• ジャンル別の自動車ブランド格付

CARDRIVEGOGO エリア9

欲求不満になりがちなカーライフを気楽に笑い飛ばす

作者別: wpmaster

ウィリスじゃなくて『WALLYS』・・・これ日本に欲しいです

2018年4月17日 by wpmaster コメントする

Wllyscar by Zied Guiga https://t.co/ifCFd3lBFo @YouTubeさんから — CARDRIVEGOGO (@cardrive55) 2018年4月12日   チュニ … [Read more…]

カテゴリー: 海外のマニアックなクルマ

進化系フランス車・・・は新しい世界基準を作る。

2018年4月16日 by wpmaster コメントする

もうフランス車があればいい・・・ 一般にフランス人はクルマにあまり興味がなく、国内市場でのメルセデス、BMW、アウディなどのいわゆるプレミアムブランドの販売台数も低調。日本ではVWよりメルセデスの方が売れてますけど、フラ … [Read more…]

カテゴリー: フランスのブランド タグ: シトロエン, プジョー, ルノー

輸入車がお買い得って本当なの!? 5選

2018年4月12日 by wpmaster コメントする

輸入車買うなら今がチャンスらしい・・・ 60歳代後半に差し掛かり完全に引退世代となった母親の同年代の知り合いが、次々と輸入車を買っているらしい。その歳になれば人生最後に楽しめる1台として、メルセデスCクラスやアウディA4 … [Read more…]

カテゴリー: アメリカのブランド, イギリスのブランド, スウェーデンのブランド, ドイツのブランド, フランスのブランド タグ: BMW, ジープ, シトロエン, ボルボ, ランドローバー

若返り新型クラウン と リタイア向け新型3シリーズ

2018年4月11日 by wpmaster コメントする

BMW 3er G20 Erlkönig (2018) Details/Erklärung https://t.co/YIFMyOWyRp @YouTubeさんから — CARDRIVEGOGO (@cardrive55 … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: BMW, トヨタ

リアルを追求する現行モデル5選

2018年4月6日 by wpmaster コメントする

2018年度は・・・ピュアスポーツを語ろう!! 新年度ですねー。フレッシュマンに「クルマいいかも!!」と思ってもらえるようなブログを書いていきたいものです。その前に自動車メーカーにはもう一踏ん張りしてほしいとこです。社会 … [Read more…]

カテゴリー: イギリスのブランド, フランスのブランド, 日本のブランド タグ: アルピーヌ, スズキ, トヨタ, マツダ, ロータス

なぜプジョーは「8」で止まってしまうのか!?

2018年3月27日 by wpmaster コメントする

Struggling to choose between the all-new #Peugeot5008SUV GT Line and GT? Look no further than the all-new Peug … [Read more…]

カテゴリー: フランスのブランド タグ: プジョー

BMWが『脱皮』する2018年らしい

2018年3月25日 by wpmaster コメントする

【初公開】新型「BMW 8シリーズ」は、タダモノではない!《動画あり》|MotorFan[モーターファン] https://t.co/dB5Z7ZXFm7 — CARDRIVEGOGO (@cardrive55) 201 … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド タグ: BMW

ホンダ・プレリュードの偉大なるフォロワー 5選

2018年3月21日 by wpmaster コメントする

ホンダ・プレリュードとは、1978年に初代が登場した2ドアクーペのスペシャルティカーです。ホンダの技術を盛り込んだ設計は、メルセデスやBMWが全てセミトレで走っていた時代に4輪ストラット化されて登場し、1982年の2代目 … [Read more…]

カテゴリー: イギリスのブランド, イタリアのブランド, ドイツのブランド, フランスのブランド, 日本のブランド タグ: アウディ, アルファロメオ, プジョー, ホンダ, マツダ, ローバー

ブルーが似合う日本車 5選

2018年3月16日 by wpmaster コメントする

「青」という選択肢は絶対にない!! 頑なに拒む人も多いでしょうけども、だからと言って街ゆく「青」ドライバーを好奇な目で見るのはちょっと違うと思いますよ。確かに常識的に考えて「青」という選択は、ズボンの裾をソックスインする … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スズキ, スバル, トヨタ, マツダ

新型トヨタ車は、アメ車に学んだようだ・・・

2018年3月15日 by wpmaster コメントする

Street savvy. (Photo credit: Nick L.) #ThatsMyDodge pic.twitter.com/eCZntgWs4K — Dodge (@Dodge) 2018年2月23日 日本車 … [Read more…]

カテゴリー: アメリカのブランド, 日本のブランド タグ: ダッジ, レクサス

3月ですね・・・シトロエンの認定中古車がいっぱいだー。

2018年3月14日 by wpmaster コメントする

When you get asked to create a superhero’s car…?? Can you guess the name of this concept car? pic. … [Read more…]

カテゴリー: フランスのブランド タグ: シトロエン

メルセデス派とBMW派が真剣に考えるべきこと。

2018年3月13日 by wpmaster コメントする

Welcome to “Best of Benz”. This episode is all about the most impressive Mercedes-AMG specials and … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド タグ: BMW, メルセデス

小型車は専門メーカーで!! 5選

2018年3月12日 by wpmaster コメントする

小型車を買うならば 日本市場におけるトヨタ、日産、ホンダの人気は根強いものがあります。軽自動車から4輪車を開業したホンダならまだしも、トヨタや日産が作る小型車をわざわざ選ぶ理由ってのは・・・。マーチのクオリティに定評があ … [Read more…]

カテゴリー: クルマへのこだわり タグ: MINI, スズキ, ダイハツ, フィアット, プジョー

アメ車への偏見は止まらないだろうけど・・・

2018年3月9日 by wpmaster 2件のコメント

カーライフはジジイによってダメにされている 日本市場ではまだまだ90%のシェアを日本メーカーが占めている。トランプ大統領がブチキレるのも一理ある。あまりにも閉塞的過ぎる。他の自動車産業国はせいぜい50%くらいだから、日本 … [Read more…]

カテゴリー: アメリカのブランド

トヨタにまともなクルマはないのか!?

2018年3月8日 by wpmaster 3件のコメント

トヨタの2018年は・・・ 今年中にクラウンとカローラのフルモデルチェンジが予告されているトヨタ。とりあえず伝統ある車名が消えることはないようですが、どちらも新時代のユーザーに適合すべく、従来のイメージを覆すような歴史的 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: トヨタ, トヨタカローラ, トヨタクラウン

ジュネーブから日本市場を目指す 5選

2018年3月7日 by wpmaster コメントする

ジュネーブモーターショーに魅力的モデルが集結 昨年末の『2017東京M◯ZDAモーターショー』はマツダの2台のコンセプトカー以外に何があったっけ!?ってな感じでしたが、現在行われている欧州最大規模を誇る『2018ジュネー … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, フランスのブランド, 日本のブランド タグ: BMW, トヨタ, プジョー, メルセデス, レクサス

今月の中古車情報誌でテンションが上がったクルマ 5選

2018年2月27日 by wpmaster コメントする

毎月20日はカー◯ンサーの発売日。 わざわざ電気代&電話代の支払いを20日にして近所のコンビニにまで。中古車なんてネットで楽に検索できる時代ですけども、あえての雑誌媒体ってのもいいものですよ。ページをめくって何が … [Read more…]

カテゴリー: 未分類

2017年話題だった新型モデルに『点数』をつけてみた。その2

2018年2月20日 by wpmaster コメントする

2017年は振り返ってみると、ミドル級のモデルはなかなかの多作でした。前回に引き続き、まだまだ「一家に一台」にふさわしいモデルがたくさんあったので追加で採点してみました。   第5位 BMW・X3 64点 BM … [Read more…]

カテゴリー: 未分類

2017年話題だった新型モデルに『点数』をつけてみた。

2018年2月9日 by wpmaster コメントする

「ベストカー」によくジャンル別に各メーカーのモデルを採点して優劣を決める企画がありますが、あれ読んでていつも不思議でならない。なんであんな点数になるの!? 実際にどれくらい採点するのが面倒なのかもわからないのでやってみよ … [Read more…]

カテゴリー: 未分類

伝説になるかもしれない現行モデル 5選の続き

2018年2月2日 by wpmaster コメントする

第3位 ホンダS660 【世界初!】ホンダS660に一番乗り!/Honda S660 First-drive #LOVECARS https://t.co/n4URXr1JRK @YouTubeさんから — CARDRI … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スズキ, スバル, ホンダ

伝説になるかもしれない現行モデル 5選。

2018年1月30日 by wpmaster コメントする

現行モデルで発売されている間は、忘れ去られた存在だったりするのに、販売が終了してから、中古車市場でグングンと人気になるモデルってのがあります。例えばアコード・ユーロR、カローラランクスZエアロ、マツダスピードアテンザ、マ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: トヨタ, マツダ

フラッグシップ車のこだわり 5選

2018年1月26日 by wpmaster コメントする

小学校の時に習ったと思いますが、「クルマを買う時はフラッグシップ車を選ぼう!!」って話をしたいと思います。やはりクルマってのは大前提として「安全」でなければならないですけども、そこにはしばしば「商業主義」という名のモラル … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スバル, トヨタ, ホンダ, マツダ, 日産

とりあえずドイツ車乗りにナメられることはない日本車 5選

2018年1月24日 by wpmaster コメントする

どんなクルマだって、何もわかって無い連中の手にかかれば散々に言われることもあるでしょう。人間が作ったものですからやはり欠点はあります。「ドイツ車は長距離走ると良さがわかる!!」とか意味不明なことを言っているオッサンを見か … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: トヨタ, ホンダ, マツダ, 三菱, 日産

2018年 日本市場を狙う欧州車 5選

2018年1月19日 by wpmaster コメントする

日本のカーメディアが欧州車に完全にジャックされていた2013年。VWゴルフ、メルセデスAクラス、ボルボV40など次々と日本市場でブレークする欧州車が登場して、日本メーカーもこれには完全にお手上げな状況でしたが、翌年には現 … [Read more…]

カテゴリー: スウェーデンのブランド, ドイツのブランド, フランスのブランド タグ: BMW, VW, アルピーヌ, ボルボ

BMW と アルファロメオ のいい関係

2018年1月16日 by wpmaster コメントする

あるなら最初から出せばいいのに!!#アルファロメオ #ジュリア 、高性能グレード「ヴェローチェ」にFR・右ハンドル仕様を追加 https://t.co/RPjCY7tKv7 — CARDRIVEGOGO (@cardri … [Read more…]

カテゴリー: イタリアのブランド, ドイツのブランド タグ: BMW, アルファロメオ
« 前へ 1 … 14 15 16 … 20 次へ »

SUMMER NUDE

固定ページ

  • ジャンル別の自動車ブランド格付

最近の投稿

  • インプレッサとMAZDA3
  • アコードは残り、カムリは消えた・・・
  • 日産、VWにも素晴らしいクルマがあるが・・・
  • MAZDAの「ブランド力」は本物か?
  • 東京から日本車ユーザーが消える?
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 1月    

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年1月

人気の投稿とページ

  • インプレッサとMAZDA3

カテゴリー

  • アメリカのブランド
  • イギリスのブランド
  • イタリアのブランド
  • カーメディア・書評
  • クルマへのこだわり
  • スウェーデンのブランド
  • スポーツカー
  • ちょっと痛い話
  • ドイツのブランド
  • フランスのブランド
  • ワクワク度シリーズ
  • 日本のブランド
  • 未分類
  • 海外のマニアックなクルマ
  • 韓国のブランド

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Twitter でフォロー

ツイート

Twitter

Tweet

固定ページ

  • ジャンル別の自動車ブランド格付

Copyright © 2025 CARDRIVEGOGO エリア9.

Omega WordPress Theme by ThemeHall