多段化トルコンATはこのまま100速まで肥大して行くのか!?

 

 

カーメディアはいつ手のひらを返す!?

日本市場におけるAT多段化推進の「旗頭」であり、ZF社最大の「広告塔」として認知されて来たのがBMW。AT多段化はこのドイツの名門メーカーが積極的に取り入れていて、メルセデスやレクサスも追従しているのだから、正しい方向なんだろうとカーメディアが無批判に受け入れてしまうのは、まあ仕方のないことだとしても、ちょっと気になるのは、本当にBMWって大丈夫なの!?ってこと。2015年から不祥事続出しています。北米ではNOxが基準値の11倍に達したとの報道があり、その後ドイツではメーカー連合のカルテルがスッパ抜かれ、あれだけ「公平性」とか「規制」に神経質なEUの中枢とも言えるドイツ自動車産業が完全に「腐っていた」ことが明らかになり、その余波でVWやポルシェでは逮捕者続出。BMWやメルセデスの役員も多数が議会に喚問されている始末。豊田章男さんも以前にアメリカ連邦議会に引っ張り出されていましたが・・・。

 

腐ったBMWは一度日本から追い出した方がいい

さらに今年に入ってからは、まさかの10年前の生産車の「後出し」リコールを発表。これ実態は「リコール隠し」とほぼ同義ですから、あまりの不誠実さに世界中から批判が殺到。そして2018年に「ミレニアム世代」をターゲットにした新しい戦略車X2がIIHSから失格の烙印かい・・・とりあえず「不可」の項目について9月までに修正して再テストを受けるんだってさ。まあIIHSの再テストはハイスコアの他のメーカーでも、よくやっていることではありますが・・・。

 

そもそも開発力なんて期待できない

みんな口にはしないけども、2000年以降のBMWは随分ガタガタになったと思っている。誰もが「直噴やめたらいいのに」「自然吸気に回帰しろ」「電動制御ステアもやめろ」「横滑り防止装置も微妙だ」などなど、あらゆる部分で「改悪」が進んだと密かに思っている。けれどもそれをBMWに伝えても仕方がないことかもしれない。日本に正規輸入されているドイツメーカーのうちで、VW、アウディ、ポルシェはVWグループ、メルセデスはダイムラーグループに属していてそれぞれグループ連結では、トヨタと同等の売り上げ&利益を誇っている巨大自動車&重工グループなのに対して、BMWはあまりにも小さい存在だから。

 

日本メーカーと比較してはいけない

売り上げ2~3兆円のマツダやスバルよりは上だけども、2017年ではグループ連結で約7兆円くらい。ざっとホンダの半分。小さくもないけども、今ではこれを超える中国の自動車関連企業はいくつもある。売上が多いメーカーが絶対に「正しい」ということはもちろんない。30兆円のVWが、2兆円のマツダの主張を認めて排気量を増やしたりしている。しかしそれと同時に、マツダ、スバル、スズキなどの日本メーカーは売上こそ2〜3兆円に過ぎないけども、長らくアメリカビッグ3の投資のもと、自ブランドを大きく上回る規模のグループを全て牽引するくらいの規模の開発を担当してきた歴史がある。自動ブレーキも、自動運転も、EV開発もバブルの頃にとっくにやっていたから、規制が緩まればなんでもすぐに発売できる。技術はあるけど、市販化するためには生産工場と原料調達が必要なのでまだまだ色々な技術が眠ったままなんだろうけど・・・。

 

10年前のBMWに何が起きた!?

BMWは「過大評価だ!!」と貶すつもりはない。日本メーカーが海外投資を大きく呼び込んで成長を遂げたバブルの頃に、欧州はごくごく一般的な認識では不況だった。それだけの環境の差があればこそ、某日本メーカーが某イタリアの有名スーパーカーブランドに対して中指を突き立てて「博物館がお似合いだ!!」と不敵に言い放つことも起こったのだと思う。それでも日本メーカー勢がこぞってバブル期に開発した可変バルブタイミング機構に、それほど遅れることなく「バルブトロニック」で追従したBMWの技術力は決して低いものではなかったけども、もうそれも10年以上も前の話だ・・・。

 

なぜ欧州、北米、日本で売れない!?

BMWが全然クールに見えなくなった・・・。それがこの10年での率直な感想だと思う。何がそうさせるのか!?期待して乗りに行った時の失望感が半端ない。フォルクスワーゲンのモデルの方が気分はずっといいと思う。特にエンジンがダメなので、買う気もないのに下手に試乗しない方がいい、単に幻滅するだけだ。欧州や北米でどんどん売り上げを落としていて、中国&韓国市場での成功だけが頼りになっている、典型的な「東アジア」向けメーカーになっているBMWだけども、このエンジンでは勝ち目がない・・・。

 

間違った道を歩んでいるのでは!?

日本のカーメディアではタブーになっている、BMWがイケていない、BMWのエンジンが全然ダメっていう「都市伝説」が広がったのがここ10年なのだけども、この10年のカーメディアにおけるBMWヘの賛辞が、「どのメーカーよりも素晴らしい8AT」ってものでした。誰も「CVTのように滑らか」とは言わない。あくまで変速速度が速くて滑らかって表現する。8ATになってからBMWのエンジンがどんどんダメになっている・・・という仮説が成り立つのではないか!?6速MTに準じた段数のATを使っていれば、エンジンの回転数によって走りをアレンジしようと考えるけども、8速が標準化してからは、エンジンの回転数を抑える方向で完全にバイアスがかかっているようだ。そんな初歩的なネガにも留意できないならカーメディアとしてお金を取ってはいけないと思うが・・・。

 

ミッションなら絶対に負けない

BMWのネームバリューに引っ張られて多段化を正義とした日本のカーメディアはとりあえずどーでもいいとして、やはりミッションというものは、そんなに単純なものではないし、ミッションの具合でクルマ好きでも「運転したくない」「所有したくない」ってモデルが存在するのは事実。実際に300万円以上払って買うとして「ミッション審査」を厳格に実施するならば、トヨタ/レクサス、日産、マツダのトルコンATか、VW/アウディのDCTくらいが現実的な選択肢だと思う。メルセデスや、ジャガー、アルファロメオ、BMW(FR車)のトルコンATが悪いというほどではないにせよ、レクサスや日産の信者に「ミッションだけなら絶対に負けない」と言わせてしまう致命的な差異が存在するのは事実だ。

 

MINIが好調な理由

BMWの販売が減少して、MINIの販売が伸びている。これはもしかしたらミッションに原因があるのかもしれない。縦置き横置きの違いはあるにせよ、同じ2LターボならばMINIのミッションの方がずっと運転が楽しくなる。もちろん車重の違い、FF、FRの違いによるトラクションの良さ、トルクステアによる暴れ馬感だったり、車格に合わない大径ホイール装備だったりで、色々な要素がプラスに作用していて、いたって標準的な320iよりもドライビングが楽しくなるのは当たり前ではありますが、もしMINIクーパーSにZFの横置き版の9ATが積まれていたら・・・始動時にニュルニュルとした手応えのない感じだったり、坂道発信が危うい(イヴォークみたいに)なんてミッションが乗ったらせっかくのMINIの世界感が壊れてしまいます。9ATは右ハンドルの車の足元には収まりきらないかもしれない。

 

 

最新投稿まとめブログ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です