• ジャンル別の自動車ブランド格付

CARDRIVEGOGO エリア9

欲求不満になりがちなカーライフを気楽に笑い飛ばす

日産

日産、VWにも素晴らしいクルマがあるが・・・

2024年12月22日 by wpmaster コメントする

  日産がメディアに躍る日々 メディア露出が少なかった日産が話題の中心になっている。日産の上半期の決算で営業利益が大きく減少し、今後9000人規模のリストラとのこと。営業利益が9割減少したとはいえ、一応は黒字で残したこと … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: 日産

日産スカイラインNISMO セダン=コンプリートカーの時代か?

2024年6月12日 by wpmaster コメントする

  日産がラインナップ刷新を発表 日産が2026年度までに乗用車ラインナップの80%を刷新すると発表した。軽自動車を除く普通乗用車はノート、セレナ、リーフ、キックス、エルグランド、エクストレイル、アリア、スカイライン、フ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: 日産, 日産スカイライン

ZR-Vとエクストレイル 令和の高級車事情

2024年4月11日 by wpmaster コメントする

  トヨタ1強か? この10年ほどは、トヨタのアルファードやレクサスの各モデルが、高級車として圧倒的な人気を得るようになって、対抗メーカーのホンダや日産はもはや日本市場を諦めているような雰囲気すらあった。ZR-Vと現行エ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: ホンダ, ホンダZR-V, 日産, 日産エクストレイル

なぜ「モビリティショー」に名称変更したのか?

2024年2月6日 by wpmaster コメントする

  新しい市場が見えてこない 長らく「東京モーターショー」として親しまれてきたイベントの名称が、2023年から「ジャパン・モビリティショー」に変わった。コアなクルマ好きに向けたアンダーグラウンドな雰囲気の「東京オートサロ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: トヨタ, ホンダ, 日産

スカイラインNISMOは何を意味するのか!?

2023年8月14日 by wpmaster コメントする

  「NISMO」の記号的価値 トヨタでは多くのモデルに「GRスポーツ」グレードが設定されるようになった、同じように日産車も「NISMO」や「オーテック」のグレードが各モデルに配置されている。両社ともに価格も絶妙で内容も … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: 日産, 日産スカイライン

トヨタに対する勝ち気が・・・

2023年6月27日 by wpmaster コメントする

  懐古趣味 今から20年くらい前の日本メーカーは、お互いにギスギスした感じがあってそれがクルマ作りに個性を加えていたように思う。賛否両論あったようだけど日産は、2002年に現行のスカイライン、フェアレディZに受け継がれ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, トヨタ, ホンダ, 日産

無くなると残念過ぎる日本車・ベスト12

2022年9月9日 by wpmaster コメントする

第12位 フェアレディZ ここにランクインする全てのクルマに共通することだけど、日本車とは「走るために買うクルマ」あるいはその洗練された乗り味で「心身ともに健康になるためのクルマ」だと勝手に定義している。見栄とかいう俗世 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, スズキ, スバル, ダイハツ, トヨタ, ホンダ, 日産

なぜMAZDAにはオーテックやモデューロXがないのか!?

2022年8月28日 by wpmaster コメントする

  新型エクストレイルの売り方 日産からe-POWER専用モデルになった新型エクストレイルが発売された。従来モデルからの価格の変動が大きくなることもあってか、ノートと同じように、先代モデルを当面は併売する方針のようで、じ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, ホンダ, 日産

MAZDAは「スープラ的」なスポーツカーに興味はない!?

2022年8月14日 by wpmaster コメントする

  BMWにピュアさを要求!? 2018年にトヨタから発売された現行スープラは、16年ぶりの復活を「直6エンジン」で実現するためBMWとの共同開発が行われた。3世代目となるBMW・Z4(G29)とはルーフの形状こそ違うが … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, トヨタ, トヨタスープラ, 日産, 日産フェアレディZ

MAZDAディーラーの担当者に「Zを買っちゃったらゴメン」

2022年8月13日 by wpmaster コメントする

買える!? R35GT-Rが発売された2007年には777万円で買えた。その後マイナーチェンジを繰り返し1000万円を軽く超えるまで上がっていった。同じ日産のスカイラインやフェアレディZも2000年代には300万円台が相 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: 日産, 日産フェアレディZ

某スポーツカーにMTが!!(バカな内容ですみません)

2022年4月30日 by wpmaster コメントする

ステータスの変化 トヨタという自動車の物販&リースを専門に行う総合商社は、製造業だった以前の業態から引き継いだ自前の工場を活用して、現在も若者の消費を喚起するような「かっこいい」デザインのミニバン&SUV … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: トヨタ, トヨタスープラ, 日産, 日産フェアレディZ

MAZDAよ・・・2台買うからロードカー作ってくれ!!

2022年4月26日 by wpmaster コメントする

CX-5がMAZDAを変えてしまった・・・ 10年ちょっと前までは、SUVとは自分とは違う世界の人々が選ぶクルマだと思っていた。2012年にCX-5が発売されてからも、SUVには縁はないと思っていた。今はブームに乗ってS … [Read more…]

カテゴリー: イタリアのブランド, ドイツのブランド, フランスのブランド, 日本のブランド タグ: BMW, MAZDA, アルファロメオ, スバル, プジョー, 日産

トヨタと日産はどっちがエコなのか!?

2022年2月8日 by wpmaster コメントする

  どっちが強い!? 日本はアメリカやドイツと比べても圧倒的に多くの自動車メーカーが生き残ってくれたこともあって、自動車の多様性が最も担保された素晴らしい国だ。その中でもトヨタと日産はそれぞれにグローバルで1000万台を … [Read more…]

カテゴリー: ちょっと痛い話, 日本のブランド タグ: トヨタ, 日産

EVに負けない現行モデル・その4

2022年1月15日 by wpmaster コメントする

7台目 レクサスIS 北米価格だったら・・・ レクサスというブランドが誕生した本場のアメリカ市場では、主に「ES」と「RX」の2車種の競争力によって一定のシェアを獲得している。ESのボトムグレードはどちらも40000米ド … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: レクサス, レクサスIS, 日産, 日産スカイライン

アクア、オーラ、シビック、ゴルフを比べたら・・・その9

2021年10月5日 by wpmaster コメントする

「日産オーラ VS VWゴルフ」 予備戦 おそらく世界で最も発売されているクルマの種類が多いであろう中国市場でトップ争いをするレベルのクルマを作り続けている日産、VWの両陣営。トヨタ、ホンダ、ヒュンダイに付け入る隙も与え … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: VW, VWゴルフ, 日産, 日産オーラ

アクア、オーラ、シビック、ゴルフを比べたら・・・その7

2021年9月28日 by wpmaster コメントする

「日産オーラ VS VWゴルフ」   福野氏が絶賛の2台 日本で2人しかいない、毎年のようにレビュー集を発売し続けている自動車評論家・福野礼一郎さん。出版不況の中でそんなことが可能なのかといえば、彼のレビューを読みたいフ … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: VW, VWゴルフ, 日産, 日産オーラ

アクア、オーラ、シビック、ゴルフを比べたら・・・その4

2021年8月30日 by wpmaster コメントする

「トヨタ・アクア VS 日産オーラ」 選ぶの大変 トヨタと日産が見事なまでのシンクロで、ユーザーにとっては嬉しい「二択」を提供してくれている。これまでもスライドドア車、SUV、コンパクトカーで顔を合わせてきたのだけど、今 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: トヨタ, トヨタアクア, 日産, 日産オーラ

アクア、オーラ、シビック、ゴルフを比べたら・・・その3

2021年8月28日 by wpmaster コメントする

  4台とも所有してみたい・・・ 前々回、前回の内容を簡単にまとめると、4つの大手メーカーが基幹モデルを発売し、単なる「市民カー」から意欲的な進化が感じられ、再びユーザーがドライビングカーを気軽に楽しめる時代の再来かも! … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: VW, VWゴルフ, トヨタ, トヨタアクア, ホンダ, ホンダシビック, 日産, 日産オーラ

アクア、オーラ、シビック、ゴルフを比べたら・・・その2

2021年8月16日 by wpmaster コメントする

SUVが売れる事情 毎年のように降水量が多くて日本各地で冠水被害が起きるようになった。主要幹線ではない道路の復旧&管理は後回しにされることも多く、交通量が少ない過疎地の路面は想像を超えるレベルで凸凹だったり、土砂 … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: VW, VWゴルフ, トヨタ, トヨタアクア, ホンダ, ホンダシビック, 日産, 日産オーラ

アクア、オーラ、シビック、ゴルフを比べたら・・・

2021年8月14日 by wpmaster コメントする

興味あるのか!? トヨタ、日産、ホンダの日本3大メーカーに、アンゲラ=メルケルが大株主を務めるフォルクスワーゲンを加えた4メーカーから、非SUVの「市民カー」が一斉に発売された。大手同士ゆえに発表&導入時期を巡り … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: VW, VWゴルフ, トヨタ, トヨタアクア, ホンダ, ホンダシビック, 日産, 日産オーラ

某日本メーカーのラインナップについて

2021年6月23日 by wpmaster コメントする

  クルマは悪だ!! 「クルマの所有」という経済活動は今でも尚、ユーザーに非常に大きな満足感が伴うことで成立している。もう何年も所有し続けていると、もはやクルマが無い生活は想像できなくなる。車両価格や保険&税金な … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: 日産

日経の「スカイライン廃止」報道を副社長が否定

2021年6月16日 by wpmaster コメントする

  ガセ報道に日産が抗議 「やっぱりスカイラインも廃止か・・・」と失望し、これでMAZDAのFRも中止になってしまったら、日本の自動車産業がガラガラと崩れ落ちる予感とともに昨日のブログ記事を書いたのだけど、その投稿から1 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: 日産

現行モデルで最良のセダンは!? その4

2021年5月12日 by wpmaster コメントする

  前回までのリンク 「現行モデルで最良のセダンは!?」   「現行モデルで最良のセダンは!? その2」   「現行モデルで最良のセダンは!? その3」   11台目 トヨタ・カローラセダン 合計31点 作り込み6 フィ … [Read more…]

カテゴリー: ワクワク度シリーズ, 日本のブランド タグ: トヨタ, ホンダ, 日産

ブランドの方向性を変えてしまった大成功モデル 5選

2021年1月27日 by wpmaster コメントする

日本メーカーはなぜ方向転換が多い? 日本メーカーは、まだまだ統廃合が進まずにたくさんあるってのも影響しているのかもしれないけど、ドイツのメーカーと比べると、どうも「方向性」に一貫性がないのかも!?と感じてしまうところがあ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スズキ, トヨタ, ホンダ, マツダ, 日産

3ナンバー国内シェアで6ブランドが大激戦

2021年1月23日 by wpmaster コメントする

去年の後半からクルマ売れてる!! コロナに振り回された2020年だったけども、自動車の売上は後半から伸び始め2020年12月の単月では3ナンバー車の全ブランド合計は前年比110%を超えている。海外旅行に行けないから、国内 … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: スバル, トヨタ, ホンダ, マツダ, メルセデス, レクサス, 日産
1 2 3 次へ »

SUMMER NUDE

固定ページ

  • ジャンル別の自動車ブランド格付

最近の投稿

  • インプレッサとMAZDA3
  • アコードは残り、カムリは消えた・・・
  • 日産、VWにも素晴らしいクルマがあるが・・・
  • MAZDAの「ブランド力」は本物か?
  • 東京から日本車ユーザーが消える?
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 1月    

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年1月

人気の投稿とページ

  • インプレッサとMAZDA3

カテゴリー

  • アメリカのブランド
  • イギリスのブランド
  • イタリアのブランド
  • カーメディア・書評
  • クルマへのこだわり
  • スウェーデンのブランド
  • スポーツカー
  • ちょっと痛い話
  • ドイツのブランド
  • フランスのブランド
  • ワクワク度シリーズ
  • 日本のブランド
  • 未分類
  • 海外のマニアックなクルマ
  • 韓国のブランド

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Twitter でフォロー

ツイート

Twitter

Tweet

固定ページ

  • ジャンル別の自動車ブランド格付

Copyright © 2025 CARDRIVEGOGO エリア9.

Omega WordPress Theme by ThemeHall