メルセデス派とBMW派が真剣に考えるべきこと。
Welcome to “Best of Benz”. This episode is all about the most impressive Mercedes-AMG specials and … [Read more…]
Welcome to “Best of Benz”. This episode is all about the most impressive Mercedes-AMG specials and … [Read more…]
ジュネーブモーターショーに魅力的モデルが集結 昨年末の『2017東京M◯ZDAモーターショー』はマツダの2台のコンセプトカー以外に何があったっけ!?ってな感じでしたが、現在行われている欧州最大規模を誇る『2018ジュネー … [Read more…]
日本のカーメディアが欧州車に完全にジャックされていた2013年。VWゴルフ、メルセデスAクラス、ボルボV40など次々と日本市場でブレークする欧州車が登場して、日本メーカーもこれには完全にお手上げな状況でしたが、翌年には現 … [Read more…]
あるなら最初から出せばいいのに!!#アルファロメオ #ジュリア 、高性能グレード「ヴェローチェ」にFR・右ハンドル仕様を追加 https://t.co/RPjCY7tKv7 — CARDRIVEGOGO (@cardri … [Read more…]
日本の大手メーカーで一番走りにこだわった「ピュア」な存在といえば!?・・・マツダ。多くのカーメディアはそうつ伝えるかもしれないですけど、ロータリーを廃止した2012年以降のマツダって決して「ピュア」な存在ではなくなってき … [Read more…]
カ⭕️リとかいうスポーツセダンを名乗る「?」なモデルが出て来ました。いっちょ試してやろうと思って乗ってみたけどさ・・・プ⭕️ウスよりは間違いなくスポーティだからスポーツセダンってことなのかな!?あんまり目くじらを立てるも … [Read more…]
どーせ911とか出てくるんだろ?・・・バレた。いやいやポルシェのRRを指して、かつてこのブランドと対峙したGT-Rの水野さんは「ブランド主義による足枷」と糾弾していましたが、この設計だからこそ台頭するマツダや三菱にブレー … [Read more…]
SUVの唯一無二の存在理由は「かっこいい」こと。おそらくSUVが衝突安全性に優れているとか本気で思っている人はいないだろうし、走行安定性が高いという人も・・・。水難時に地上高の高さで有利って思う人は少しはいるかもしれない … [Read more…]
シビックの日本発売。しかもバリバリの北米スペック1.5Lターボ、180psで堂々の登場。こういうクルマが欲しかったんだろ!!素直に喜びなさい!!どうもカーメディアにはツンデレなオッサンライターがたくさんいて『あーでもない … [Read more…]
『ちょうどいいけど、やっぱり小さいかも』『十分に速い、けどもっと刺激があってもいい』『安いとは思うけど、やっぱり高い(価格)』なんだかクルマ好きの煩悩をあっけらかんと投影してしまうくらいに、欲望むき出しの際どいクルマがB … [Read more…]
何で誰もM2に10点入れないんだろうか!!50人合計でたったの「11点」。1人あたり0.2点しか入ってないなんて!!!何の為に50人も居るんだ!!誰かが入れるだろう・・・って思って譲り合ったのか? ピストン西沢さん辺りに … [Read more…]
メルセデスAMG・A45が日本でそこそこ人気が出ました。2Lターボ(367ps)&AWDに自社製DCTを組み合わせたことで、ランエボやWRX・STIを彷彿させる「スポーティ」を越えたレベルのパフォーマンスカーとな … [Read more…]
320dの公称21.4km/Lからすると大した数字じゃないかもしれないですけど(それにハイオク指定だし)、とにかく最近のBMWは「使いやすさ」においては国産車以上ではないか?と思えることがしばしばです。現行の3er(F3 … [Read more…]
最初っから小沢コージさんみたいなこと言っちゃいますが、「日本人はドイツ車の貴族的な側面ばかり見て満足している。だからダメだ。」。最近どーもオッサン達がメルセデスやBMWに対してギラギラした眼を向けなくなったなと感じており … [Read more…]
VWパサート待望の2Lエンジンを搭載したモデルが日本でも発売されることになったそうです。なんで日本だけ1.4Lのままなんだろーか?と思ってました。欧州や北米ではいろいろな排気量のエンジンが用意されているのに。これまで散々 … [Read more…]
沢村慎太朗氏のメルマガを編集した「午前零時の自動車評論11」が発売されました。もともとはメルマガで、もうかれこれ2年前に配信された内容のものなので、いまさら感はありますけれども、改めて読んでみると、昨今の沢村さんの仕事で … [Read more…]
マツダMX5(ロードスター)の北米価格はおよそ25000USドル。それに対してBMW Z4は50000USドル。およそ2倍の価格差がありますが北米Z4は6気筒ターボのみですから、他のモデル(3er)の価格増加分で計算する … [Read more…]