• ジャンル別の自動車ブランド格付

CARDRIVEGOGO エリア9

欲求不満になりがちなカーライフを気楽に笑い飛ばす

MAZDA

現行モデルで最良のセダンは!? その2

2021年4月30日 by wpmaster コメントする

1〜5台目はこちらをご覧ください↓ 「現行モデルで最良のセダンは!?」   6台目 MAZDA6 合計39点 作り込み7 フィール8 静粛性8 デザイン8 コスパ8   サバイバル このセダン比較ではCセグ&Dセグばかり … [Read more…]

カテゴリー: ワクワク度シリーズ, 日本のブランド タグ: MAZDA

セダンのベストサイズとは!?

2021年4月26日 by wpmaster コメントする

ヒット車はもう出ない!? 「ぜひセダンを買いたい!!」そんな意気込みを心に秘めたユーザーは、まだまだ少なくないのだろうけど、なかなかセダンのヒットモデルが生まれにくい状況が続いている。アルファードやハリアーみたいに売れる … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: MAZDA, ホンダ

MAZDAがやるべきこと・・・

2021年4月7日 by wpmaster コメントする

  SUVブランドになった理由 2019年に発売されたMAZDA3から第7世代に突入し、CX-30、MX-30と手堅く小型SUVで陣容を固めつつある。もうすっかりアウディに成りきっている。「おしゃれなブランド」が日本市場 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, マツダCX3, マツダMX-30

MAZDAはアート!?トヨタはデザイン!?

2021年3月28日 by wpmaster コメントする

「MAZDA出版」!? 最近では新型車よりもたくさん本が出てくるMAZDA。全部は読んでられないけども、クルマに関する本は集中力が維持しやすく外出時にキンドルで読むのにちょうどいいので、いくらか読ませてもらっている。色々 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA

CX-5 と レクサスRXの決定的な違い・・・。

2021年3月17日 by wpmaster コメントする

日本メーカーのSUV トヨタ派の人々にしてみたら「SUVの生みの親はトヨタ」だろう。1997年にハリアーが誕生し、そのアイディアをBMWやポルシェが北米市場で成功につなげた。そして日産派の人々は「SUVブームを作ったのは … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, マツダCX-5, レクサス, レクサスRX

MAZDA・MX-30とプジョー208

2021年3月16日 by wpmaster コメントする

「問題作」現る!! MAZDAのMX-30(ハイブリッド)はなかなか驚きのモデルだ。わざと賛否両論が沸き起こるような設計を意図しているのではないか!?と勘ぐってしまいたくなるくらいだ。ネット上の様々な絶賛あるいは批判が、 … [Read more…]

カテゴリー: フランスのブランド, 日本のブランド タグ: MAZDA, プジョー, プジョー208, マツダMX-30

ロードスターの廃止もあり得る!?

2021年3月4日 by wpmaster コメントする

スポーツカーを作っている場合ではない フェアレディZやBRZの次期モデルが発表されて、日本メーカーはまだまだスポーツカーにも開発リソースを割いている。しかし韓国メーカーや欧州の乗用車ブランドの専用ボデーを使うスポーツカー … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, マツダロードスター

後ろ指を避けたハリアー 開き直ったヴェゼル・・・

2021年3月3日 by wpmaster コメントする

  ホンダが話題の中心に ホンダの狙い通りなのだろうけど、カーメディアでは連日のように新型ヴェゼルで盛り上がっている。MAZDA・CX-5に似ている?とかいう次元の話ではなくて、クルマに詳しくない人がこの2台を見分けるこ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA, トヨタ, ホンダ

MAZDA が PORSCHE を超えた・・・

2021年3月2日 by wpmaster コメントする

  コンシューマー・リポート「2冠」 2020年11月にコンシューマー・リポートが発表した「自動車信頼性ブランドランキング」においてMAZDAが2位以下を大きく引き離して頂点に立った。今度は2021年2月に発表された同じ … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: BMW, MAZDA, スバル, ポルシェ

MAZDAの新型!?・・・そっくり他社モデル5選

2021年2月23日 by wpmaster コメントする

  世界は「魂動」で埋め尽くされる!? MAZDAの「魂動」デザインが他社モデルの間でも広がっていて猛威を奮っているようだ。海外のカーメディアを見ていると、「あれ?MAZDAの新型!?」と思わず目が止まることも多い。なん … [Read more…]

カテゴリー: ちょっと痛い話, 日本のブランド タグ: MAZDA

MAZDAは本当に安全なのか!?

2021年2月12日 by wpmaster コメントする

  クルマ選びの大事な指針 クルマが好きで好きでたまらないので、色々なメーカーのクルマに乗りに行く。そしてしばしば「これ欲しい!!」ってクルマに巡り合うのだが、まあそれなりにお金がかかることなんで結構グラグラ来るんだけど … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA

世田谷区の百貨店 MAZDA、BMWはいなかった・・・。

2020年12月5日 by wpmaster コメントする

  クルマの街・世田谷 母親の誕生日。オシャレなスカーフを売っている仏ブランドが東京都で最も西に店舗を構えているのが世田谷区二子玉川のデパートなので、30分ほど多摩川沿いを進む。自宅から距離はそう離れていないが、これまで … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: BMW, MAZDA

MAZDAは「サブブランド」を用意すべき!?

2020年12月3日 by wpmaster コメントする

  名門ブランドへの苦言 福野礼一郎氏の2020年レビューにおける最もクリティカルな「格言」は・・・ 『自動車ビギナー市場向けに作った先代Aクラスと初代GLAが日本でバカ売れしてしまったのは自動車文化成熟国としてはかなり … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: MAZDA

電動車 VS ホットハッチ

2020年11月20日 by wpmaster コメントする

EVは走りが楽しい テスラ・モデル3が北米市場の乗用車部門・常勝のホンダ・アコードを抜いて単月ではあるがトップセールスセダンになったらしい。いよいよ電動化の足音がリアルに大きくなってきたようだ。少なくない日本のオッサンユ … [Read more…]

カテゴリー: アメリカのブランド, ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: BMW, MAZDA, テスラ, 三菱

MAZDA第七世代は・・・「ポルシェ & MINI」

2020年11月15日 by wpmaster 2件のコメント

クラウン廃止!? トヨタが「セダン」としてのクラウンの廃止を打ち出したらしい。日産もシーマ、フーガ、スカイラインの後継モデルに対して否定的である。メルセデス、BMW、アウディもセダンの開発はすでに中国へ移管されているため … [Read more…]

カテゴリー: イギリスのブランド, ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: MAZDA, MINI, ポルシェ

デザイン以外がとても素晴らしい自動車メーカー5選

2020年7月7日 by wpmaster 2件のコメント

デザインより中身 某広島メーカーのデザイナーが「デザインこそがクルマの価値を底上げする」と熱いメッセージを出しているけども、クルマが好きな人にとってはデザインなんてどうでもいい。某広島メーカーがドヤ顔で出してきたコンセプ … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: BMW, HONDA, MAZDA, ポルシェ, メルセデス
« 前へ 1 … 3 4

SUMMER NUDE

固定ページ

  • ジャンル別の自動車ブランド格付

最近の投稿

  • MAZDAとBMWのEVシフト
  • 新型フォレスターがカラバリでMAZDAを圧倒
  • ホンダ最強GTサルーン(アキュラTLXタイプS)の日本発売は!?
  • MAZDA2も無くなる?
  • 次期CX-5は「街乗り」で勝負する。
2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 5月    

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年1月

人気の投稿とページ

  • MAZDAとBMWのEVシフト

カテゴリー

  • アメリカのブランド
  • イギリスのブランド
  • イタリアのブランド
  • カーメディア・書評
  • クルマへのこだわり
  • スウェーデンのブランド
  • スポーツカー
  • ちょっと痛い話
  • ドイツのブランド
  • フランスのブランド
  • ワクワク度シリーズ
  • 日本のブランド
  • 未分類
  • 海外のマニアックなクルマ
  • 韓国のブランド

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Twitter でフォロー

ツイート

Twitter

Tweet

固定ページ

  • ジャンル別の自動車ブランド格付

Copyright © 2025 CARDRIVEGOGO エリア9.

Omega WordPress Theme by ThemeHall