• ジャンル別の自動車ブランド格付

CARDRIVEGOGO エリア9

欲求不満になりがちなカーライフを気楽に笑い飛ばす

MINI

EVに負けない現行モデル・その2

2022年1月13日 by wpmaster コメントする

3台目・ MINIクーパーS 中古車で初期モデルがベスト!? EVの機動力に正面からエンジン車で対抗するとしたら、BセグボデーにBMWの2Lガソリンターボを仕込んだ「MINIクーパーS」も有力だと思う。3ドアだと1270 … [Read more…]

カテゴリー: イギリスのブランド, イタリアのブランド タグ: MINI, アバルト, アバルト595

MAZDA第七世代は・・・「ポルシェ & MINI」

2020年11月15日 by wpmaster 2件のコメント

クラウン廃止!? トヨタが「セダン」としてのクラウンの廃止を打ち出したらしい。日産もシーマ、フーガ、スカイラインの後継モデルに対して否定的である。メルセデス、BMW、アウディもセダンの開発はすでに中国へ移管されているため … [Read more…]

カテゴリー: イギリスのブランド, ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: MAZDA, MINI, ポルシェ

日本の「電動化」を主導するメーカーは!?

2020年10月2日 by wpmaster コメントする

EVは日本では無理? 中国、アメリカ、欧州ではEVの新型モデルが続々登場しているけども、日本市場の既発のピュアEVといえば・・・ 日産リーフ・332万円〜 BMWi3・554万円〜 VW・eゴルフ・544万円〜 の3台く … [Read more…]

カテゴリー: アメリカのブランド, イギリスのブランド, イタリアのブランド, フランスのブランド, 日本のブランド タグ: MINI, シトロエン, テスラ, フィアット, ホンダ, マツダ

MINI 最高峰のブランド戦略

2020年5月5日 by wpmaster コメントする

世界最高のブランドは? 全くと言っていいほど知られていない新興国の自動車メーカーが、世界の自動車メジャーに対峙するために、既存のブランドを1つ受け継げるとすればどれを選択するだろうか!?生産拠点がメキシコ、トルコ、マレー … [Read more…]

カテゴリー: イギリスのブランド タグ: MINI

JEEP と MINI がスゴイって話

2018年11月28日 by wpmaster コメントする

幼稚な大人 はじめに言っておくと、この記事の結論にはなんら意味はありません。『読む価値なし』と言われることも本望です。クルマのブログを書くのってすげー楽しい。まあそれだけのことです。時には何らかの不満を抱えた人々が捨て台 … [Read more…]

カテゴリー: アメリカのブランド, イギリスのブランド タグ: JEEP, MINI

街中で見かけたらそっとスルーしたいクルマ・・・その2

2018年7月17日 by wpmaster コメントする

MINI CLUBMAN 日本のヤンキー車はどこへ行った!? 街中で善良な小市民誰もが眉を顰める『出で立ち』・・・もはや偽悪的としか形容できないし、メーカーもその意図を隠さない。2000年代前半は、にわかにヤンキー文化が … [Read more…]

カテゴリー: イギリスのブランド タグ: MINI

カローラスポーツのCMが・・・

2018年7月2日 by wpmaster 1件のコメント

確かにCセグメントは最強だ・・・ カローラスポーツに乗ってビーナスライン(長野県)を走って見たくなるCMだ。今年の夏は天気も良さそうだし。彼女がいなくても、どっかしらの職場で仕事していれば、ドライブに付き合ってくれる人く … [Read more…]

カテゴリー: イギリスのブランド, ドイツのブランド, フランスのブランド, 日本のブランド タグ: BMW, MINI, VW, トヨタ, マツダ, ルノー

小型車は専門メーカーで!! 5選

2018年3月12日 by wpmaster コメントする

小型車を買うならば 日本市場におけるトヨタ、日産、ホンダの人気は根強いものがあります。軽自動車から4輪車を開業したホンダならまだしも、トヨタや日産が作る小型車をわざわざ選ぶ理由ってのは・・・。マーチのクオリティに定評があ … [Read more…]

カテゴリー: クルマへのこだわり タグ: MINI, スズキ, ダイハツ, フィアット, プジョー

メーカーが「ピュア」になりきっているクルマ 5選

2017年11月29日 by wpmaster コメントする

日本の大手メーカーで一番走りにこだわった「ピュア」な存在といえば!?・・・マツダ。多くのカーメディアはそうつ伝えるかもしれないですけど、ロータリーを廃止した2012年以降のマツダって決して「ピュア」な存在ではなくなってき … [Read more…]

カテゴリー: イギリスのブランド, クルマへのこだわり, ドイツのブランド, フランスのブランド, 日本のブランド タグ: BMW, MINI, シトロエン, トヨタ, ホンダ

SUMMER NUDE

固定ページ

  • ジャンル別の自動車ブランド格付

最近の投稿

  • インプレッサとMAZDA3
  • アコードは残り、カムリは消えた・・・
  • 日産、VWにも素晴らしいクルマがあるが・・・
  • MAZDAの「ブランド力」は本物か?
  • 東京から日本車ユーザーが消える?
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 1月    

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年1月

人気の投稿とページ

  • インプレッサとMAZDA3

カテゴリー

  • アメリカのブランド
  • イギリスのブランド
  • イタリアのブランド
  • カーメディア・書評
  • クルマへのこだわり
  • スウェーデンのブランド
  • スポーツカー
  • ちょっと痛い話
  • ドイツのブランド
  • フランスのブランド
  • ワクワク度シリーズ
  • 日本のブランド
  • 未分類
  • 海外のマニアックなクルマ
  • 韓国のブランド

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Twitter でフォロー

ツイート

Twitter

Tweet

固定ページ

  • ジャンル別の自動車ブランド格付

Copyright © 2025 CARDRIVEGOGO エリア9.

Omega WordPress Theme by ThemeHall