• [MAZDA] 2021MAZDAのポートフォリオ
  • [MAZDA] ブランドストーリーの「伏線回収」は?
  • [SUBARU] 2代目BRZ登場
  • 「クルマ文化防衛論」
  • CARDRIVEGOGOに関するリンク集
  • グランドサルーン 特集
  • グランドツアラー(GT) 特集
  • スポーツカー/ホットハッチ 特集
  • メーカー・ブランド番付
  • 日本車 VS ドイツ車
  • 最新SUVファイル
  • 現行モデルで最良のセダンは!? 総集編

CARDRIVEGOGO エリア9

欲求不満になりがちなカーライフを気楽に笑い飛ばす

アバルト124スパイダー は 388万円から!

2016年8月8日 by wpmaster コメントする

車重1060kgで170psを発生するターボエンジン。それでいて価格は、86やBRZの最上級グレードと同じくらいに収まってます。これは売れそうな予感しかしません。S2000ユーザーが大挙して乗り換える!?とはいえ自然吸気 … [Read more…]

カテゴリー: イタリアのブランド タグ: アバルト, アバルト124スパイダー

AUTOMOBILE COUNCIL 2016 展示車の濃度が高めですね〜

2016年8月6日 by wpmaster コメントする

GT-R、ロードスターRF、アバルト124、ボルボXC90といった話題の新型モデルがすぐ近くで見れるだけじゃなく、2000GTが3台もあったり、ロータス・エラン、フィアット・ディーノ、VWカルマンギアなど、GTカーの名車 … [Read more…]

カテゴリー: 海外のマニアックなクルマ

自動運転の議論・・・そもそも

2016年8月4日 by wpmaster コメントする

かなり面白くなった!そんな印象があるカーグラフィック9月号ですが、BMWデザイナー永島さんの名物コラムもいつも以上に力作です。もちろん今をときめくBMWのデザイナーが『自動運転』なんてどーでもいいことを書くはずもなく、『 … [Read more…]

カテゴリー: カーメディア・書評 タグ: 永島譲二

21世紀のフランス革命だって・・・ルノー・トゥインゴ。

2016年8月3日 by wpmaster コメントする

欧州の自動車メーカーの見通しは10年以上前から『真っ暗闇』です。北米や日本のメーカーも状況はあまり変わらないかもしれません。世界中のクルマが中国で作られるのも時間の問題なんですけども、その雁字搦めな状況の中で『何か』しよ … [Read more…]

カテゴリー: フランスのブランド タグ: ルノー

The New E class E63AMG・Sは0-100km/h3秒台!!!

2016年8月2日 by wpmaster コメントする

0-100km/hを3秒台で走るクルマってのはちょっと前までは、GT-Rか?911ターボか?だったですけども、今ではスーパーカーなら当たり前の数字みたいです。もちろんフェラーリ488GTBやホンダNSXも達しています。さ … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド タグ: メルセデス

カーグラフィックが自己改革を始めたようだ・・・。

2016年8月1日 by wpmaster コメントする

なんだか『エクステリア』からしていつもとは様子がちょっと違うカーグラフィク9月号が届きました。まだ全てを読んだわけじゃないですけども、見た目だけでなんだかとっても面白そうでテンション上がりました。大変に失礼ですけども、最 … [Read more…]

カテゴリー: カーメディア・書評 タグ: カーグラフィック

ボルボS90/V90はリアサスがリーフスプリングだってさ!

2016年7月31日 by wpmaster コメントする

タイトルにもある通りでボルボが新しく採用するプラットフォームでは、リアサスがリーフスプリング(板バネ)になるようです。トラックを始めとした大型車両では当たり前に使われている機構ですけども、乗用車しかも高級車向けとしてはか … [Read more…]

カテゴリー: スウェーデンのブランド タグ: ボルボ

今度は「XVハイブリッドtS」!!!話題が切れないですねースバル。

2016年7月29日 by wpmaster コメントする

年内にもスバルが決定的な自信作だという新型インプレッサが登場するということです。それまでの販売が苦しくなる?数ヶ月をビッグマイナーで登場した「BRZ-GT」と、「レヴォーグSTI」それからこの「XVハイブリッド-tS」で … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スバル

直4ターボでボッタくるチキンレース!!!

2016年7月28日 by wpmaster コメントする

『特別内覧会のお知らせ』(なにが特別?)みたいな大袈裟なDMが来たなと思ったら、メルセデスの新型Eクラスがいよいよ日本でも発売されました。ラインナップを見てまずビックリ。あれハイブリッドとか無いの?とりあえず当面は直4タ … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド タグ: メルセデス

シトロエンDSのフロント塗装・・・誰も止めなかったのか?

2016年7月27日 by wpmaster コメントする

シトロエンDSによる大々的なフェイスリフトが実施されまして、どんなに素敵なラインナップになるのか?と期待してましたが、どうやらハードルが高くなり過ぎていたようで・・・。うーん。わざと塗り残しを作っていますけど、これは一体 … [Read more…]

カテゴリー: フランスのブランド タグ: シトロエン

ルノーならばもっと日本で伸びるはず・・・

2016年7月26日 by wpmaster コメントする

専門家の書いたビジネス本にも「ルノーにとって日産はプロフィットセンタだ!」とか書かれてましたけども、日本自動車産業を代表する技術屋・日産を傘下に収めたルノーは、日産を馬車馬のように働かせています(ちょっとモメていて調停が … [Read more…]

カテゴリー: フランスのブランド タグ: ルノー

ロードスター と Z4 に関するクズな比較論

2016年7月25日 by wpmaster コメントする

マツダMX5(ロードスター)の北米価格はおよそ25000USドル。それに対してBMW Z4は50000USドル。およそ2倍の価格差がありますが北米Z4は6気筒ターボのみですから、他のモデル(3er)の価格増加分で計算する … [Read more…]

カテゴリー: クルマへのこだわり, ちょっと痛い話 タグ: BMW, マツダ

輸入車は自然吸気に回帰したほうがいい・・・ルノートゥインゴGOGO

2016年7月24日 by wpmaster コメントする

ホンダがHVとターボのリャン面展開、マツダはディーゼルで一点突破を狙う中で、輸入ブランドではポルシェが全量ターボの大転回。アウディもいよいよ12気筒モデルと新型R8(V10)を除いては全てターボorスーパーチャージャー化 … [Read more…]

カテゴリー: フランスのブランド タグ: ルノー

まだまだ待たされるらしい〜・・・あのクルマ!

2016年7月22日 by wpmaster コメントする

アルファロメオが硬直気味な日本市場に再びムーブメントを起こす!?のではないか・・・と大きな期待がかかる新型スポーティセダン。カーグラフィック7月号で加藤さんが取り乱したように吠えていて、ちょっと引いてしまいましたが、それ … [Read more…]

カテゴリー: イタリアのブランド タグ: アルファロメオ

シトロエンDS3は、やっぱり日本に合わないのか?

2016年7月21日 by wpmaster コメントする

見た瞬間にそのクルマの「使い方が次々と浮かんでくる」そんなハッピーなモデルがいつの時代でも一定割合は存在します。そんな『オーラ』を頼りにクルマ選びをすると・・・後で後悔することもあるかもしれないですが、何よりドキドキ感が … [Read more…]

カテゴリー: フランスのブランド タグ: DS, シトロエン

新世代プジョーの革新的な「内装」

2016年7月20日 by wpmaster コメントする

アメリカ市場を全く視野に入れていないプジョーは、やはりドイツのメジャーなブランドに比べると、どうも「二流」といった感じが漂ってますが、この度心機一転ディーゼルで日本市場の攻略を目論んでいるようです。やっとトヨタの系列サプ … [Read more…]

カテゴリー: フランスのブランド タグ: プジョー

高級車=◯◯仕様。それが世界基準なの!?

2016年7月19日 by wpmaster コメントする

高級車といったら何ですか? レクサスLSを思い浮かべる人もいれば、トヨタのクラウンという人もいるでしょう。日産シーマやフーガもいるかな。最近ではトヨタのアルファードやポルシェのカイエンといった新興勢力も一般ユーザーの選択 … [Read more…]

カテゴリー: 海外のマニアックなクルマ タグ: 特殊車両

プリウス。日本車は『進化病』を羅患したようだ・・・。

2016年7月18日 by wpmaster コメントする

発売から半年以上が経過してもまだまだ「新型プリウス 肝心の走りは!?」みたいな記事を一般メディアで見かけます。2016年上半期の売り上げランキングを完全勝利で走り抜けたトヨタの「決定版プリウス」ですから、さすがに世間の認 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: トヨタ

永遠の名著「福野礼一郎自動車論評2014」

2016年7月18日 by wpmaster コメントする

改めて読み返してみると、この本はやっぱり面白いっす。クルマ好きのツボをよく押えてますよ。「レクサスとBMWの実力関係」なんて誰もが興味津々だと思うんですが、なかなかプロの評論家でハッキリと断言するヤツは少ないですし、まし … [Read more…]

カテゴリー: カーメディア・書評 タグ: 福野礼一郎

2016年こそは「心に響く」クルマに遭えるのか!?

2016年1月14日 by wpmaster コメントする

2012年にひょんな衝動買いで旧世代のマツダ車を手に入れました。きっかけは「親孝行」ができるゆったりとしたクルマということで選んだのですが、そのマツダのフラッグシップセダンの想像(日本車ってこんな感じかな・・・)をはるか … [Read more…]

カテゴリー: 未分類
« 前へ 1 … 17 18

SUMMER NUDE

固定ページ

  • [MAZDA] 2021MAZDAのポートフォリオ
  • [MAZDA] ブランドストーリーの「伏線回収」は?
  • [SUBARU] 2代目BRZ登場
  • 「クルマ文化防衛論」
  • CARDRIVEGOGOに関するリンク集
  • グランドサルーン 特集
  • グランドツアラー(GT) 特集
  • スポーツカー/ホットハッチ 特集
  • メーカー・ブランド番付
  • 日本車 VS ドイツ車
  • 最新SUVファイル
  • 現行モデルで最良のセダンは!? 総集編

最近の投稿

  • マセラティ・グレカーレ「マカン、CX-60に続き・・・」
  • MAZDA2「盛大なるヤラカシか?」
  • トヨタ・プリウス「社長が自画自賛するカッコよさ」
  • ホンダZR-V「C○-5殲滅計画」
  • レクサスRX「C○-5の完全なる上位互換」
2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月    

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年1月

人気の投稿とページ

  • マセラティ・グレカーレ「マカン、CX-60に続き・・・」
  • MAZDA2「盛大なるヤラカシか?」
  • スバル・クロストレック「MAZDAデザインはもう古い。アメリカン=スバルの時代だ!!」
  • インプレッサ と MAZDA3
  • MAZDA6はどこへ行く!?
  • 新型プリウスは峠グランドツーリング仕様!?
  • トヨタユーザーってだけでIQ80未満だと言いたいのか!?
  • アクア、オーラ、シビック、ゴルフを比べたら・・・その7
  • CARDRIVEGOGOに関するリンク集
  • 円安基調で輸入車のステータスが回復!?

カテゴリー

  • アメリカのブランド
  • イギリスのブランド
  • イタリアのブランド
  • カーメディア・書評
  • クルマへのこだわり
  • スウェーデンのブランド
  • スポーツカー
  • ちょっと痛い話
  • ドイツのブランド
  • フランスのブランド
  • ワクワク度シリーズ
  • 日本のブランド
  • 未分類
  • 海外のマニアックなクルマ
  • 韓国のブランド

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Twitter でフォロー

ツイート

Twitter

Tweet

固定ページ

  • [MAZDA] 2021MAZDAのポートフォリオ
  • [MAZDA] ブランドストーリーの「伏線回収」は?
  • [SUBARU] 2代目BRZ登場
  • 「クルマ文化防衛論」
  • CARDRIVEGOGOに関するリンク集
  • グランドサルーン 特集
  • グランドツアラー(GT) 特集
  • スポーツカー/ホットハッチ 特集
  • メーカー・ブランド番付
  • 日本車 VS ドイツ車
  • 最新SUVファイル
  • 現行モデルで最良のセダンは!? 総集編

Copyright © 2023 CARDRIVEGOGO エリア9.

Omega WordPress Theme by ThemeHall