MTを選ぶしかなくなった!?
自動ブレーキなどの運転支援がとにかく嫌いという理由で「MT車」という選択も少なくなさそうだ。個人的にはドライビングに振ったクルマ選びをするならば、もうMT以外はありえないと考えている。SUVより軽トラだ。運転に夢中になれるドライビングフィール(適切なパワーウエイトレシオ)と、現在基準で世界最高水準の衝突安全性のたった2つが備わっているだけでも、ドライビングカーとしての商品価値が十分にアピールできる時代になった!? わざわざ3ペダルで走りたい「道楽」な人の絶対数はそれほど多くはないけども、今後もMT車は一定数は維持されるだろうし、中古車市場でも高く評価されることだろう。
日本市場での役割
「MAZDA3」と「シビック」は中位モデルながらもブランドを象徴するシリーズとして長らく愛されてきた。そしてどちらも現在の日本市場では「MT」があるCセグとして異彩を放っている(カローラスポーツはエンジンが・・・)。さらに内外装ともに一定以上のクオリティで作り込まれていて、輸入車からの乗り換え需要にも「質感」で十分に耐えうるものだ。特に割高感もないし、極端な安物感もない絶妙な価格設定で、メルセデスやBMWからの乗り換えユーザーにアピールしている。輸入車から国産車への転換はなかなか踏ん切りがつかないかもしれないが、「MT車に乗る」という大義名分が追加されれば、欧州の有名ブランドからの乗り換えでもかなり納得できる部分があるだろうし、おそらくホンダもマツダもその辺まで計算して設定している(シビックは「想定ユーザー・年収1000万円」とか余計なことを宣言していた)。