• ジャンル別の自動車ブランド格付

CARDRIVEGOGO エリア9

欲求不満になりがちなカーライフを気楽に笑い飛ばす

スバルインプレッサ

インプレッサとMAZDA3

2025年1月25日 by wpmaster コメントする

Cセグプレミアムカーの終焉 メルセデスがCセグメントから撤退するらしい。日本人でも買える手頃なメルセデスとして2000年頃から街中で見かけるようになったけども、円安の煽りを受けて魅力的な価格設定が難しくなったようだ。BE … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, MAZDA3, スバル, スバルインプレッサ

スバルは富裕層向けブランドになるのか?

2024年2月25日 by wpmaster 2件のコメント

  10年後のスバル 工場は日本の群馬県にあるけど、スバル(富士重工)のビジネスにおける北米市場への偏重が止まらない。各モデルのFMCごとに日本市場からどんどん遠ざかっていく感じがする。2023年のインプレッサFMCでは … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スバル, スバルインプレッサ

インプレッサ と MAZDA3

2022年11月2日 by wpmaster コメントする

  10年で全てが変わった!! シビックやカローラの属するCセグメントは、世界の経済発展を受けてニーズが変わり10年前とは別のクルマになった。かつてはスッカスカで踏み応えのないエンジンが搭載され、車内に入ってくる騒音もま … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, MAZDA3, スバル, スバルインプレッサ

インプレッサ Cセグはやっぱり日本車が一番だなー。

2016年11月25日 by wpmaster コメントする

「インプレッサの販売絶好調です!!」みたいな情報があまり入ってこないですね・・・。話題のスバル・新型インプレッサの2Lモデルはもうすでに先行販売が開始されています。先代モデルはアイサイトが付けられる2Lが、自動車税が安く … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スバル, スバルインプレッサ

新型インプレッサ 「Cセグのベンチマーク」なんてどーでもいいさ!!

2016年11月2日 by wpmaster 4件のコメント

いつから日本のカーメディアは「ベンチマーク」なんて言葉を使い始めたのでしょうか? それぞれのセグメントでもっとも市場から評価されている1台が決まると、ライバルメーカーはそのクルマを徹底的に分析して次世代モデルへと取り込ん … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スバル, スバルインプレッサ

新型インプレッサのツボは・・・V-CAR好きには理解できない。

2016年9月26日 by wpmaster コメントする

インプレッサのツボというよりもスバルのツボといってもいいのかもしれないです。良くも悪くもクルマが多様化してきていて、1台でどんな役割でも大満足にこなせる!っていうクルマはほとんど無くなってきました。あくまで「大満足」のレ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スバル, スバルインプレッサ

新型インプレッサ スバルの自信作はいかに・・・

2016年9月25日 by wpmaster コメントする

スバルのHPがなかなか賑やかなことになっています。話題の新型インプレッサの先行予約が始まっていて、大まかなスペックも公開されています。さらに先行展示車がもうにまでディーラーに来ているようですが、なんと最寄りの東京スバル店 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スバル, スバルインプレッサ

SUMMER NUDE

固定ページ

  • ジャンル別の自動車ブランド格付

最近の投稿

  • インプレッサとMAZDA3
  • アコードは残り、カムリは消えた・・・
  • 日産、VWにも素晴らしいクルマがあるが・・・
  • MAZDAの「ブランド力」は本物か?
  • 東京から日本車ユーザーが消える?
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 1月    

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年1月

人気の投稿とページ

  • インプレッサとMAZDA3

カテゴリー

  • アメリカのブランド
  • イギリスのブランド
  • イタリアのブランド
  • カーメディア・書評
  • クルマへのこだわり
  • スウェーデンのブランド
  • スポーツカー
  • ちょっと痛い話
  • ドイツのブランド
  • フランスのブランド
  • ワクワク度シリーズ
  • 日本のブランド
  • 未分類
  • 海外のマニアックなクルマ
  • 韓国のブランド

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Twitter でフォロー

ツイート

Twitter

Tweet

固定ページ

  • ジャンル別の自動車ブランド格付

Copyright © 2025 CARDRIVEGOGO エリア9.

Omega WordPress Theme by ThemeHall