• ジャンル別の自動車ブランド格付

CARDRIVEGOGO エリア9

欲求不満になりがちなカーライフを気楽に笑い飛ばす

MAZDAのSUVを選ぶ理由

2021年6月1日 by wpmaster コメントする

  オンリーワン MAZDAに乗っている人に「なんでMAZDAなの!?」って訊いてみるまでもなく、ブログやユーチューブで様々なユーザーがその想いを語っている。とりあえず「クルマなんてなんでもいいよ」と言う人の割合は、他の … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA

MAZDAと三菱がSUV屋になった理由

2021年5月29日 by wpmaster コメントする

  SUVは最後の希望!? 「SUVの選び方」みたいな上から目線な記事は毛頭書く気はないのだが、「なぜMAZDAはSUVメーカーになったのか!?」への個人的な興味からSUVに乗っている。エクストレイル、フォレスター、RA … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, 三菱

SUVの走りはミニバンと変わらない!?

2021年5月26日 by wpmaster コメントする

  SUVが売れている 2012年頃から日本市場でも「SUVブーム」なるものが到来した。ヴェゼルやCX-5、ハスラーなど発売まもなく大ヒットを記録するモデルが続出する。北米市場ではドイツメーカーも日本メーカーもSUVは他 … [Read more…]

カテゴリー: ちょっと痛い話

現行モデルで最良のセダンは!? その5

2021年5月18日 by wpmaster コメントする

  前回までのリンク 現行モデルで最良のセダンは!? その4 現行モデルで最良のセダンは!? その3 現行モデルで最良のセダンは!? その2 現行モデルで最良のセダンは!?     16台目 プジョー508 合計35点 … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, フランスのブランド, ワクワク度シリーズ, 日本のブランド タグ: VW, プジョー, レクサス

現行モデルで最良のセダンは!? その4

2021年5月12日 by wpmaster コメントする

  前回までのリンク 「現行モデルで最良のセダンは!?」   「現行モデルで最良のセダンは!? その2」   「現行モデルで最良のセダンは!? その3」   11台目 トヨタ・カローラセダン 合計31点 作り込み6 フィ … [Read more…]

カテゴリー: ワクワク度シリーズ, 日本のブランド タグ: トヨタ, ホンダ, 日産

現行モデルで最良のセダンは!? その3

2021年5月8日 by wpmaster コメントする

  前々回「現行モデルで最良のセダンは!?」 前回「現行モデルで最良のセダンは!? その2」   7台目 MAZDA3セダン 合計35点 作り込み8 フィール7 静粛性6 デザイン7 コスパ7 オーストラリアとカナダで人 … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, ワクワク度シリーズ, 日本のブランド タグ: MAZDA, アウディ, トヨタ

現行モデルで最良のセダンは!? その2

2021年4月30日 by wpmaster コメントする

1〜5台目はこちらをご覧ください↓ 「現行モデルで最良のセダンは!?」   6台目 MAZDA6 合計39点 作り込み7 フィール8 静粛性8 デザイン8 コスパ8   サバイバル このセダン比較ではCセグ&Dセグばかり … [Read more…]

カテゴリー: ワクワク度シリーズ, 日本のブランド タグ: MAZDA

現行モデルで最良のセダンは!?

2021年4月28日 by wpmaster 1件のコメント

  セダンが続々と離脱・・・ マークX、レガシィB4、ティアナ、シビックセダン、WRX・S4・・・残念ながらHVへの転換が難しいセダンのモデルが日本市場から次々と姿を消している。VWジェッタやルノー・タリスマンなど海外の … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, ワクワク度シリーズ タグ: BMW, メルセデス

セダンのベストサイズとは!?

2021年4月26日 by wpmaster コメントする

ヒット車はもう出ない!? 「ぜひセダンを買いたい!!」そんな意気込みを心に秘めたユーザーは、まだまだ少なくないのだろうけど、なかなかセダンのヒットモデルが生まれにくい状況が続いている。アルファードやハリアーみたいに売れる … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: MAZDA, ホンダ

BMW1シリーズ(F20前期)愛用の29歳女性は「セレブ」でいいと思うが・・・

2021年4月17日 by wpmaster コメントする

  全く不可解過ぎる!! 「下世話」な時事ネタで失礼します。SNSで自らの愛車BMW116i(F20)を公開したフリーアナウンサーを取り上げたネット記事に、なぜか日本国民の皆様が声を揃えて反論している。「1シリーズはセレ … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド タグ: BMW, BMW1シリーズ

最後まで残るFRのガソリンモデルは!?

2021年4月15日 by wpmaster コメントする

  次々と消えていく フロントエンジン&後輪駆動で、ガソリンエンジン(自然吸気、ターボ、スーパーチャージャー)だけを動力源とするモデルがどんどん少なくなっている。しばらくは安泰と思っていたクラウンはすでにハイブリッドが主 … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド タグ: BMW

ビーエムもはや・・・。

2021年4月14日 by wpmaster コメントする

エンジン搭載モデルはもう終わり!? BMWの日本市場向けホームページでモデル一覧をクリックすると、いきなり「iシリーズ」となりEVやPHEVモデルばかりが出てくるようになった。いよいよ来るべき時がやってきてしまったようだ … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド タグ: BMW

420iMスポ と Z4・20i がオススメの理由

2021年4月12日 by wpmaster コメントする

  捉え方の問題!? BMWってのは、ドイツの「プレミアムブランド」あるいは「高性能車ブランド」として広く認識されている。個人的には「高性能車ブランド」というカテゴリーが相応しいと思うのだけど、「スバル」「アルファロメオ … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド タグ: BMW, BMW・Z4, BMW4シリーズ

三菱が反撃開始 2021年3月「3ナンバー」ブランド別ランキング

2021年4月8日 by wpmaster コメントする

三菱の復活が嬉しい 各メーカーの最大の決算月となる3月の結果が出た。新車こそないものの、果敢な商品改良とフェイスリフトの効果もあって、三菱自動車が3ナンバー登録車の単月販売で、前年同月比139%となり、主要メーカーでトッ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: 三菱, 三菱RVR, 三菱アウトランダー

MAZDAがやるべきこと・・・

2021年4月7日 by wpmaster コメントする

  SUVブランドになった理由 2019年に発売されたMAZDA3から第7世代に突入し、CX-30、MX-30と手堅く小型SUVで陣容を固めつつある。もうすっかりアウディに成りきっている。「おしゃれなブランド」が日本市場 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, マツダCX3, マツダMX-30

トヨタの過激モデル増殖中・・・

2021年4月5日 by wpmaster コメントする

  トヨタ車を初めて欲しくなった!? ユーチューバーとしても活躍するLOVE CARS TVさんが、とある動画で「トヨタで初めて良いクルマだと感じた」呟いていた。さすがはAJAJで一番勢いがあるライターであり、ユーチュー … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: トヨタ, トヨタカローラツーリング, トヨタヤリスクロス

MAZDAはアート!?トヨタはデザイン!?

2021年3月28日 by wpmaster コメントする

「MAZDA出版」!? 最近では新型車よりもたくさん本が出てくるMAZDA。全部は読んでられないけども、クルマに関する本は集中力が維持しやすく外出時にキンドルで読むのにちょうどいいので、いくらか読ませてもらっている。色々 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA

カローラ・ツーリングの2L版が再び限定で発売されるらしい。

2021年3月27日 by wpmaster コメントする

  トヨタの本気 付き添いでトヨタディーラーへ行くことがあって、カローラ・ツーリングとヤリスクロスに試乗してきた。用意されたカローラ・ツーリングは、一見何の変哲も無いモデルだったけども、「ザ・試乗スペシャル」の仕掛けがし … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: トヨタ, トヨタカローラツーリング

CX-5 と レクサスRXの決定的な違い・・・。

2021年3月17日 by wpmaster コメントする

日本メーカーのSUV トヨタ派の人々にしてみたら「SUVの生みの親はトヨタ」だろう。1997年にハリアーが誕生し、そのアイディアをBMWやポルシェが北米市場で成功につなげた。そして日産派の人々は「SUVブームを作ったのは … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, マツダCX-5, レクサス, レクサスRX

MAZDA・MX-30とプジョー208

2021年3月16日 by wpmaster コメントする

「問題作」現る!! MAZDAのMX-30(ハイブリッド)はなかなか驚きのモデルだ。わざと賛否両論が沸き起こるような設計を意図しているのではないか!?と勘ぐってしまいたくなるくらいだ。ネット上の様々な絶賛あるいは批判が、 … [Read more…]

カテゴリー: フランスのブランド, 日本のブランド タグ: MAZDA, プジョー, プジョー208, マツダMX-30

日本メーカーは方針がバラバラ!?

2021年3月10日 by wpmaster コメントする

  フランス車大人気 知人のクルマ選びに付き合ってプジョーのディーラーに行ってきた。このブランドは1月に続き2月も昨年同月比で140%を超えていて業績も絶好調のようで、敷地内のあちこちに納車待ちの新車が置かれている。平日 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド

ロードスターの廃止もあり得る!?

2021年3月4日 by wpmaster コメントする

スポーツカーを作っている場合ではない フェアレディZやBRZの次期モデルが発表されて、日本メーカーはまだまだスポーツカーにも開発リソースを割いている。しかし韓国メーカーや欧州の乗用車ブランドの専用ボデーを使うスポーツカー … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, マツダロードスター

後ろ指を避けたハリアー 開き直ったヴェゼル・・・

2021年3月3日 by wpmaster コメントする

  ホンダが話題の中心に ホンダの狙い通りなのだろうけど、カーメディアでは連日のように新型ヴェゼルで盛り上がっている。MAZDA・CX-5に似ている?とかいう次元の話ではなくて、クルマに詳しくない人がこの2台を見分けるこ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, トヨタ, ホンダ

MAZDA が PORSCHE を超えた・・・

2021年3月2日 by wpmaster コメントする

  コンシューマー・リポート「2冠」 2020年11月にコンシューマー・リポートが発表した「自動車信頼性ブランドランキング」においてMAZDAが2位以下を大きく引き離して頂点に立った。今度は2021年2月に発表された同じ … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: BMW, MAZDA, スバル, ポルシェ

今一番面白いメーカーはトヨタ (そろそろ軌道修正を・・・)

2021年2月28日 by wpmaster コメントする

  トヨタの軽自動車が増殖中 トヨタディーラーでダイハツ車を買う人が続出しているようだ。東京都や埼玉県に限った話ではないだろうけど、「ピクシス」とかいう名前のトヨタマークを付けた軽自動車が目立つようになってきた。見た目は … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: トヨタ, トヨタヤリス, トヨタヤリスクロス
« 前へ 1 … 7 8 9 … 21 次へ »

SUMMER NUDE

固定ページ

  • ジャンル別の自動車ブランド格付

最近の投稿

  • 新型プレリュードはゲームチェンジャーになる
  • トヨタがコケそうな、いくつかの予兆
  • 「MAZDA SPIRIT RACING」はどこまで拡大するのか?
  • イタリア車 VS スウェーデン車 5番勝負
  • 現行モデルの「低燃費スポーツ・ツアラー」ベスト10(2025年)
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年1月

人気の投稿とページ

  • 新型プレリュードはゲームチェンジャーになる

カテゴリー

  • アメリカのブランド
  • イギリスのブランド
  • イタリアのブランド
  • カーメディア・書評
  • クルマへのこだわり
  • スウェーデンのブランド
  • スポーツカー
  • ちょっと痛い話
  • ドイツのブランド
  • フランスのブランド
  • ワクワク度シリーズ
  • 日本のブランド
  • 未分類
  • 海外のマニアックなクルマ
  • 韓国のブランド

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Twitter でフォロー

ツイート

Twitter

Tweet

固定ページ

  • ジャンル別の自動車ブランド格付

Copyright © 2025 CARDRIVEGOGO エリア9.

Omega WordPress Theme by ThemeHall