• ジャンル別の自動車ブランド格付

CARDRIVEGOGO エリア9

欲求不満になりがちなカーライフを気楽に笑い飛ばす

カーグラフィックの女性ライターが生き生きしてんなー

2017年1月8日 by wpmaster コメントする

年末に発売された「2月号」では昨年に引き続き「カーグラフィックアワード2016」が大々的に展開されています。昨年は「SUV死ね!死ね!」をアピールするあまり、ポルシェ・マカン&レクサスNXという時代の寵児ともいえ … [Read more…]

カテゴリー: カーメディア・書評, 未分類 タグ: カーグラフィック

シトロエンC4カクタスの顔の秘密!?

2016年12月23日 by wpmaster コメントする

関係者のご苦労など全く解ってないままに、好き勝手なこといいますけども、今の日本市場はシトロエンにとっては割と組みし易くなっていると思うんですけどねー。その根拠は?というと、低価格の小型車であまりグイグイ来ている感じのモデ … [Read more…]

カテゴリー: フランスのブランド タグ: シトロエン, シトロエンC4カクタス

日産ノートe-POWER 速攻のNISMO投入!!

2016年12月14日 by wpmaster コメントする

やはりノートe-POWERは日産にとっては相当の自信作だったようで、息つく間もなくNISMO版が発表されました!!いつになく展開が早いっすね!!内容はNISMOの定番そのもので、ベースモデルよりもおよそ50万円ほど高い設 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: 日産, 日産ノート

BMW・M2クーペの日本COTYでの得点が・・・。

2016年12月9日 by wpmaster コメントする

何で誰もM2に10点入れないんだろうか!!50人合計でたったの「11点」。1人あたり0.2点しか入ってないなんて!!!何の為に50人も居るんだ!!誰かが入れるだろう・・・って思って譲り合ったのか? ピストン西沢さん辺りに … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド タグ: BMW, BMW・M2

VWパサート・2.0TSI Rライン 納得のフラッグシップ

2016年12月7日 by wpmaster コメントする

2016年はドイツブランドの中型セダンにお買い得なモデルがどっさり増えた実りある年でした。他のメーカーに先駆けてメルセデスが300万円台のミドルセダン風の4ドアクーペCLAを日本でヒットさせたことが引き金となって、BMW … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド タグ: VW, VWパサートRライン

ホンダ・アコードHV 日本のセダンは世界一だ!!

2016年12月5日 by wpmaster コメントする

ちょっと感情的な部分もあるので3割引きくらいでお読みください(笑)。「スーパーカー」「スポーツカー」「セダン」「GTカー」オーナーになるならどのタイプがいいですか? 「走り」の質で感動できるボデータイプはこの4つに大別で … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: ホンダ, ホンダアコード

マツダCX3マイナーチェンジで臨戦態勢!?

2016年12月3日 by wpmaster コメントする

アテンザ、アクセラ、CX5で共通のシャシーとは違い、デミオのシャシーを使っているCX3は別枠かと思っていましたが、このクルマにもG-ベクタリングコントロールが装備されました。マツダ大嫌い!?を複数のメディアで宣言している … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: マツダ, マツダCX3

スズキ・イグニス MINIの本拠の英国市場を狙う!?

2016年12月2日 by wpmaster コメントする

英国のクルマユーザーはとっても素敵な人々が多いらしいです。「Octane」や「クラシックカー&スポーツカー」の日本版を読んでいると、ランボルギーニだのマクラーレンだのにご執心の日本の「スーパーカーキチ」とは、だい … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スズキ, スズキイグニス

日産ノートe-POWER 日本の現状ではコンパクトカーの理想型!?

2016年11月29日 by wpmaster コメントする

「もし10年前にこのノートe-POWERが完成していたら、日本市場の普通車販売は今とは全く違う様相を呈していたのでは?」というくらいに、日本市場のツボを見事に心得た新型コンパクトカーが登場しました。リーフの発表が2009 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: ノートe-POWER, 日産, 日産ノート

インプレッサ Cセグはやっぱり日本車が一番だなー。

2016年11月25日 by wpmaster コメントする

「インプレッサの販売絶好調です!!」みたいな情報があまり入ってこないですね・・・。話題のスバル・新型インプレッサの2Lモデルはもうすでに先行販売が開始されています。先代モデルはアイサイトが付けられる2Lが、自動車税が安く … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スバル, スバルインプレッサ

ジャガー・ランドローバーから「マイナス金利」ローン登場!!!

2016年11月23日 by wpmaster コメントする

ある程度は予期していましたが、いよいよ「現金一括で買うよりもローンにした方が支払い総額が安くなる!!」という未曾有の事態に突入したようです!!!これはチャンスなのか!?「−0.1%」って一体どーいうカラクリだよ!!メガバ … [Read more…]

カテゴリー: イギリスのブランド タグ: ジャガー

マツダ・ロードスターRF 328万円から!! ミニマムで世界観∞

2016年11月17日 by wpmaster コメントする

小型のスポーツカーってのはなかなか危ういかなーって思ってます。単なる「競技用車両」としてならいいかもしれないですけど、プライベートカーとして公道を颯爽と走るには「あらゆる」スペックが要求されます。まずはなんといっても「所 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: マツダ, マツダロードスター, ロードスターRF

シトロエンC4カクタス(238万円~)は、プリウスに勝てるのか?

2016年11月13日 by wpmaster コメントする

国内生産車の販売比率が未だに90%という「閉塞」としか表現できない日本市場。・・・まあこれは法人所有の商用車も含んだ統計上の数字であり、日本人の10人に1人しか輸入車を選ばないという数字ではないです。大排気量のラグジュア … [Read more…]

カテゴリー: フランスのブランド タグ: シトロエン, シトロエンC4カクタス

ルノー・トゥインゴ 福野さんも太鼓判・・・さてさて

2016年11月10日 by wpmaster 2件のコメント

待望の日本上陸とともに、さんざんに知り尽くした気になっていた日本の自動車ファンの意識を根底から大きく変えちゃいました!!もうそれだけでも十分に「偉業」なのかもしれないですね。プリウスじゃなくてトゥインゴに日本COTYを推 … [Read more…]

カテゴリー: カーメディア・書評, フランスのブランド タグ: ルノー, ルノートゥインゴ, 福野礼一郎

マツダCX3 が アウディ&メルセデスを完全ノックアウトも・・・とんでもない強敵は国内に。

2016年11月4日 by wpmaster コメントする

イギリスで大ヒット驀進中だと報道されているマツダのCX3ですが、現地のカーメディアではあり得ないくらいに大絶賛されています。日本市場ではディーゼルのみの設定でスタート価格が高めになるのがかなり嫌われて、かなりの販売不振の … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: マツダ, マツダCX3

新型インプレッサ 「Cセグのベンチマーク」なんてどーでもいいさ!!

2016年11月2日 by wpmaster 4件のコメント

いつから日本のカーメディアは「ベンチマーク」なんて言葉を使い始めたのでしょうか? それぞれのセグメントでもっとも市場から評価されている1台が決まると、ライバルメーカーはそのクルマを徹底的に分析して次世代モデルへと取り込ん … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スバル, スバルインプレッサ

BMW・M2 マニュアル車が日本でも発売!!

2016年10月25日 by wpmaster 2件のコメント

メルセデスAMG・A45が日本でそこそこ人気が出ました。2Lターボ(367ps)&AWDに自社製DCTを組み合わせたことで、ランエボやWRX・STIを彷彿させる「スポーティ」を越えたレベルのパフォーマンスカーとな … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド タグ: BMW, BMW・M2

新型アルピーヌに「かっこいい!」との声・・・

2016年10月14日 by wpmaster コメントする

なんと日本での発売があっさりと決まって来年早々にも予約ができるみたいです。日本市場での躍進に本腰を入れ始めたルノー傘下のピュアスポーツ・サブブランドという位置づけになるようです。さて肝心のデザインですが、なんかどっかで見 … [Read more…]

カテゴリー: フランスのブランド タグ: アルピーヌ

シトロエンC4カクタス 日本に正規導入!!!

2016年10月10日 by wpmaster コメントする

シトロエンらしい廉価モデルながらもメチャクチャとんがっているナイスなコンパクトSUVがいよいよ日本に上陸しました。価格も238万円で日本に集結している、カングー、MINI、ザ・ビートル、FIAT500、プリウスといった世 … [Read more…]

カテゴリー: フランスのブランド タグ: シトロエン, シトロエンC4カクタス

BMW318i モード燃費・17.2km/Lの衝撃!!

2016年10月4日 by wpmaster コメントする

320dの公称21.4km/Lからすると大した数字じゃないかもしれないですけど(それにハイオク指定だし)、とにかく最近のBMWは「使いやすさ」においては国産車以上ではないか?と思えることがしばしばです。現行の3er(F3 … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド タグ: BMW, BMW3シリーズ

318i 3erの「3」は「ドイツ車」の新たなコアになる!?

2016年10月3日 by wpmaster コメントする

最初っから小沢コージさんみたいなこと言っちゃいますが、「日本人はドイツ車の貴族的な側面ばかり見て満足している。だからダメだ。」。最近どーもオッサン達がメルセデスやBMWに対してギラギラした眼を向けなくなったなと感じており … [Read more…]

カテゴリー: ドイツのブランド タグ: BMW, BMW3シリーズ

新型インプレッサのツボは・・・V-CAR好きには理解できない。

2016年9月26日 by wpmaster コメントする

インプレッサのツボというよりもスバルのツボといってもいいのかもしれないです。良くも悪くもクルマが多様化してきていて、1台でどんな役割でも大満足にこなせる!っていうクルマはほとんど無くなってきました。あくまで「大満足」のレ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スバル, スバルインプレッサ

新型インプレッサ スバルの自信作はいかに・・・

2016年9月25日 by wpmaster コメントする

スバルのHPがなかなか賑やかなことになっています。話題の新型インプレッサの先行予約が始まっていて、大まかなスペックも公開されています。さらに先行展示車がもうにまでディーラーに来ているようですが、なんと最寄りの東京スバル店 … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: スバル, スバルインプレッサ

レクサスGS200t ラグジュアリー×スポーツ×コンテンポラリー?

2016年9月23日 by wpmaster コメントする

レクサスGSのマイナーチェンジでトルセンLSDのオプション化(Fスポのみ)。5m級のフルサイズセダンでサーキットを走りましょう!というメッセージらしいですけど、これじゃ完全にバレるって・・・最近のレクサス&トヨタ … [Read more…]

カテゴリー: 日本のブランド タグ: レクサス

永久保存版のMFI。

2016年9月22日 by wpmaster コメントする

モーターファンイラストレーティッド(MFI)、自動車工学、オートメカニック・・・クルマの本質的な価値を理解したいならこの3冊を読むといいんじゃないか?と思ってます。ただしBMWが好き!とか言ってるピュア過ぎるオッサンには … [Read more…]

カテゴリー: カーメディア・書評
« 前へ 1 … 17 18 19 20 次へ »

SUMMER NUDE

固定ページ

  • ジャンル別の自動車ブランド格付

最近の投稿

  • インプレッサとMAZDA3
  • アコードは残り、カムリは消えた・・・
  • 日産、VWにも素晴らしいクルマがあるが・・・
  • MAZDAの「ブランド力」は本物か?
  • 東京から日本車ユーザーが消える?
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 1月    

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年1月

人気の投稿とページ

  • インプレッサとMAZDA3

カテゴリー

  • アメリカのブランド
  • イギリスのブランド
  • イタリアのブランド
  • カーメディア・書評
  • クルマへのこだわり
  • スウェーデンのブランド
  • スポーツカー
  • ちょっと痛い話
  • ドイツのブランド
  • フランスのブランド
  • ワクワク度シリーズ
  • 日本のブランド
  • 未分類
  • 海外のマニアックなクルマ
  • 韓国のブランド

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Twitter でフォロー

ツイート

Twitter

Tweet

固定ページ

  • ジャンル別の自動車ブランド格付

Copyright © 2025 CARDRIVEGOGO エリア9.

Omega WordPress Theme by ThemeHall