• ジャンル別の自動車ブランド格付

CARDRIVEGOGO エリア9

欲求不満になりがちなカーライフを気楽に笑い飛ばす

アクア、オーラ、シビック、ゴルフを比べたら・・・その4

2021年8月30日 by wpmaster コメントする

「トヨタ・アクア VS 日産オーラ」 選ぶの大変 トヨタと日産が見事なまでのシンクロで、ユーザーにとっては嬉しい「二択」を提供してくれている。これまでもスライドドア車、SUV、コンパクトカーで顔を合わせてきたのだけど、今 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: トヨタ, トヨタアクア, 日産, 日産オーラ

アクア、オーラ、シビック、ゴルフを比べたら・・・その3

2021年8月28日 by wpmaster コメントする

  4台とも所有してみたい・・・ 前々回、前回の内容を簡単にまとめると、4つの大手メーカーが基幹モデルを発売し、単なる「市民カー」から意欲的な進化が感じられ、再びユーザーがドライビングカーを気軽に楽しめる時代の再来かも! … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: VW, VWゴルフ, トヨタ, トヨタアクア, ホンダ, ホンダシビック, 日産, 日産オーラ

アクア、オーラ、シビック、ゴルフを比べたら・・・その2

2021年8月16日 by wpmaster コメントする

SUVが売れる事情 毎年のように降水量が多くて日本各地で冠水被害が起きるようになった。主要幹線ではない道路の復旧&管理は後回しにされることも多く、交通量が少ない過疎地の路面は想像を超えるレベルで凸凹だったり、土砂 … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: VW, VWゴルフ, トヨタ, トヨタアクア, ホンダ, ホンダシビック, 日産, 日産オーラ

アクア、オーラ、シビック、ゴルフを比べたら・・・

2021年8月14日 by wpmaster コメントする

興味あるのか!? トヨタ、日産、ホンダの日本3大メーカーに、アンゲラ=メルケルが大株主を務めるフォルクスワーゲンを加えた4メーカーから、非SUVの「市民カー」が一斉に発売された。大手同士ゆえに発表&導入時期を巡り … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: VW, VWゴルフ, トヨタ, トヨタアクア, ホンダ, ホンダシビック, 日産, 日産オーラ

MAZDAの「超然主義」は何を生み出すのか!?

2021年7月17日 by wpmaster コメントする

  つまりFさんとMさんのことだけど・・・ タイトルだけで、此奴が何を言いたいのか大体わかるって人はどれくらいいるだろうか!? ちょっと生意気なこと書くけど、「超然主義」とは、江戸時代が終わり「政党政治」と呼ばれるものが … [Read more…]

カテゴリー: ちょっと痛い話, 日本のブランド タグ: MAZDA

トヨタより軽自動車が売れちゃう!?優秀過ぎるMAZDAディーラー・・・

2021年7月13日 by wpmaster コメントする

  トヨタに売り勝つ!? 2021年6月のブランド別販売台数を見ると・・・2つのガッカリなことが。1つはちょっと前まで好調だったはずの3ナンバー販売においてMAZDA(5791台)がメルセデス(6060台)に屈したこと。 … [Read more…]

カテゴリー: ちょっと痛い話, 日本のブランド タグ: MAZDA

MAZDAファンの特殊性

2021年7月8日 by wpmaster 2件のコメント

  連続でMAZDAを買った理由 2012年に初めてMAZDA車を買ってからすっかりこのメーカーが気に入ってしまい、昨年に2台目を購入する時には全く迷いはなく他のブランドは見向きもしなかった。1台目のGHアテンザがあまり … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA

トヨタの政治力

2021年7月7日 by wpmaster コメントする

  デマ!? 「今、EV買ったら確実に損!!」テスラや日産の早期普及を妨害したい思惑が見え隠れする噂が広がっている。この国の自動車市場では、しばしば噂が広がる。1997年にホンダとトヨタが同時にHVを発売した時も、一方的 … [Read more…]

カテゴリー: ちょっと痛い話 タグ: トヨタ, ホンダ

メルセデスCクラス と VWゴルフ 1.5Lターボの時代!?

2021年7月6日 by wpmaster コメントする

新車ラッシュが続く 日本市場でよく売れる輸入車といえば「メルセデスCクラス」「VWゴルフ」「BMW3シリーズ」だけど、その中のCクラスとゴルフが日本でフルモデルチェンジした。かつては同クラスの日本車よりも排気量が大きくて … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド タグ: VW, VWゴルフ

「いつかはクラウン」ビジネスは完全終了・・・

2021年6月30日 by wpmaster コメントする

  ジェネレーション・ギャップ クラウンが消滅すると聞いて50歳以上の人は大いに悲しむのだろうけども、それより下の年代の人にとってはまた違った思いがあるだろう。日本車を代表するモデルであることは認めるけども、今後のカーラ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: トヨタ

モテないレクサスはリストラしてしまえ!!

2021年6月29日 by wpmaster コメントする

賞味期限が短い 「クルマでモテる時代じゃねーだろ!!」ってツッコミが入ることは承知してるけど、「VIPカー」「ドイツプレミアム」「アルファード」「カイエン」「Gクラス」といったモテ車の変遷を経て、中古車の山を積み重ねてき … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: レクサス

「ようこそMAZDAワールドへ」 現行の入場料金は!?

2021年6月24日 by wpmaster 1件のコメント

2回とも良いMAZDA車だった これまで第五世代(2002〜2011)と第六世代(2012〜2019)それぞれのMAZDA車を末期のタイミングで購入した。良心的な価格設定な上に、衝突安全テストのスコアは良好で、エンジンや … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA

某日本メーカーのラインナップについて

2021年6月23日 by wpmaster コメントする

  クルマは悪だ!! 「クルマの所有」という経済活動は今でも尚、ユーザーに非常に大きな満足感が伴うことで成立している。もう何年も所有し続けていると、もはやクルマが無い生活は想像できなくなる。車両価格や保険&税金な … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: 日産

MAZDAの新型FRモデルは全て直6エンジン!?

2021年6月22日 by wpmaster コメントする

MAZDAが計画発表!! 先週に何気なく「FR出す出す詐欺」と、このブログで書いたところ、直後の6月17日にMAZDAが中長期の製品導入計画を発表された。ざっと内容をまとめると2022〜2025年の4年間でFRシャシーモ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA

クラウン幕引きはトヨタ終焉を示唆!?

2021年6月17日 by wpmaster コメントする

  トヨタの利益率が意味するもの ちょっと前まではMAZDA車のネット記事が出ると、あっという間に批判コメントが埋め尽くしていた。ちょっと落ち着いたかと思ったら、今度はフルモデルチェンジが実施されたホンダ・ヴェゼルの記事 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: トヨタ

日経の「スカイライン廃止」報道を副社長が否定

2021年6月16日 by wpmaster コメントする

  ガセ報道に日産が抗議 「やっぱりスカイラインも廃止か・・・」と失望し、これでMAZDAのFRも中止になってしまったら、日本の自動車産業がガラガラと崩れ落ちる予感とともに昨日のブログ記事を書いたのだけど、その投稿から1 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: 日産

「FR出す出す詐欺」だったら損失は計り知れない・・・

2021年6月15日 by wpmaster コメントする

  2022年発売は本当なのか!? 「FR出す出す詐欺」って何?って人のために簡単に補足しておくと、全米ナンバー1のブランド力を誇る某日本メーカーが、当初は2020年にはFRシャシー&直6エンジン搭載の「高級モデ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA

「ファミリーベンツ」という選択

2021年6月10日 by wpmaster コメントする

MAZDAとBMW ポルシェやMAZDA、BMW、アルファロメオも、これからは個性を発揮しつつ「ファミリーカー」でもどれだけ存在感を出せるかがブランド存続の鍵になる。大手メーカーからのOEM供給は、絶対にファンが許さない … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド タグ: メルセデス, メルセデスGLB

CX-5 と NDロードスター

2021年6月9日 by wpmaster コメントする

  日産アリア 初期限定「660万円」 日産アリアの先行限定モデルの予約が始まった。輸入ブランドの常套手段となっている「ラウンチ・モデル」方式は、通常500万円ほどのちょっと高級なモデルを700万円前後の限定ラウンチモデ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA

ヴェゼル 綿密に仕組まれたパーフェクトなSUV

2021年6月3日 by wpmaster コメントする

  BセグSUVが欧州の標準車!? 欧州市場ではVWゴルフやフォード・フォーカスといった従来の定番モデル(Cセグハッチバック)がブランド内での存在感を失い始め、代わりにVWだったらT-ROC、T-CROSS、フォードだっ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: ホンダ, ホンダヴェゼル

MAZDAのSUVを選ぶ理由

2021年6月1日 by wpmaster コメントする

  オンリーワン MAZDAに乗っている人に「なんでMAZDAなの!?」って訊いてみるまでもなく、ブログやユーチューブで様々なユーザーがその想いを語っている。とりあえず「クルマなんてなんでもいいよ」と言う人の割合は、他の … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA

MAZDAと三菱がSUV屋になった理由

2021年5月29日 by wpmaster コメントする

  SUVは最後の希望!? 「SUVの選び方」みたいな上から目線な記事は毛頭書く気はないのだが、「なぜMAZDAはSUVメーカーになったのか!?」への個人的な興味からSUVに乗っている。エクストレイル、フォレスター、RA … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, 三菱

SUVの走りはミニバンと変わらない!?

2021年5月26日 by wpmaster コメントする

  SUVが売れている 2012年頃から日本市場でも「SUVブーム」なるものが到来した。ヴェゼルやCX-5、ハスラーなど発売まもなく大ヒットを記録するモデルが続出する。北米市場ではドイツメーカーも日本メーカーもSUVは他 … [Read more…]

カテゴリー: ちょっと痛い話

現行モデルで最良のセダンは!? その5

2021年5月18日 by wpmaster コメントする

  前回までのリンク 現行モデルで最良のセダンは!? その4 現行モデルで最良のセダンは!? その3 現行モデルで最良のセダンは!? その2 現行モデルで最良のセダンは!?     16台目 プジョー508 合計35点 … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, フランスのブランド, ワクワク度シリーズ, 日本のブランド タグ: VW, プジョー, レクサス

現行モデルで最良のセダンは!? その4

2021年5月12日 by wpmaster コメントする

  前回までのリンク 「現行モデルで最良のセダンは!?」   「現行モデルで最良のセダンは!? その2」   「現行モデルで最良のセダンは!? その3」   11台目 トヨタ・カローラセダン 合計31点 作り込み6 フィ … [Read more…]

カテゴリー: ワクワク度シリーズ, 日本のブランド タグ: トヨタ, ホンダ, 日産
« 前へ 1 … 6 7 8 … 20 次へ »

SUMMER NUDE

固定ページ

  • ジャンル別の自動車ブランド格付

最近の投稿

  • MAZDA2が存続決定!?
  • 現行モデルの「名車」ベスト10 (2025年)
  • MAZDAとBMWのEVシフト
  • 新型フォレスターがカラバリでMAZDAを圧倒
  • ホンダ最強GTサルーン(アキュラTLXタイプS)の日本発売は!?
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年1月

人気の投稿とページ

  • MAZDA2が存続決定!?

カテゴリー

  • アメリカのブランド
  • イギリスのブランド
  • イタリアのブランド
  • カーメディア・書評
  • クルマへのこだわり
  • スウェーデンのブランド
  • スポーツカー
  • ちょっと痛い話
  • ドイツのブランド
  • フランスのブランド
  • ワクワク度シリーズ
  • 日本のブランド
  • 未分類
  • 海外のマニアックなクルマ
  • 韓国のブランド

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Twitter でフォロー

ツイート

Twitter

Tweet

固定ページ

  • ジャンル別の自動車ブランド格付

Copyright © 2025 CARDRIVEGOGO エリア9.

Omega WordPress Theme by ThemeHall