Cセグ市場の崩壊
Cセグの4つの分類の中の「コスト重視タイプ」は、他社との価格競争を前提として参戦する。1.5〜1.6LのCセグはトヨタ、MAZDA、ホンダ、スバルなど2000年代にはベースグレードは横並びだった。この市場を破壊したのが、2013年に発売され日本でも好調に売れたVWゴルフで、1.2Lターボのベースグレードで250万円くらいで日本勢よりダイナミックな走りを見せつけた。
日本市場のCセグの下限価格を見て、ホンダも日産も戦意喪失する。スバルも1.6Lエンジンで食い下がったが限界を迎えた。円安基調を受けVWやプジョーも日本での価格競争を放棄し、今では「コスト重視タイプ」の1.2Lターボのモデルを350万円くらいで開き直って販売しているが、さすがにこの値上げ幅は日本のユーザーに抵抗感を生んでいる。
「コスト重視」とは言わせない
トヨタのカローラスポーツは、現行モデルの発売当初1.2Lターボに6MTを組み合わせた「コスト重視タイプ」を投入した。その後マイナーチェンジを経て北米向けの2Lダイナミックフォースエンジンに切り替わった。CVTも見劣りのしないダイレクトシフトが採用され「フィール重視タイプ」へと切り替わったのだが、価格はMAZDA3の1.5L「コスト重視タイプ」と同等に抑えられている。
約220万円のスタート価格を維持しつつ、1.5LのNAを搭載するMAZDA3ファストバックは、1.5LのNAとは思えない調律の効いたエキゾーストでコアな支持を得ている。多人数乗車で高速道路を主体に走るならば、静粛性で2Lマイルドハイブリッドに有利な面は否めないが、ワインディングを走るプライベートカーならば1.5Lの軽快なハンドリングを選びたい。