• 「クルマ文化防衛論」
  • CARDRIVEGOGOに関するリンク集
  • HONDA イノベーティブな「開発縛り」
  • グランドサルーン 特集
  • グランドツアラー(GT) 特集
  • スポーツカー/ホットハッチ 特集
  • ダイナミックフォース と スカイX

CARDRIVEGOGO エリア9

欲求不満になりがちなカーライフを気楽に笑い飛ばす

フィアット

日本の「電動化」を主導するメーカーは!?

2020年10月2日 by wpmaster コメントする

EVは日本では無理? 中国、アメリカ、欧州ではEVの新型モデルが続々登場しているけども、日本市場の既発のピュアEVといえば・・・ 日産リーフ・332万円〜 BMWi3・554万円〜 VW・eゴルフ・544万円〜 の3台く … [Read more…]

カテゴリー: アメリカのブランド, イギリスのブランド, イタリアのブランド, フランスのブランド, 日本のブランド タグ: MINI, シトロエン, テスラ, フィアット, ホンダ, マツダ

RENAULT と SUZUKI たまに FIAT そして世界は変わる

2020年4月29日 by wpmaster コメントする

多様化するBセグ ヤリスとフィットが同時発売され、どちらもガソリンNAとHVを作り分けて幅広いユーザーをガブ飲みする。解放感溢れるインテリアが当たり前になった軽自動車(Aセグ)と、グローバルな安全規格を有するCセグの間で … [Read more…]

カテゴリー: イタリアのブランド, フランスのブランド, 日本のブランド タグ: スズキ, フィアット, ルノー

小型車は専門メーカーで!! 5選

2018年3月12日 by wpmaster コメントする

小型車を買うならば 日本市場におけるトヨタ、日産、ホンダの人気は根強いものがあります。軽自動車から4輪車を開業したホンダならまだしも、トヨタや日産が作る小型車をわざわざ選ぶ理由ってのは・・・。マーチのクオリティに定評があ … [Read more…]

カテゴリー: クルマへのこだわり タグ: MINI, スズキ, ダイハツ, フィアット, プジョー

まだまだ下がる?フィアット500が遂に183万円〜

2016年8月22日 by wpmaster コメントする

もちろん中古車価格じゃないですよ。フィアット500の正規輸入の新車価格が183万円です。フィアットグループは欧州と南米に大きく根を張ってますが、今後は中国市場でのシェア拡大を目指して、中国市場への影響力が強いとされる北米 … [Read more…]

カテゴリー: イタリアのブランド タグ: フィアット

SUMMER NUDE

固定ページ

  • 「クルマ文化防衛論」
  • CARDRIVEGOGOに関するリンク集
  • HONDA イノベーティブな「開発縛り」
  • グランドサルーン 特集
  • グランドツアラー(GT) 特集
  • スポーツカー/ホットハッチ 特集
  • ダイナミックフォース と スカイX

最近の投稿

  • レヴォーグ と レクサスIS が合体したら・・・
  • レクサスIS トヨタも手こずるマーケティングの難しさ・・・
  • 次に乗るならアウディ・・・とか言ってみたい。
  • 日産が変える 3年後のCセグは大きく変貌!?
  • 新型BRZ 自然吸気FRスポーツがマスターピースになる時・・・
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月    

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年1月

人気の投稿とページ

  • レヴォーグ と レクサスIS が合体したら・・・
  • レクサスIS トヨタも手こずるマーケティングの難しさ・・・
  • 日産が変える 3年後のCセグは大きく変貌!?
  • 次に乗るならアウディ・・・とか言ってみたい。
  • あれ?ちょっと冴えない日本メーカー新型モデル5選
  • 「クルマ文化防衛論」
  • CARDRIVEGOGOに関するリンク集
  • ドイツ車乗りが黙って認めるしかない日本車・・・5選
  • 世田谷区の百貨店 MAZDA、BMWはいなかった・・・。
  • WRX・S4・STIスポーツ 最高に惚けたスバルだな・・・

カテゴリー

  • アメリカのブランド
  • イギリスのブランド
  • イタリアのブランド
  • カーメディア・書評
  • クルマへのこだわり
  • スウェーデンのブランド
  • スポーツカー
  • ちょっと痛い話
  • ドイツのブランド
  • フランスのブランド
  • ワクワク度シリーズ
  • 日本のブランド
  • 未分類
  • 海外のマニアックなクルマ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Twitter でフォロー

ツイート

Twitter

Tweet

固定ページ

  • 「クルマ文化防衛論」
  • CARDRIVEGOGOに関するリンク集
  • HONDA イノベーティブな「開発縛り」
  • グランドサルーン 特集
  • グランドツアラー(GT) 特集
  • スポーツカー/ホットハッチ 特集
  • ダイナミックフォース と スカイX

Copyright © 2021 CARDRIVEGOGO エリア9.

Omega WordPress Theme by ThemeHall