 by wpmaster コメントする

  トヨタの弱点 この数字は平均の原価率・・・ではなくて、2021年6月に販売された各ブランドの「普通乗用車」におけるハイブリッド車(HV)の比率だ。軽自動車を除いてしまえば、もう日産は9割近くがHVなのに対して、意外に … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: トヨタ, レクサス

モテないレクサスはリストラしてしまえ!!

2021年6月29日 by wpmaster コメントする

賞味期限が短い 「クルマでモテる時代じゃねーだろ!!」ってツッコミが入ることは承知してるけど、「VIPカー」「ドイツプレミアム」「アルファード」「カイエン」「Gクラス」といったモテ車の変遷を経て、中古車の山を積み重ねてき … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: レクサス

現行モデルで最良のセダンは!? その5

2021年5月18日 by wpmaster コメントする

  前回までのリンク 現行モデルで最良のセダンは!? その4 現行モデルで最良のセダンは!? その3 現行モデルで最良のセダンは!? その2 現行モデルで最良のセダンは!?     16台目 プジョー508 合計35点 … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, フランスのブランド, ワクワク度シリーズ, 日本のブランド タグ: VW, プジョー, レクサス

CX-5 と レクサスRXの決定的な違い・・・。

2021年3月17日 by wpmaster コメントする

日本メーカーのSUV トヨタ派の人々にしてみたら「SUVの生みの親はトヨタ」だろう。1997年にハリアーが誕生し、そのアイディアをBMWやポルシェが北米市場で成功につなげた。そして日産派の人々は「SUVブームを作ったのは … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, マツダCX-5, レクサス, レクサスRX

3ナンバー国内シェアで6ブランドが大激戦

2021年1月23日 by wpmaster コメントする

去年の後半からクルマ売れてる!! コロナに振り回された2020年だったけども、自動車の売上は後半から伸び始め2020年12月の単月では3ナンバー車の全ブランド合計は前年比110%を超えている。海外旅行に行けないから、国内 … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: スバル, トヨタ, ホンダ, マツダ, メルセデス, レクサス, 日産

レクサスIS トヨタも手こずるマーケティングの難しさ・・・

2021年1月16日 by wpmaster コメントする

はじめに 筆者は国家資格である「マーケティング・ライセンス」の取得者でもなく、国が設置する「マーケティング・スクール」の卒業生でもありません。「マーケティング」に関してはシロウトです。偉そうな文面とよく言われますが、それ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: レクサス

レクサス の エースモデルは?

2020年9月25日 by wpmaster コメントする

レクサスの価値 1億総中流の意識からまだまだ抜け出せない日本社会において、「リアル・キャピタリズム」を掲げる唯一の国内大手メーカー系ハイソサイエティなブランド「LEXUS」。単調な日本の都市風景の中でも、レクサスLCコン … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: レクサス

レクサスUX 新しい「標準車」になる

2020年4月24日 by wpmaster コメントする

  日本市場でプレミアムSUVなんて・・・ 日本市場で展開する全ての総合自動車メーカーが発売されるようになり、「SUV戦国時代」は新しい局面を迎えている。どのメーカーの新型SUVも「価格競争力」さえ備わっていればそこそこ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: マツダ, レクサス

トヨタRAV4 と 13ブランド比較 その2

2019年7月18日 by wpmaster コメントする

トヨタが自由に戦略的SUVを作った・・・そりゃ地獄だ トヨタが日本でも発売した4500mm級のCセグSUVであるRAV4は、大ヒットを遂げたC-HRを超えるべく、開発者&デザイナーの気合を感じる。他の新型モデルを … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: BMW, アウディ, トヨタ, ホンダ, レクサス

新型BMW3シリーズ と 13ブランドを比較 その3

2019年7月8日 by wpmaster コメントする

前回、前々回へのリンク 「新型BMW3シリーズ と 13ブランドを比較」 「新型BMW3シリーズ と 13ブランドを比較 その2」   Dセグはゆっくり終わっている!? 日米欧で中型車のラインナップを揃える主要13ブラン … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: マツダ, メルセデス, レクサス, 日産

MAZDA3 は中型車13ブランドの中で何位!? その2

2019年6月18日 by wpmaster コメントする

前回の続きで、MAZDA3が13ブランドの中でどのくらいのレベルなのかを探ってみるという検証企画です。13ブランドのうちで非SUVでCセグが無いジャガーは棄権。12位日産シルフィ、10位スバル・インプレッサ、10位カロー … [Read more…]

カテゴリー: スウェーデンのブランド, ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: VW, ボルボ, メルセデス, レクサス

アメ車 VS ユーロ車 3番勝負・スーパースポーツ対決

2019年5月24日 by wpmaster コメントする

アメ車代表・レクサスLC 日独米韓の大手メーカーは北米市場でビッグクーペをヒットさせたいと思っているようだ。アメリカの映画やドラマに颯爽と登場し、誰もが知っているセレブが愛用してそうな代表的なクルマに挙げられることが、も … [Read more…]

カテゴリー: イギリスのブランド, 日本のブランド, 未分類 タグ: ジャガー, レクサス

アメ車 VS ユーロ車 3番勝負・サルーン編

2019年5月14日 by wpmaster コメントする

無駄な自動車レビュー 日本市場には「大きすぎる」「無駄なパワー」「個性的すぎるデザイン」・・・そんなことはわかってるよ、いちいちネガティブなコメント出してくるんじゃねー。当たり前のことしか言わないジジイって、今までどんな … [Read more…]

カテゴリー: ちょっと痛い話, フランスのブランド, 日本のブランド, 未分類 タグ: プジョー, レクサス

非・北米メーカーによる「アメ車もどき」対決!!

2018年11月20日 by wpmaster コメントする

日本で売れるクルマを作れ!!というバカ トランプが「アメリカ車を買え!!」と言う。日本のオッサン達は「日本で売れるように作れ!!」と反論する。・・・もう絶望的な気分になるんですよ。なんで日本のオッサンの意見は同じになって … [Read more…]

カテゴリー: スウェーデンのブランド, ドイツのブランド, 日本のブランド, 未分類 タグ: BMW, アウディ, スバル, ボルボ, レクサス

トヨタに勝つなんて少しも考えてないからさ・・・

2018年10月2日 by wpmaster コメントする

トヨタが100点!? 某自称ナンバー1自動車雑誌さんが、最新号でえげつないくらいに「トヨタはすごい!!日産はカス・・・」を主張しようと必死になっていた。C-HRが100点、ジュークが10点、カムリが100点、ティアナが2 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: トヨタ, レクサス
1 2 次へ »

SUMMER NUDE

固定ページ

  • [MAZDA] 2021MAZDAのポートフォリオ
  • [MAZDA] ブランドストーリーの「伏線回収」は?
  • [SUBARU] 2代目BRZ登場
  • 「クルマ文化防衛論」
  • CARDRIVEGOGOに関するリンク集
  • グランドサルーン 特集
  • グランドツアラー(GT) 特集
  • スポーツカー/ホットハッチ 特集
  • メーカー・ブランド番付
  • 日本車 VS ドイツ車
  • 最新SUVファイル
  • 現行モデルで最良のセダンは!? 総集編

最近の投稿

  • マセラティ・グレカーレ「マカン、CX-60に続き・・・」
  • MAZDA2「盛大なるヤラカシか?」
  • トヨタ・プリウス「社長が自画自賛するカッコよさ」
  • ホンダZR-V「C○-5殲滅計画」
  • レクサスRX「C○-5の完全なる上位互換」
2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月    

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年1月

人気の投稿とページ

  • マセラティ・グレカーレ「マカン、CX-60に続き・・・」
  • MAZDA2「盛大なるヤラカシか?」
  • スバル・クロストレック「MAZDAデザインはもう古い。アメリカン=スバルの時代だ!!」
  • MAZDAロードスター「ラストチャンスに大行列」
  • インプレッサ と MAZDA3
  • CARDRIVEGOGOに関するリンク集
  • ボルボC40「カーメディア絶賛なのに・・・売れないクルマ?」
  • 新型プリウスは峠グランドツーリング仕様!?
  • MAZDA6はどこへ行く!?
  • 「クルマ文化防衛論」

カテゴリー

  • アメリカのブランド
  • イギリスのブランド
  • イタリアのブランド
  • カーメディア・書評
  • クルマへのこだわり
  • スウェーデンのブランド
  • スポーツカー
  • ちょっと痛い話
  • ドイツのブランド
  • フランスのブランド
  • ワクワク度シリーズ
  • 日本のブランド
  • 未分類
  • 海外のマニアックなクルマ
  • 韓国のブランド

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Twitter でフォロー

ツイート

Twitter

Tweet

固定ページ

  • [MAZDA] 2021MAZDAのポートフォリオ
  • [MAZDA] ブランドストーリーの「伏線回収」は?
  • [SUBARU] 2代目BRZ登場
  • 「クルマ文化防衛論」
  • CARDRIVEGOGOに関するリンク集
  • グランドサルーン 特集
  • グランドツアラー(GT) 特集
  • スポーツカー/ホットハッチ 特集
  • メーカー・ブランド番付
  • 日本車 VS ドイツ車
  • 最新SUVファイル
  • 現行モデルで最良のセダンは!? 総集編

Copyright © 2023 CARDRIVEGOGO エリア9.

Omega WordPress Theme by ThemeHall