• ジャンル別の自動車ブランド格付

CARDRIVEGOGO エリア9

欲求不満になりがちなカーライフを気楽に笑い飛ばす

BMW

BMW3シリーズ の未来は?

2024年9月9日 by wpmaster コメントする

  高級ブランドBMW 2010年代の中頃から、日本市場のBMWにSUV化と横置きエンジン化の波が押し寄せた。「FFの横置きはBMWと呼べない」という反発意見こそ多かったものの、手軽に輸入車に乗りたいユーザー層に普及した … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド タグ: BMW, BMW3シリーズ

2030年電動化率 スバル40% BMW50% MAZDA100%

2024年1月11日 by wpmaster 2件のコメント

  メインストリームの電動化 世界の様々な地域でクルマが販売されていて、それぞれの地域個有の実情がある。幅広く展開するトヨタ、日産、ホンダのような巨大メーカーは、「電動化率」といっても、画一的な数字は簡単には発表できない … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: BMW, MAZDA, スバル

円安基調で輸入車のステータスが回復!?

2022年9月21日 by wpmaster コメントする

  輸入車値上げラッシュ 数年前までメルセデスやBMWのスタート価格は300万円を下回っていたのに、急速な円安振れによって可及的速やかに価格改定が行われた。メルセデスA180が427万円、BMW118iプレイが417万円 … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド タグ: BMW, メルセデス

「なんちゃってベンツ」VS「なんちゃってBMW」

2022年7月13日 by wpmaster コメントする

  謎のクルマ MAZDAディーラーに行くと軽自動車が買える。MAZDAのマークが入っているけど中身はスズキ車だ。同じくスバルでもダイハツからOEMされた軽自動車がスバルマーク入りで買える。「なんちゃってMAZDA」と「 … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド タグ: BMW, メルセデス

MAZDAのプロモーション動画はそんなに良いか!?

2022年6月7日 by wpmaster コメントする

  ハリアーで既にやっていた・・・ レクサスRXのプロモーション動画がいくつか公開されている。なんかちょっと前に同じような動画を見たな。デジャブ感がハンパない。ちょっと前にハリアーのテレビCMの時点で「やってる」ことは明 … [Read more…]

カテゴリー: ちょっと痛い話, ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: BMW, MAZDA, レクサス

輸入車のハードルが高過ぎる

2022年5月23日 by wpmaster コメントする

  悲鳴しか出ない・・・ 仕方のないことかもしれないが、日本車の価格がインフレ気味だ。特にスバル、三菱、ホンダ、日産、MAZDAの上級モデルは、輸入ブランドと競合する価格に次々と突入している。Bセグなのに乗り出しで300 … [Read more…]

カテゴリー: アメリカのブランド, ドイツのブランド タグ: BMW, VW, VWアルテオン, アウディ, キャデラック

MAZDAよ・・・2台買うからロードカー作ってくれ!!

2022年4月26日 by wpmaster コメントする

CX-5がMAZDAを変えてしまった・・・ 10年ちょっと前までは、SUVとは自分とは違う世界の人々が選ぶクルマだと思っていた。2012年にCX-5が発売されてからも、SUVには縁はないと思っていた。今はブームに乗ってS … [Read more…]

カテゴリー: イタリアのブランド, ドイツのブランド, フランスのブランド, 日本のブランド タグ: BMW, MAZDA, アルファロメオ, スバル, プジョー, 日産

BMW4・グランクーペから新型MAZDA6の価格を推定

2022年2月16日 by wpmaster 1件のコメント

  新生BMW 2022年のBMWはちょっと違う雰囲気が漂っている。4シリーズグランクーペの新型がいよいよ日本市場にも投入された。日本価格を素直に受け取って、すぐに興味を無くしてしまうかもしれないが、ディーラーに行ってち … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: BMW, BMW4シリーズ, MAZDA, MAZDA6

現行モデルで最良のセダンは!?

2021年4月28日 by wpmaster 1件のコメント

  セダンが続々と離脱・・・ マークX、レガシィB4、ティアナ、シビックセダン、WRX・S4・・・残念ながらHVへの転換が難しいセダンのモデルが日本市場から次々と姿を消している。VWジェッタやルノー・タリスマンなど海外の … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, ワクワク度シリーズ タグ: BMW, メルセデス

BMW1シリーズ(F20前期)愛用の29歳女性は「セレブ」でいいと思うが・・・

2021年4月17日 by wpmaster コメントする

  全く不可解過ぎる!! 「下世話」な時事ネタで失礼します。SNSで自らの愛車BMW116i(F20)を公開したフリーアナウンサーを取り上げたネット記事に、なぜか日本国民の皆様が声を揃えて反論している。「1シリーズはセレ … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド タグ: BMW, BMW1シリーズ

最後まで残るFRのガソリンモデルは!?

2021年4月15日 by wpmaster コメントする

  次々と消えていく フロントエンジン&後輪駆動で、ガソリンエンジン(自然吸気、ターボ、スーパーチャージャー)だけを動力源とするモデルがどんどん少なくなっている。しばらくは安泰と思っていたクラウンはすでにハイブリッドが主 … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド タグ: BMW

ビーエムもはや・・・。

2021年4月14日 by wpmaster コメントする

エンジン搭載モデルはもう終わり!? BMWの日本市場向けホームページでモデル一覧をクリックすると、いきなり「iシリーズ」となりEVやPHEVモデルばかりが出てくるようになった。いよいよ来るべき時がやってきてしまったようだ … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド タグ: BMW

420iMスポ と Z4・20i がオススメの理由

2021年4月12日 by wpmaster コメントする

  捉え方の問題!? BMWってのは、ドイツの「プレミアムブランド」あるいは「高性能車ブランド」として広く認識されている。個人的には「高性能車ブランド」というカテゴリーが相応しいと思うのだけど、「スバル」「アルファロメオ … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド タグ: BMW, BMW・Z4, BMW4シリーズ

MAZDA が PORSCHE を超えた・・・

2021年3月2日 by wpmaster コメントする

  コンシューマー・リポート「2冠」 2020年11月にコンシューマー・リポートが発表した「自動車信頼性ブランドランキング」においてMAZDAが2位以下を大きく引き離して頂点に立った。今度は2021年2月に発表された同じ … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: BMW, MAZDA, スバル, ポルシェ

世田谷区の百貨店 MAZDA、BMWはいなかった・・・。

2020年12月5日 by wpmaster コメントする

  クルマの街・世田谷 母親の誕生日。オシャレなスカーフを売っている仏ブランドが東京都で最も西に店舗を構えているのが世田谷区二子玉川のデパートなので、30分ほど多摩川沿いを進む。自宅から距離はそう離れていないが、これまで … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: BMW, MAZDA

電動車 VS ホットハッチ

2020年11月20日 by wpmaster コメントする

EVは走りが楽しい テスラ・モデル3が北米市場の乗用車部門・常勝のホンダ・アコードを抜いて単月ではあるがトップセールスセダンになったらしい。いよいよ電動化の足音がリアルに大きくなってきたようだ。少なくない日本のオッサンユ … [Read more…]

カテゴリー: アメリカのブランド, ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: BMW, MAZDA, テスラ, 三菱

デザインでMAZDAを超えた? 最新モデル5選

2020年8月4日 by wpmaster コメントする

トヨタのやり方 新型ハリアーのCMにちょっと驚いた。広告代理店の仕業なんだろうけど、MAZDAのCMに寄せて作ってブランディングの効果を高めるなんとも狡猾なアプローチだ。プライドはないのか!?実車のデザインも既存の他社プ … [Read more…]

カテゴリー: イギリスのブランド, ドイツのブランド, フランスのブランド, 日本のブランド タグ: BMW, ダイハツ, プジョー, ポルシェ, ランドローバー

デザイン以外がとても素晴らしい自動車メーカー5選

2020年7月7日 by wpmaster 2件のコメント

デザインより中身 某広島メーカーのデザイナーが「デザインこそがクルマの価値を底上げする」と熱いメッセージを出しているけども、クルマが好きな人にとってはデザインなんてどうでもいい。某広島メーカーがドヤ顔で出してきたコンセプ … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: BMW, HONDA, MAZDA, ポルシェ, メルセデス

でっかいビーエムはいいね(The 8)

2020年6月30日 by wpmaster コメントする

ビーエムの良さとは!? いよいよBMWの復活の時・・・って機運は全くないけど、BMWに新しく加わった8シリーズ(正確には6シリーズの後継らしい)は、久々にやってくれたんじゃないかと思う。とにかくデザイナーが天才過ぎる。B … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド タグ: BMW

「これでいいんじゃね」の理由 その1 BMW編

2020年3月10日 by wpmaster コメントする

ダブルスタンダードと対話 「欲しいクルマがない」と言っている人が多い。もう10年くらいずっとそんな感じ。人気ブランドは何をやっているんだ!?クルマに対して倦怠感が渦巻く日本市場に再び緊張感をもたらすようなモデルがなかなか … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド タグ: BMW

メルセデスとビーエムは「終わった」のか!?

2020年2月4日 by wpmaster コメントする

日本社会に起きた異変 このブログを書いているCARDRIVEGOGOは「輸入車が嫌い」だと思われているかもしれないけど、そんなことはないです。メルセデスもビーエムも大好きです。自動車に目覚めるきっかけは大学時代に憧れたM … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド タグ: BMW, メルセデス

BMWは「魔法の杖」だ・・・

2019年9月11日 by wpmaster コメントする

トヨタ究極の増税対策 トヨタの「KINTO」とかいう定額サービスが今後のさらなる普及を予感させる。クルマに必要な現実的なコストをハッキリと提示することで、クルマ所有アレルギーを解消したいという狙いは非常に上手い。若い世代 … [Read more…]

カテゴリー: ちょっと痛い話 タグ: BMW, マツダ, 三菱

トヨタRAV4 と 13ブランド比較 その2

2019年7月18日 by wpmaster コメントする

トヨタが自由に戦略的SUVを作った・・・そりゃ地獄だ トヨタが日本でも発売した4500mm級のCセグSUVであるRAV4は、大ヒットを遂げたC-HRを超えるべく、開発者&デザイナーの気合を感じる。他の新型モデルを … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: BMW, アウディ, トヨタ, ホンダ, レクサス

新型BMW3シリーズ と13ブランドを比較 その2

2019年7月2日 by wpmaster コメントする

前回記事へのリンク 新型BMW3シリーズ と13ブランドを比較 前回に引き続き「中型車13ブランド」によるDセグサルーンの比較です。 13位 レガシィB4 23点 11位 VWアルテオン ボルボS60 24点 9位  ア … [Read more…]

カテゴリー: イギリスのブランド, イタリアのブランド, ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: BMW, アルファロメオ, ジャガー, ホンダ

MAZDA3 中型車13ブランドのライバル比較では何位!?

2019年6月16日 by wpmaster コメントする

MAZDA3はそんなに別次元なのか!? 1980年発売の「5代目ファミリア」、1989年発売の「初代ロードスター」、2002年発売の「初代アテンザ」、2012年発売の「初代CX-5」・・・どうやら2019年発売の「初代M … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: BMW, スバル, トヨタ, 日産
1 2 3 次へ »

SUMMER NUDE

固定ページ

  • ジャンル別の自動車ブランド格付

最近の投稿

  • インプレッサとMAZDA3
  • アコードは残り、カムリは消えた・・・
  • 日産、VWにも素晴らしいクルマがあるが・・・
  • MAZDAの「ブランド力」は本物か?
  • 東京から日本車ユーザーが消える?
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 1月    

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年1月

人気の投稿とページ

  • インプレッサとMAZDA3

カテゴリー

  • アメリカのブランド
  • イギリスのブランド
  • イタリアのブランド
  • カーメディア・書評
  • クルマへのこだわり
  • スウェーデンのブランド
  • スポーツカー
  • ちょっと痛い話
  • ドイツのブランド
  • フランスのブランド
  • ワクワク度シリーズ
  • 日本のブランド
  • 未分類
  • 海外のマニアックなクルマ
  • 韓国のブランド

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Twitter でフォロー

ツイート

Twitter

Tweet

固定ページ

  • ジャンル別の自動車ブランド格付

Copyright © 2025 CARDRIVEGOGO エリア9.

Omega WordPress Theme by ThemeHall