• ジャンル別の自動車ブランド格付

CARDRIVEGOGO エリア9

欲求不満になりがちなカーライフを気楽に笑い飛ばす

テスラ

わずか3ブランドに収束する予感・・・

2022年1月9日 by wpmaster コメントする

  2022年何かが起こる!? EVシフトに加えてコロナ禍によっても散々に振り回される自動車メーカー。2000年代には日本市場の定番モデルとしてBMW、アウディ、メルセデスが定着したけど、2010年代には諸事情で伸び悩み … [Read more…]

カテゴリー: アメリカのブランド, 日本のブランド タグ: MAZDA, テスラ, レクサス

フォルクスワーゲンが意地でテスラを止める・・・復讐の時は来た

2021年2月11日 by wpmaster コメントする

  テスラの欧州戦略 ちょうど1年ほど前に欧州市場に激震が走った。欧州ブランド、日本メーカー、韓国メーカーの関係者も驚愕だったけど、テスラ・モデル3がいきなり単月で2万台のセールスを記録する。これはガソリン車を含む欧州市 … [Read more…]

カテゴリー: アメリカのブランド, ドイツのブランド タグ: VW, テスラ

電動車 VS ホットハッチ

2020年11月20日 by wpmaster コメントする

EVは走りが楽しい テスラ・モデル3が北米市場の乗用車部門・常勝のホンダ・アコードを抜いて単月ではあるがトップセールスセダンになったらしい。いよいよ電動化の足音がリアルに大きくなってきたようだ。少なくない日本のオッサンユ … [Read more…]

カテゴリー: アメリカのブランド, ドイツのブランド, 日本のブランド タグ: BMW, MAZDA, テスラ, 三菱

日本の「電動化」を主導するメーカーは!?

2020年10月2日 by wpmaster コメントする

EVは日本では無理? 中国、アメリカ、欧州ではEVの新型モデルが続々登場しているけども、日本市場の既発のピュアEVといえば・・・ 日産リーフ・332万円〜 BMWi3・554万円〜 VW・eゴルフ・544万円〜 の3台く … [Read more…]

カテゴリー: アメリカのブランド, イギリスのブランド, イタリアのブランド, フランスのブランド, 日本のブランド タグ: MINI, シトロエン, テスラ, フィアット, ホンダ, マツダ

典国✖︎中国のバブルは続く・・・(ボルボと吉利汽車論)

2019年3月5日 by wpmaster コメントする

  中国&韓国がハイテク製品の先陣を切る時代・・・ 定価で20万円以上もする折りたたみ式のスマホを韓国&中国メーカーが市販するらしい。少なからずみんなと同じスマホはヤダというニーズはあるだろうから戦略と … [Read more…]

カテゴリー: 海外のマニアックなクルマ タグ: テスラ, ヒュンダイ, ボルボ, 吉利汽車

SUMMER NUDE

固定ページ

  • ジャンル別の自動車ブランド格付

最近の投稿

  • インプレッサとMAZDA3
  • アコードは残り、カムリは消えた・・・
  • 日産、VWにも素晴らしいクルマがあるが・・・
  • MAZDAの「ブランド力」は本物か?
  • 東京から日本車ユーザーが消える?
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 1月    

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年1月

人気の投稿とページ

  • インプレッサとMAZDA3

カテゴリー

  • アメリカのブランド
  • イギリスのブランド
  • イタリアのブランド
  • カーメディア・書評
  • クルマへのこだわり
  • スウェーデンのブランド
  • スポーツカー
  • ちょっと痛い話
  • ドイツのブランド
  • フランスのブランド
  • ワクワク度シリーズ
  • 日本のブランド
  • 未分類
  • 海外のマニアックなクルマ
  • 韓国のブランド

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Twitter でフォロー

ツイート

Twitter

Tweet

固定ページ

  • ジャンル別の自動車ブランド格付

Copyright © 2025 CARDRIVEGOGO エリア9.

Omega WordPress Theme by ThemeHall