• ジャンル別の自動車ブランド格付

CARDRIVEGOGO エリア9

欲求不満になりがちなカーライフを気楽に笑い飛ばす

スバル

新型フォレスターがカラバリでMAZDAを圧倒

2025年6月18日 by wpmaster コメントする

  たった6色? 定期的に「ロードスターを買ってみようかな?」と考えたりする。いざ見積もりしてみると、最初のグレード選択の段階で「1.5L・RS 367万円」で、すっかり貴族の乗るクルマになってしまったんだと現実に引き戻 … [Read more…]

カテゴリー: 未分類 タグ: スバル, スバルフォレスター

新型フォレスターが大台越えで、次期CX-5も大幅上昇か?

2025年5月27日 by wpmaster コメントする

ミドルSUVが生き残る道は? 「SUVには興味がない」という人も少なくないだろうけど、クルマが全く不要という都市部ではSUVの割合が急激に高まっている。軽自動車、ミニバン、ハイブリッド(燃費が良いクルマ)以外の趣味性が高 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド, 未分類 タグ: スバル, スバルフォレスター

インプレッサとMAZDA3

2025年1月25日 by wpmaster コメントする

Cセグプレミアムカーの終焉 メルセデスがCセグメントから撤退するらしい。日本人でも買える手頃なメルセデスとして2000年頃から街中で見かけるようになったけども、円安の煽りを受けて魅力的な価格設定が難しくなったようだ。BE … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, MAZDA3, スバル, スバルインプレッサ

スバルは富裕層向けブランドになるのか?

2024年2月25日 by wpmaster 2件のコメント

  10年後のスバル 工場は日本の群馬県にあるけど、スバル(富士重工)のビジネスにおける北米市場への偏重が止まらない。各モデルのFMCごとに日本市場からどんどん遠ざかっていく感じがする。2023年のインプレッサFMCでは … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スバル, スバルインプレッサ

2030年電動化率 スバル40% BMW50% MAZDA100%

2024年1月11日 by wpmaster 2件のコメント

  メインストリームの電動化 世界の様々な地域でクルマが販売されていて、それぞれの地域個有の実情がある。幅広く展開するトヨタ、日産、ホンダのような巨大メーカーは、「電動化率」といっても、画一的な数字は簡単には発表できない … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: BMW, MAZDA, スバル

スバル・クロストレック「MAZDAデザインはもう古い。アメリカン=スバルの時代だ!!」

2023年1月8日 by wpmaster コメントする

  カーメディアは無視して!! 日本のカーメディアは広告宣伝費をたくさん拠出してくれるトヨタやMAZDAばかりにやたらと好意的だ。年末に発売された恒例の「2023間違いだらけのクルマ選び」(島下泰久さん)でも、MAZDA … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スバル, スバルXV, スバルクロストレック

インプレッサ と MAZDA3

2022年11月2日 by wpmaster コメントする

  10年で全てが変わった!! シビックやカローラの属するCセグメントは、世界の経済発展を受けてニーズが変わり10年前とは別のクルマになった。かつてはスッカスカで踏み応えのないエンジンが搭載され、車内に入ってくる騒音もま … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, MAZDA3, スバル, スバルインプレッサ

無くなると残念過ぎる日本車・ベスト12

2022年9月9日 by wpmaster コメントする

第12位 フェアレディZ ここにランクインする全てのクルマに共通することだけど、日本車とは「走るために買うクルマ」あるいはその洗練された乗り味で「心身ともに健康になるためのクルマ」だと勝手に定義している。見栄とかいう俗世 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, スズキ, スバル, ダイハツ, トヨタ, ホンダ, 日産

MAZDAよ・・・2台買うからロードカー作ってくれ!!

2022年4月26日 by wpmaster コメントする

CX-5がMAZDAを変えてしまった・・・ 10年ちょっと前までは、SUVとは自分とは違う世界の人々が選ぶクルマだと思っていた。2012年にCX-5が発売されてからも、SUVには縁はないと思っていた。今はブームに乗ってS … [Read more…]

カテゴリー: イタリアのブランド, ドイツのブランド, フランスのブランド, 日本のブランド タグ: BMW, MAZDA, アルファロメオ, スバル, プジョー, 日産

MAZDA が PORSCHE を超えた・・・

2021年3月2日 by wpmaster コメントする

  コンシューマー・リポート「2冠」 2020年11月にコンシューマー・リポートが発表した「自動車信頼性ブランドランキング」においてMAZDAが2位以下を大きく引き離して頂点に立った。今度は2021年2月に発表された同じ … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: BMW, MAZDA, スバル, ポルシェ

3ナンバー国内シェアで6ブランドが大激戦

2021年1月23日 by wpmaster コメントする

去年の後半からクルマ売れてる!! コロナに振り回された2020年だったけども、自動車の売上は後半から伸び始め2020年12月の単月では3ナンバー車の全ブランド合計は前年比110%を超えている。海外旅行に行けないから、国内 … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: スバル, トヨタ, ホンダ, マツダ, メルセデス, レクサス, 日産

MAZDA と SUBARU の非常識さとは!?

2021年1月21日 by wpmaster コメントする

フラッグシップエンジン!? 2030年代になったらエンジンを搭載しているクルマは、今よりもずっと厳しく規制されて、東京都などでは販売されなくなっているのだろうか!?すでに4割くらいの新車がHVであり、トヨタやホンダのハイ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スバル, マツダ

レヴォーグ と レクサスIS が合体したら・・・

2021年1月19日 by wpmaster コメントする

  スバルの本気 2020年の日本COTYを受賞したスバル・レヴォーグは、日本を代表する「真面目」なグランドツアラーとして望むべく評価を得たように思う。クルマに対する個々の評価は180度変わるものだけど、あらゆる日本メー … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スバル

新型BRZ 自然吸気FRスポーツがマスターピースになる時・・・

2020年12月6日 by wpmaster コメントする

  スポーツカーを買うなら・・・ 「スポーツカーを新車で買う」なんてのは・・・よっぽどの潔癖症でも無い限りは、とっても贅沢な選択だ。家族を乗せるクルマ(サルーンやSUV)ならば、最新の運転支援システムが付いていて、衝突安 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スバル, スバルBRZ

あれ?ちょっと冴えない日本メーカー新型モデル5選

2020年10月30日 by wpmaster コメントする

輸入車に厳しい日本市場 相変わらずの輸入メーカー比率がわずかに10%の水準で鉄壁の「鎖国政策」が続く日本市場。「見えない壁」が輸入ブランド車への障壁としてそびえ立っている。決して悪い事ばかりではなくて、いつまでもレアな存 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スバル, トヨタ, 三菱, 日産

カローラスポーツ と MAZDA3 交差する設計と評価

2020年2月25日 by wpmaster コメントする

ミニバンのシャシーで「スポーツ」 前回はRAV4とCX-5の設計上の大きな違いについて書いたのだけど、同じくカローラスポーツとMAZDA3スポーツバックの違いも「ミニバン風とグランドツアラー」だと結論しちゃってもいいかも … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スバル, トヨタ, マツダ

トヨタRAV4 と 13ブランド比較

2019年7月12日 by wpmaster コメントする

トヨタがどんどん変わっていく ちょっと思い込みもあるかもしれないですけど、RAV4が日本市場のトヨタのイメージを変えつつあるようです。トヨタのイメージ!?・・・どーですかね!?BMWからトヨタに乗り換えるというコダワリが … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: VW, スバル, メルセデス, 日産

新型BMW3シリーズ と13ブランドを比較。

2019年6月27日 by wpmaster コメントする

BMW3シリーズは今もDセグの頂点なのか!? BMWからこのブランドの日本市場では最重要となる3シリーズの7世代目G20系が発売されたけど、ちょっと話題性に乏しい。ほんの10年くらい前なら、日本車230万円、輸入車350 … [Read more…]

カテゴリー: スウェーデンのブランド, ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: VW, アウディ, スバル, トヨタ, ボルボ

MAZDA3 中型車13ブランドのライバル比較では何位!?

2019年6月16日 by wpmaster コメントする

MAZDA3はそんなに別次元なのか!? 1980年発売の「5代目ファミリア」、1989年発売の「初代ロードスター」、2002年発売の「初代アテンザ」、2012年発売の「初代CX-5」・・・どうやら2019年発売の「初代M … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: BMW, スバル, トヨタ, 日産

「モード」?なMAZDA と 「ノームコア」?なSUBARU

2018年11月23日 by wpmaster コメントする

  日本メーカーはなぜ多いのか!? 自動車メーカーがやたらたくさん残っている日本。アメリカもドイツも韓国もほぼ最小限まで統合されていますが、トランプ大統領が指摘するまでもなく、大蔵官僚出身の著者が書いた『戦後経 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スバル, マツダ

非・北米メーカーによる「アメ車もどき」対決!!

2018年11月20日 by wpmaster コメントする

日本で売れるクルマを作れ!!というバカ トランプが「アメリカ車を買え!!」と言う。日本のオッサン達は「日本で売れるように作れ!!」と反論する。・・・もう絶望的な気分になるんですよ。なんで日本のオッサンの意見は同じになって … [Read more…]

カテゴリー: スウェーデンのブランド, ドイツのブランド, 日本のブランド, 未分類 タグ: BMW, アウディ, スバル, ボルボ, レクサス

日本ではSUVブームは終焉したらしい・・・

2018年11月7日 by wpmaster コメントする

  日本で売れるSUVの条件 自販連から10月の国内販売統計が出た。9月はC-HR、ヴェゼル、フォレスター、エクストレイル、CX-5の5ブランドが同時に5000台超えを果たすなど、SUVはまだまだ人気だなーと思っていたの … [Read more…]

カテゴリー: ちょっと痛い話, 日本のブランド タグ: スバル, トヨタ, ホンダ, マツダ, 日産

WRX・S4・STIスポーツ 最高に惚けたスバルだな・・・

2018年9月4日 by wpmaster コメントする

スバルWRX S4 STIスポーツ、9/21発売 価格409万3200円 画像30枚 – 海外ニュース | AUTOCAR JAPAN https://t.co/Lrw6ZwU6Y5 — CARDRIVEGO … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スバル

ジムニーか? フォレスターか?

2018年7月13日 by wpmaster コメントする

  スバル・・・やっぱいいよな〜 スバルの新型フォレスターが公開され、ウェブ記事のレビューがたくさん並んでいる。有名ライターから、失礼ながら存じ上げないライターまで多くの人が書いています。最大公約数的に内容をま … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スズキ, スバル

スバル車の『ワクワク度』は!?

2018年6月27日 by wpmaster コメントする

愛する人を守るためのスバル 「愛」「ハッピーライフ」・・・人々の幸せや平和を夢見て創業された中島飛行機が、「愛する人々を守る」エンジンとして世界にその名を残してから70年以上が経過した。スバルファンは日本だけでなく、世界 … [Read more…]

カテゴリー: ワクワク度シリーズ, 日本のブランド タグ: スバル
1 2 次へ »

SUMMER NUDE

固定ページ

  • ジャンル別の自動車ブランド格付

最近の投稿

  • MAZDA2が存続決定!?
  • 現行モデルの「名車」ベスト10 (2025年)
  • MAZDAとBMWのEVシフト
  • 新型フォレスターがカラバリでMAZDAを圧倒
  • ホンダ最強GTサルーン(アキュラTLXタイプS)の日本発売は!?
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年1月

人気の投稿とページ

  • MAZDA2が存続決定!?

カテゴリー

  • アメリカのブランド
  • イギリスのブランド
  • イタリアのブランド
  • カーメディア・書評
  • クルマへのこだわり
  • スウェーデンのブランド
  • スポーツカー
  • ちょっと痛い話
  • ドイツのブランド
  • フランスのブランド
  • ワクワク度シリーズ
  • 日本のブランド
  • 未分類
  • 海外のマニアックなクルマ
  • 韓国のブランド

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Twitter でフォロー

ツイート

Twitter

Tweet

固定ページ

  • ジャンル別の自動車ブランド格付

Copyright © 2025 CARDRIVEGOGO エリア9.

Omega WordPress Theme by ThemeHall