• [MAZDA] 2021MAZDAのポートフォリオ
  • [MAZDA] ブランドストーリーの「伏線回収」は?
  • [SUBARU] 2代目BRZ登場
  • 「クルマ文化防衛論」
  • CARDRIVEGOGOに関するリンク集
  • グランドサルーン 特集
  • グランドツアラー(GT) 特集
  • スポーツカー/ホットハッチ 特集
  • メーカー・ブランド番付
  • 日本車 VS ドイツ車
  • 最新SUVファイル
  • 現行モデルで最良のセダンは!? 総集編

CARDRIVEGOGO エリア9

欲求不満になりがちなカーライフを気楽に笑い飛ばす

日本のブランド

CX-60のグレード選び

2022年6月23日 by wpmaster コメントする

  タブーに挑む 情報解禁日を迎え、一斉にAJAJユーチューバーの動画にCX-60が登場し、相変わらずの注目度の高さだ。特に話題を呼んでいるのは価格設定の幅広さで、さすがのアンチも「これは売れない」と安易には言えなくなっ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, MAZDA・CX-60

MAZDAプラシーボ

2022年6月22日 by wpmaster コメントする

  進化するトヨタ 実家のカローラツーリング(1.8Lガソリン)をある程度の距離で乗ってみた。動き出しの際のCVTによるクレイジーな飛び出し(これが事故が多発する原因!?)こそ気になるが、中速域で起こるとされる思い通りに … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, トヨタ

MAZDAと三菱自工の遺伝子を持つ自動車グループ

2022年6月16日 by wpmaster 1件のコメント

  技術の過当競争 前回の投稿で、世界のFF車を定義したのは「ランサー」と「ファミリア」だ・・・とか書いた。北米BIG3の幹部が「乗用車生産の常識を変えてしまった」と、その衝撃の大きさを語る「ホンダの奇跡」が80年代にあ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, 三菱

MAZDAと三菱の「高級車」という幻想

2022年6月15日 by wpmaster コメントする

「高級車」を知らない世代 CX-60を契機にMAZDAが「高級車」を作り始めた。そもそも定義が曖昧なので、どのクルマからが高級車なのかは、人によって意見は分かれる。2000年頃に免許を取った氷河期世代(末期)にとっては、 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, 三菱

MAZDA1、MAZDA4、MAZDA5・・・も作ろう。

2022年6月10日 by wpmaster コメントする

  どっちなんだ〜!? AJAJのライターには色々な人がいる。「早く手を打たないとMAZDAは潰れるぞ!!」と叫び続けるオオカミ中年!?令和の林子平!?・・・な人もいれば、「MAZDAの営業利益はざっと1000億円!!私 … [Read more…]

カテゴリー: ちょっと痛い話, 日本のブランド タグ: MAZDA

MAZDAのプロモーション動画はそんなに良いか!?

2022年6月7日 by wpmaster コメントする

  ハリアーで既にやっていた・・・ レクサスRXのプロモーション動画がいくつか公開されている。なんかちょっと前に同じような動画を見たな。デジャブ感がハンパない。ちょっと前にハリアーのテレビCMの時点で「やってる」ことは明 … [Read more…]

カテゴリー: ちょっと痛い話, ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: BMW, MAZDA, レクサス

MAZDAエンジンは2.5Lに一本化!?

2022年6月6日 by wpmaster コメントする

北米では・・・ 北米MAZDAのサイトを覗いてみたところある変化に気がついた。ロードスターを除く全ての乗用車ラインナップは、CX-30、CX-5、CX-50、CX-9、MAZDA3セダン、MAZDA3ハッチバックと全ての … [Read more…]

カテゴリー: クルマへのこだわり, 日本のブランド タグ: MAZDA

MAZDA3ファストバックのみMTがあるのはなぜ!?

2022年6月5日 by wpmaster コメントする

  格好良過ぎ問題 発売されて早くも3年が経過しようとしているMAZDA3だけど、まさかの「かっこ良過ぎて」イマイチ販売が伸び悩んでいる模様。かつてのファミリア(5代目)のように、トヨタ車を押し退けて国内トップに躍り出る … [Read more…]

カテゴリー: クルマへのこだわり, 日本のブランド タグ: MAZDA, MAZDA3

CX-60とマセラティ・グレカーレ

2022年6月3日 by wpmaster 1件のコメント

  装備見直し!? MAZDAがFRシャシーでSUVを作り、直6エンジンを新開発して搭載するモデルが発表された。直6モデルが400万円くらいの価格で買えるとあって、予約も好調なようだ。昨年末にCX-5オーナー向けにネット … [Read more…]

カテゴリー: イタリアのブランド, 日本のブランド タグ: MAZDA・CX-60, アルファロメオ, アルファロメオ・ステルヴィオ, マセラティ, マセラティ・グレカーレ

藤原清志副社長の退任。今後のMAZDAは!?

2022年5月31日 by wpmaster コメントする

サラリーマン取締役の結末 CX-60が無事に発表され、アメリカの工場も操業を開始し、業績も急回復で今後の道筋もついた。この辺が潮時だという見方が一般的なのだろうけど、MAZDAの藤原清志副社長の退任が発表された。自動車メ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA

FFのクラウンは「スバル1000」になるかもしれない

2022年5月21日 by wpmaster コメントする

  何も不思議ではない!? 「FFになった新型クラウンが、いよいよグローバル進出」というとんでもないガセネタ?に踊らされている。伝統のクラウンがFF化され、トヨタの「1軍」であるグローバルラインナップの選抜メンバーに加わ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: トヨタ, トヨタクラウン

CX-60は「SUVのロードスター」なのか?

2022年5月12日 by wpmaster コメントする

SUVとは非スポーツ!? トヨタがRAV4を欧州でスマッシュヒットさせても「SUVの86」「SUVのMR-S」「SUVのスープラ」とか書き立てるカーメディアは皆無だったと思う。日産エクストレイルも「SUVのフェアレディZ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, MAZDA・CX-60, MAZDAロードスター

MAZDAにはSクラスが創れるのか?

2022年5月11日 by wpmaster コメントする

  ヤバい想像が・・・ MAZDAの新しいブランドドメインの中に、フルサイズラグジュアリーサルーンが加わることを望む人はほとんどいないかもしれない。Sクラスとはもちろんメルセデス・Sクラスである。新車価格こそ1000万円 … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: MAZDA, メルセデス

MAZDAのロードカーが欲しくなってきた・・・

2022年5月7日 by wpmaster コメントする

  ロードカーのないMAZDAなんて・・・ MAZDAのブランドコンセプトは「走り」「ロングドライブ」がベースにあると勝手に思っていたが、思いの外に次のロードカーが出てくる気配がない。FRシャシーの一連のモデルはとりあえ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, MAZDA3, MAZDA6

英メディアのCX-60評価は「フツー」だってさ・・・

2022年5月1日 by wpmaster 2件のコメント

あれれ・・・!? 英国AUTOCARウェブに、いよいよCX-60(PHEVモデル)のレビューが登場した。ほぼほぼMAZDAの平均アベレージである★4を獲得。意欲作で英国メディアが大好きなハイパワーモデルだっただけに、アベ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, MAZDA・CX-60

某スポーツカーにMTが!!(バカな内容ですみません)

2022年4月30日 by wpmaster コメントする

ステータスの変化 トヨタという自動車の物販&リースを専門に行う総合商社は、製造業だった以前の業態から引き継いだ自前の工場を活用して、現在も若者の消費を喚起するような「かっこいい」デザインのミニバン&SUV … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: トヨタ, トヨタスープラ, 日産, 日産フェアレディZ

MAZDAとヒョンデがガチ過ぎて・・・

2022年4月28日 by wpmaster 3件のコメント

  新車が慌てて出てくる 2022年も3月商戦が通り過ぎてディーラーに余裕が出てきた4月ということもあって、各メーカーから次々と新型モデルが発表されている。スバル・ソルテラとトヨタbz4Xが先陣を切ったと思ったが、CX- … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド, 韓国のブランド タグ: MAZDA, MAZDA・CX-60, ヒョンデ, ヒョンデIONIQ5

MAZDAよ・・・2台買うからロードカー作ってくれ!!

2022年4月26日 by wpmaster コメントする

CX-5がMAZDAを変えてしまった・・・ 10年ちょっと前までは、SUVとは自分とは違う世界の人々が選ぶクルマだと思っていた。2012年にCX-5が発売されてからも、SUVには縁はないと思っていた。今はブームに乗ってS … [Read more…]

カテゴリー: イタリアのブランド, ドイツのブランド, フランスのブランド, 日本のブランド タグ: BMW, MAZDA, アルファロメオ, スバル, プジョー, 日産

三菱のロードカーが復活!?

2022年4月25日 by wpmaster コメントする

  SUV専業宣言 まだ日本市場がSUVとはどんなものか?よくわかっていなかった2010年頃にすでに三菱自動車は「SUV専業」へと早々と舵を切った。ランエボ廃止、ギャランフォルティスや海外向けランサーの商標を台湾の関連会 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: 三菱

日本市場はHEV・PHEV・BEVの価値がわからない・・・

2022年4月22日 by wpmaster コメントする

  すごいクルマだな・・・ レクサスがBEV専用車「RZ」を発表した。さすがにスバル・ソルテラ&トヨタbz4Xのシステムのままレクサスに移管するという「手抜き」ではなく、駆動モーターの合計出力が1.5倍になっている。おそ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: レクサス, レクサスRZ

今後MAZDAが作りそうなクルマ

2022年4月21日 by wpmaster コメントする

アウディS5(北米価格55,300ドル) MAZDAのイメージ通り!? 2ドアと4ドアが用意されているアウディの象徴的なクーペA5の高性能版S5は、北米向けだと3L・V6349ps、日本向けだと48Vマイルドハイブリッド … [Read more…]

カテゴリー: イギリスのブランド, イタリアのブランド, ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: MAZDA, アウディ, ジャガー, フェラーリ, マセラティ

新型MAZDA6は少し難しそうだ・・・

2022年4月18日 by wpmaster 3件のコメント

FRのMAZDA6は!? MAZDAから何の発表もないので、完全に想像の域を出ない話だけども、FR化されると思われる次期MAZDA6はやはり楽しみだ。MAZDAはすでにFRセダンを諦めた説も出始めているけど、直6の自然吸 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, MAZDA6

CX-60購入はMAZDA6を見てから・・・

2022年4月13日 by wpmaster コメントする

  特別ではない CX-60の日本向けモデルが発表された。肝心の価格はスバルや三菱のフラッグシップSUV、あるいはRAV4PHEVなどとの競合を考えれば400万円台スタートくらいだと思ったが、3.3Lディーゼル直6が35 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, MAZDA・CX-60

アルファ版CX-5とMAZDA版ステルヴィオ

2022年3月24日 by wpmaster コメントする

時代の変化 本国生産をブランドポリシーに掲げるMAZDAとアルファロメオだけど、なかなかスポーツカーは登場せず、SUVばかりを作ってる。しかし個人的には「SUVを真剣に作ってくれてありがとう」の想いがとても強い。スポーツ … [Read more…]

カテゴリー: イタリアのブランド, 日本のブランド タグ: MAZDA, MAZDA・CX-60, アルファロメオ, アルファロメオ・トナーレ

新生MAZDAは、ちょっとリッチになった氷河期世代を狙う!?

2022年3月11日 by wpmaster 1件のコメント

主役の登場 トヨタや日産も複数の新車を発売する予定の2022年だけど、エンジン車のイノベーションは停滞気味だし、BEVもターゲットがまだはっきりせず、デザインもやや方向性に疑問。そんな中でエンジン車の進化に注力しているM … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド, 未分類 タグ: MAZDA, MAZDA・CX-60
« 前へ 1 2 3 … 11 次へ »

SUMMER NUDE

固定ページ

  • [MAZDA] 2021MAZDAのポートフォリオ
  • [MAZDA] ブランドストーリーの「伏線回収」は?
  • [SUBARU] 2代目BRZ登場
  • 「クルマ文化防衛論」
  • CARDRIVEGOGOに関するリンク集
  • グランドサルーン 特集
  • グランドツアラー(GT) 特集
  • スポーツカー/ホットハッチ 特集
  • メーカー・ブランド番付
  • 日本車 VS ドイツ車
  • 最新SUVファイル
  • 現行モデルで最良のセダンは!? 総集編

最近の投稿

  • レクサスRX「C○-5の完全なる上位互換」
  • ボルボC40「カーメディア絶賛なのに・・・売れないクルマ?」
  • MAZDAロードスター「ラストチャンスに大行列」
  • スバル・クロストレック「MAZDAデザインはもう古い。アメリカン=スバルの時代だ!!」
  • 三菱エクリプスクロスをもっと評価しろ!!
2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« 1月    

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年1月

人気の投稿とページ

  • レクサスRX「C○-5の完全なる上位互換」
  • ボルボC40「カーメディア絶賛なのに・・・売れないクルマ?」
  • MAZDAよ・・・2台買うからロードカー作ってくれ!!
  • MAZDAロードスター「ラストチャンスに大行列」
  • メーカー・ブランド番付
  • CARDRIVEGOGOに関するリンク集
  • スバル・クロストレック「MAZDAデザインはもう古い。アメリカン=スバルの時代だ!!」
  • 現行モデルで最良のセダンは!? その5
  • 伝説になるかもしれない現行モデル 5選の続き
  • とうとうレクサスはドイツ御三家に追いついた!?

カテゴリー

  • アメリカのブランド
  • イギリスのブランド
  • イタリアのブランド
  • カーメディア・書評
  • クルマへのこだわり
  • スウェーデンのブランド
  • スポーツカー
  • ちょっと痛い話
  • ドイツのブランド
  • フランスのブランド
  • ワクワク度シリーズ
  • 日本のブランド
  • 未分類
  • 海外のマニアックなクルマ
  • 韓国のブランド

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Twitter でフォロー

ツイート

Twitter

Tweet

固定ページ

  • [MAZDA] 2021MAZDAのポートフォリオ
  • [MAZDA] ブランドストーリーの「伏線回収」は?
  • [SUBARU] 2代目BRZ登場
  • 「クルマ文化防衛論」
  • CARDRIVEGOGOに関するリンク集
  • グランドサルーン 特集
  • グランドツアラー(GT) 特集
  • スポーツカー/ホットハッチ 特集
  • メーカー・ブランド番付
  • 日本車 VS ドイツ車
  • 最新SUVファイル
  • 現行モデルで最良のセダンは!? 総集編

Copyright © 2023 CARDRIVEGOGO エリア9.

Omega WordPress Theme by ThemeHall